1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:53:08 ID:4ru
研究職に内々定もらったけどもう研究なんかしたくないンゴ…

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:53:46 ID:ild
なんの研究するん

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:54:19 ID:4ru
>>2
よくわからんけど人工知能系のいろんな研究するらしいで

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:55:13 ID:ild
>>5
ええやん

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:55:51 ID:4ru
>>9
もう研究嫌になってきたんや…開発とか技術とか技術営業にまわれたりするんかな??

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:53:53 ID:4ru
研究職って給料ええんか?

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:54:24 ID:adP
>>3
成果によるぞ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:54:49 ID:4ru
>>6
成果ってなんなん??

16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:56:53 ID:adP
>>8
研究してるのに研究成果って言葉知らないの?

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:58:19 ID:4ru
>>16
まあわからんでもないけど学会発表一回で1万円昇級とかそういうことなんか??

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:59:31 ID:adP
>>21
発表なんて毎年のノルマだろ
昇給は利益出してから求めろや

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:01:04 ID:4ru
>>25
なんか要点の見えない会話になってるな?
成果ってどんなんか具体例で教えてクレメンス

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:03:14 ID:DCZ
>>27
要点得てると思うで
発表なんてのは過程であって目的じゃない
作った製品がお金を落として初めて実績になるんや
学生とは違うんやで

35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:06:07 ID:4ru
>>33
研究職の成果って製品の前段階じゃん?
それから作った製品がよく売れることが実績になるのはわかるけど、研究職の成果は開発、技術の成果とどう切り分けてるん?

43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:11:21 ID:DCZ
>>35
研究職と言ってもなんでも好きなことを研究できないことは解るやろ?
ワイはこういうものを作りたいってのをアピールするのが社内プレゼン
そこでこれは良いねとなると初めて研究に取り組むことが出来るわけや
ほんである程度物が出来てくると展覧会だとか学会だとか社外向けにピーアールを出す
この段階だとまだ金銭的にはマイナスの状態なんや
ここまではやって当然の事だから取り立てて評価がプラスになる事が無いんやね
ほんで製品になってそれがバカ売れしましたよだとか物性が大きく改良されましたと
できて初めてプラスになるわけや
社会人はこの当然が多すぎるからイッチは最初メンタルやばいかもしれんね

46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:13:43 ID:4ru
>>43
つまり製品になるまでは金銭的にマイナスの状態やから研究職の業績は評価されてないってことやな?
製品には研究+開発+技術の成果が詰まってるわけやけど、その三つはどうやって切り分けられてるん?

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:17:05 ID:DCZ
>>46
企業によるけど研究開発技術は明確に部署分けされて無い事も多いで
ワイの会社の場合だと基礎研究と応用研究で分けられてる
前者はイッチのイメージする研究職で後者は客先での利用法を考える会社やね
同じ事をやってるようで全然異なったことをしてるから評価体系も別なんや
イッチも大人になればわかるで

55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:20:12 ID:4ru
>>51
わいのところも明確に分けられてるらしいで。研究内容を持って開発の部署にうつるなんてことはよくあるらしいけど
結局研究職の成果って具体的にはなんなん?会社によるからわかりませんって結論でええん?

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:23:22 ID:DCZ
>>55
成果ってのは営業でも製造でも変わらず如何に会社に利益を与えたかや
学会発表しましたは学府では評価につながるけど企業の場合必ずしもそうじゃない
社外の人が関心を持って使ってみようかなってなって初めて評価につながるんや

61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:25:18 ID:4ru
>>58
つまり製品の評価からなんらかの方法で研究職の成果を算出されてるってことやな?

63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:26:39 ID:DCZ
>>61
ちょっと噛みあってないけどとりあえずそれでいいよ

67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:28:29 ID:4ru
>>63
了解!
仕事してから評価されるまでめっちゃ遅そうで草
早くお金をクレメンス…

70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:29:55 ID:DCZ
>>67
金が欲しいなら営業とかの方がええで
研究は稼げる仕事じゃない
残業代も出なくなる可能性もあるし

74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:31:27 ID:4ru
>>70
残業代出ないって裁量労働とかいうやつやな??
適当に転職するかぁ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:54:12 ID:wW9
内々定ってなんや?

