1: 田杉山脈 ★ 2019/05/15(水) 23:30:09.04 ID:CAP_USER
新卒採用活動で無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用する企業が、兵庫県内でもじわり広がっている。就活生との連絡といえば、電話やメールが一般的だったが、知らない電話番号が表示されると警戒されて出てくれず、メールも手間がかかると、敬遠されがちだ。学生が使い慣れているLINEを活用し「スムーズに連絡が取れるようになった」と企業側も歓迎している。

今春、神戸市内であった就活イベント。産業機器メーカー、日本技術センター(姫路市)のブースでは、スクリーンにQRコードを映し出した担当者が「LINEから読み取って『友だち追加』してください」と呼び掛けると、学生らは次々にスマートフォンのカメラをかざした。指示通りに操作すると、先輩社員の紹介記事が読めるほか、会社説明会の予約もできる。

 同社は来春の新卒採用人数を今春の10人から50人に増やす予定で、採用活動を円滑に進めようと初めて導入した。田村直也人材開発本部長(40)は「学生と音信不通になったり、説明会に無断欠席されたりすることが少ない」と語る。

 メールのように、かしこまった言葉遣いが不要で「1次面接、○日は来られますか」「大丈夫です」と、日常会話に近いやりとりができることから、田村本部長は「学生に抵抗感がないのでは」と分析する。

 同社が使うのは、採用コンサルタント会社のアローリンク(神戸市中央区)が提供するLINEのシステムを利用した「採用管理ツール」だ。このツールを使うと、企業は選考の進み具合に応じて就活生を分類し、選考日程の通知などを一斉配信できるほか、相手が「既読」かどうかも確認が可能。企業情報を提供するメニュー画面も対象者ごとに変えられる。説明会や面接を予約した学生への返信や、直前の日程確認の連絡、就活お役立ち情報なども自動で送ることができる。

 アローリンクによると、2017年の発売以来、ニトリホールディングスなどの大手をはじめ、全国約250社が採用。県内は約20社が導入しているという。安東由歩(みちほ)副社長(43)は「学生から『企業との距離が近くなった』との声を聞く。人材確保に苦労する中小企業にも使ってほしい」と話す。

 学生との連絡を完全にLINEに切り替えた企業も。19年春採用から導入した不動産業のエストコーポレーション(西宮市)は19、20年春向けの説明会・選考の参加者が、18年春に比べ2倍近くに増えた。北原千春総務・人事部長(42)は「メールを使っていた頃より学生からの返信が早く、次の一手が打ちやすくなった。内定後の日程調整もしやすい」と歓迎する。

 人材サービス会社のネオキャリア(東京)が18年に実施した調査では、企業の採用担当者の52%が「今後、LINEの導入を検討」と回答。同社の担当者は「肌感覚ではこの1年で大きく進んでいる」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000013-kobenext-sci

2: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 23:32:55.42 ID:1VT9ymVJ
ホテルで会いやすいしな

4: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 23:45:30.13 ID:2YwFdEmr
水面下で行ってると思ってる事柄が全部韓国に流れちゃうのに

7: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 23:55:28.72 ID:KhAgR4Ss
>>4
自治体の連絡網に使っている時代に何を今更

76: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 12:06:21.38 ID:qfuindAA
>>7
韓国にサーバーがあるんやで
あなたが情報が抜かれないと信じるのならばそれでいいがな
私は韓国という国を信用信頼できないので、ラインは使わない

79: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 12:19:36.84 ID:ZOr/DnsR
>>76
会社で禁止してるからファイアウォールでブロックしたらNAVERまとめが見られないと批判殺到w
知るかって言ってやった
あとツムツムとかポコポコとかできないとさ

91: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 23:07:57.24 ID:L7W7yybS
>>79
レベルの低い会社だな。転職すれば?

8: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 23:58:00.70 ID:vbjA8BKv
逆にLINEを採用している会社なんかに応募する気にならんわ

90: 【東電 64.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし) 2019/05/16(木) 22:11:33.96 ID:4duIo0Uv
>>8,1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)まともな企業はリスクマネージメントを常に考えているので

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)LINEとか使わない、LINE使う所はゴミの様な所

9: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 00:00:47.78 ID:ewojnNui
情報共有には適してるから
積極的に使ったほうがいいだろうね
まあおれは家族としかやらんけど 
他人の時間を奪うのが当たり前だと思われたらかなわんわ
メールにしろだよw

11: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 00:01:47.41 ID:XRbIpVxk
内定通知も、LINEで!!

15: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 00:28:18.56 ID:MI/ho6kQ
こんなのFラン企業だけだろw
会社じゃまだメールが中心だよ

16: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 00:34:32.64 ID:sGGJi3XP
かしこまった言葉使いが不要って
ある程度の企業はそんなTPOも弁えてない新人は要らないんじゃない

17: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 00:37:18.80 ID:nQ9ZE8nw
スタンプを駆使して返事すればいいのか?

19: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 00:49:19.17 ID:FI62R2/Q
セキュリティガバガバの三流企業アピールやんけ

22: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 00:55:53.28 ID:nQ9ZE8nw
オケマルとか返せば企業の好感度上がるかな?

23: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 01:03:26.74 ID:SIlezqa3
こういう偏った手段使う企業はあてにならないよ

28: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 01:54:27.52 ID:vkCFx8m8
インドの会社の面接が、LINEでビデオ通話だったよ

44: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 06:52:12.76 ID:B9U5nuTt
>>28
大雑把な国だからな
契約という概念が無いし

33: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 02:29:02.78 ID:sno9xtCG
不採用はお祈りLINEか

40: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 05:12:06.52 ID:DZVFNW09
LINEがインフラとか
インフラなめんな

60: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 08:44:00.79 ID:MD1IKNXi
>>40
インフラにタダ乗りしてる側だよな。
LINEはインフラ、は「国産アプリ」と同じでLINE工作員の合言葉みたいなもの。広める為に書き込むように推奨されている。

42: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 06:47:51.67 ID:upMDcakG
ITを履き違えてるな
こんな企業はこっちからお断り

43: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 06:50:09.90 ID:nx1FlPjc
馴れ馴れし過ぎて気持ち悪い

46: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 07:17:42.62 ID:OQVOdehK
こんなんじゃ、ラインで退職届を出されても仕方ないよね。

57: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 08:26:52.27 ID:QIjPpRH6
いかに日本のバカ企業がセキュリティに無関心か良く分かるよな

58: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 08:28:24.37 ID:5jR8meYk
>>57
ガバガバですよw

63: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 09:54:03.89 ID:ZOr/DnsR
本名を使わない連絡手段て仕事で使うにはどうなんよ

68: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 11:13:43.46 ID:Kriwy95v
公私の区別・仕事とプライベートのON/OFFをきっちりしたい奴は
LINEを業務連絡に使うような会社は止めておいた方がいい

72: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 11:37:35.18 ID:k6zC+SRb
Facebookでのみしか就活生の企業説明会のアポ受け付けないってのも昔あったね

83: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 13:48:13.51 ID:k6zC+SRb
企業「LINEにて今回の弊社説明会に申し込んでいただき本日参加していただいた皆様方、残念ながら不採用です。」


引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557930609/