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:54:37 ID:4ru
>>4
10月になったら内定あげるよ~っていう約束

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:55:38 ID:wW9
>>7
ほーんサンガツ
就活続けるのもだるいんちゃう

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:56:53 ID:4ru
>>11
もう終わらせたで
就活終わってから一ヶ月間バッチリ研究してたらなんか熱意が尽きてきたわ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:58:10 ID:wW9
>>15
実際に仕事始まるまでも研究しなきゃいかんのか?
しなくていいならせっかく就活終わったんやし好きなことするんや

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:59:22 ID:4ru
>>20
院生やから就活終わったら卒業するまで研究地獄やぞ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:55:19 ID:29R
内々定蹴っちゃいけない法律なんかないぞ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:56:15 ID:4ru
>>10
推薦使ってるから蹴るとマズイ
あと就活とかもうやりたくないンゴ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:57:09 ID:JRi
>>14
実質的に選択の余地ないやんけ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:55:47 ID:TYr
あーライン作業したくねーなー

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:57:20 ID:4ru
>>12
現場作業はしんどいから嫌ンゴねぇ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:57:24 ID:DCZ
ワイも研究職だけど無事精神病んだわ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:58:53 ID:4ru
>>19
何が一番辛い??
わいは上司とかから粘着に詰められるのがもう嫌やわ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:01:15 ID:DCZ
>>23
定期的にある成果発表会の詰め問答
積み重なるレポート
営業部から投げられる無理難題
日常の雑務の多さ
一番は研究職独特の人間の陰湿さ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:02:14 ID:4ru
>>28
三つめ以外全部めちゃめちゃ共感した
やっぱりそういうコミュニティなんやなぁ嫌ンゴ…

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)21:58:25 ID:7PM
日本で研究ねぇ、実際どうなんや

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:00:23 ID:4ru
>>22
クリエイティブでイノベーショナルな研究がしたかったら海外やろなぁ
まあどんな製品にも研究は必要やから…

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:01:31 ID:ifM
なんで自分の就職先の待遇や仕事内容知らないんだよ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:03:03 ID:4ru
>>29
待遇はある程度調べてるで
仕事内容って研究内容やからまだあんまり詳しくは教えてもらえてないで

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:08:08 ID:0IT
向いてる仕事やってるやつなんて一握りの奴らだけやぞ
大体の人は興味もないジャンルで嫌々仕事しとるんや

40: ■忍法帖【Lv=10,ヘルコンドル,6sI】 2018/06/27(水)22:10:05 ID:eTl
研究って楽そうでええやん

44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:11:29 ID:4ru
>>40
そう思ってた時期がわいにもありました…

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:10:14 ID:4ru
就活してたら普通に研究職に回されたんやけど、もしかしてこれって誰もやりたがらなかったからワイに回ってきたんか?

53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:17:57 ID:ifM
給料も分かってないくせに待遇調べたって何だよ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:21:47 ID:4ru
>>53
平均年収とかはわかるけど、昇給とか詳しい部分て不明瞭なこと多くね??

64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:26:43 ID:ifM
>>56
ワイも研究職なんて縁がないし分からんけど
待遇調べたっていうなら具体的な金額が分かんなくてもせめて給料の仕組みくらい知ってると思うやん
それこそ推薦もらった教授?にでも教えて貰えばいいのに

69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:29:43 ID:4ru
>>64
普通に学校推薦やからわからんけど、今度誰かに聞いてみるで!
教授の推薦って現代日本にもほんまに存在してるんやろか??

54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:19:37 ID:DCZ
ワイは現場での仕事に移りたいわ
研究職は自分に向いてないって事がわかった
嫌が応にも仕事中心の仕事になるから趣味を充実させたい人と
ストレス耐性無い人は絶対に選んじゃいけない仕事やと思うで

57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:23:18 ID:4ru
>>54
研究職が現場の仕事に優ってるのってなんかある??もしかして無いんか???

59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:23:52 ID:DCZ
>>57
ないよ

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:24:16 ID:gCS
才能がないのは努力でカバーできるけどやる気がないのはアカンで
特に研究職は好きじゃないと苦痛やぞ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:25:37 ID:4ru
>>60
研究職に就いてる人か??

66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:28:06 ID:gCS
>>62
研究することがメインではないけどゲームプログラマーやからまあ日々研究はしとる

72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:30:46 ID:4ru
>>66
最高に楽しそうやけど納期前とかデスマとか怖いから近寄りたくない業界ンゴ…

78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:33:48 ID:gCS
>>72
言うて他の業界でも繁忙期は死にそうなってるやろ

82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:35:56 ID:4ru
>>78
たしかに
繁忙期のない業種に就きたいんやが

87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:38:06 ID:gCS
>>82
あるんかなぁそんなん
あったとしてもかなり特殊な仕事ちゃうか?

65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:27:13 ID:3zy
人工知能やってる企業で検索.....特定余裕すぎてワロチ

71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:30:12 ID:4ru
>>65
大手はだいたいどこの企業でもやっててワロチ

75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:33:09 ID:4ru
中華企業の研究で入って高待遇!みたいなビッグドリームはほんまにあるんか???

83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:36:21 ID:BLD
ワイ院生、専門性とかあんま関係ない企業に就職決めた模様

84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:36:46 ID:4ru
>>83
わいも今の専門と一切関係ないで

86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:37:43 ID:BLD
>>84
なんかもう、博士号取るわけでもないのに研究とか馬鹿馬鹿しくない?

88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:39:18 ID:4ru
>>86
お仕事に必須のスキルと割り切って研究活動に勤しんでるけど、最近研究が心底嫌になってきたンゴ…
博士号も論文一本だけで取らせてくれるならとってもいいんだけど、三本とか4本とか言われると嫌気がすごい

92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:41:34 ID:BLD
>>88
内定もらった企業、ぶっちゃけ一定程度の知能さえあればスキル身についてなくても何とかなりそうでな…

93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:42:00 ID:4ru
>>92
どんな企業?研究職か?

96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:43:40 ID:BLD
>>93
オフィスビルの賃貸
ビル買って貸す系
銀行みたいな仕事

色々調べたけどブラックではなさそう

98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:45:13 ID:4ru
>>96
オ●ックス感がすごい
それの理系職??

100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:48:12 ID:BLD
>>98
オ○ックスとは関係ない
というかオ○ックスHPみたけどなんだこれ
オフィスビルのリーシングのくせに都内の物件一つしかないとか舐めてんのか

91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:40:39 ID:4ru
ゲーム制作ってブレンダー使わんのか??

95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:43:03 ID:gCS
>>91
使うけどそれはデザイナーの仕事やで
ワイも一応超単純な物ならモデリングできるけども

97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:44:15 ID:4ru
>>95
あれ、使い方覚えるところからまず敷居が高すぎるんだよな
プログラマってプログラミングができたらええんか?アルゴリズムとか覚えなあかんのちゃうん??

101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:49:34 ID:gCS
>>97
正直3Dモデルとかネットにフリーでいっぱい転がっとるしできんでええぞ
そらもちろんプログラミングはできんとな
アルゴリズムなんてプログラミングしてたら勝手に覚えとる
自分の知能だけでは限界あるからそら勉強もするけどな

105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:51:37 ID:4ru
>>101
ワイ、コードがハチャメチャに汚いことで有名なんやけどプログラマになれるかしら?

108: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:54:29 ID:gCS
>>105
なんやイッチもプログラミングやってるんかいな
ワイも友人から「お前のコード見てると頭痛がする」って言われるレベルやで
まあでも汚いのは直した方がええな

94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:42:38 ID:4ru
結局研究職の人たちはだいたい後悔してる見たいやな

99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:46:21 ID:4ru
もう就職してからまったり暮らせたらなんでもええか

103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:50:32 ID:gCS
>>99
就職してからまったりできるのは定時で帰れて通勤時間が短い人間だけやで(ニッコリ
ワイは土日以外のプライベートが死んだ

106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)22:52:30 ID:4ru
>>103
こういうのみると定時ってなんのためにあるんやろかって思うわ
国民全員定時で帰る義務を憲法100000条に記載してほしいわ


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530103988/