1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:02:51.621 ID:eqYwGf5c0
辞めたいんだけど仕事教えてくれた上司や先輩に申し訳なさ過ぎてどうしていいか分からない
あと退職者出る度に送別会やってるんだけどやってほしくないし別れの挨拶もしたくない
あと退職者出る度に送別会やってるんだけどやってほしくないし別れの挨拶もしたくない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:04:10.260 ID:TOu3vArf0
転職成功して仕事楽すぎてハッピーだは
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:06:56.929 ID:eqYwGf5c0
>>2
羨ましいわ
羨ましいわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:04:23.445 ID:MtMzS2Mk0
じゃあ苦しみながら続けなよ
それしかないんだろ?
それしかないんだろ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:06:56.929 ID:eqYwGf5c0
>>3
いや、せめて送別会だけでもやらずに退職する方法教えてほしい
あと数カ月後までやらなきゃいけない業務詰まってて、多分俺がやめたら他の人たちがやばいことになるんだけど無視していいのかわからない
いや、せめて送別会だけでもやらずに退職する方法教えてほしい
あと数カ月後までやらなきゃいけない業務詰まってて、多分俺がやめたら他の人たちがやばいことになるんだけど無視していいのかわからない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:16:42.707 ID:1+ZGL8mT0
どのくらいつとめたの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:17:47.155 ID:eqYwGf5c0
>>5
まだ10ヶ月くらい
まだ10ヶ月くらい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:18:22.494 ID:1+ZGL8mT0
>>6
もう十分だ。ちなみになんできついの
もう十分だ。ちなみになんできついの
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:21:32.895 ID:eqYwGf5c0
>>7
仕事内容が難しい、そもそも募集してた仕事内容と違ってた
中途で同期が居ないし仲のいい人も居ないから基本孤独
慣れると思ってたけどこの仕事を何年も続けると思うと吐き気がする
仕事内容が難しい、そもそも募集してた仕事内容と違ってた
中途で同期が居ないし仲のいい人も居ないから基本孤独
慣れると思ってたけどこの仕事を何年も続けると思うと吐き気がする
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:23:12.456 ID:1+ZGL8mT0
>>9
さっさと辞めろ。吐き気したら続く訳ない。転職代行つかえ
さっさと辞めろ。吐き気したら続く訳ない。転職代行つかえ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:26:34.867 ID:eqYwGf5c0
>>10
会社の人達は良い人ばかりだから代行とか使って迷惑掛けたくないって気持ちが強い
土下座したらアホみたいに溜まってる業務みても許してくれるかな
会社の人達は良い人ばかりだから代行とか使って迷惑掛けたくないって気持ちが強い
土下座したらアホみたいに溜まってる業務みても許してくれるかな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:20:58.278 ID:+nkYJcy90
送別会はせっかくですが辞退します。お気持ちだけ頂戴します。とでも言っておけばどうにかなる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:23:42.668 ID:eqYwGf5c0
>>8
それ歓迎会やるって言われた日に言われたんだけど
いや、皆やってるしもう決まってるから!
って言われて強行された
これ言ったのは課長に幹事任された人だから課長に直接頼んだら大丈夫かもしれないけど
それ歓迎会やるって言われた日に言われたんだけど
いや、皆やってるしもう決まってるから!
って言われて強行された
これ言ったのは課長に幹事任された人だから課長に直接頼んだら大丈夫かもしれないけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:23:29.603 ID:+nkYJcy90
中途同期(入社時期±3ヶ月、年齢±4歳ぐらい)がいるとちょっと心強いよな、
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:26:34.867 ID:eqYwGf5c0
>>11
仕事内容が好きだったり得意ならそうかも知れんが、苦手ジャンルでやる気も出ないような仕事だと比べられて惨めな思いしそう
仕事内容が好きだったり得意ならそうかも知れんが、苦手ジャンルでやる気も出ないような仕事だと比べられて惨めな思いしそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:24:24.926 ID:+nkYJcy90
>>1は転職に何回失敗したんだ?
俺は3回。就職する、という動作を含めたら4回
俺は3回。就職する、という動作を含めたら4回
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:28:14.395 ID:eqYwGf5c0
>>13
おれも3回
入った時は成功したと思うんだけど上司がクソ野郎だったり超絶ブラックだったり今回みたいに仕事内容が自分に合わなかったり色々見えてきて続かない
おれも3回
入った時は成功したと思うんだけど上司がクソ野郎だったり超絶ブラックだったり今回みたいに仕事内容が自分に合わなかったり色々見えてきて続かない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:24:56.336 ID:m215uQlVa
また転職すればいいじゃん
1度経験してるんだからなんてことないだろ
1度経験してるんだからなんてことないだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:28:59.794 ID:eqYwGf5c0
>>14
履歴書の経歴欄が凄いことになってて書ききれない問題もあってな
履歴書の経歴欄が凄いことになってて書ききれない問題もあってな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:32:00.901 ID:m215uQlVa
>>19
それはそれですごいが・・・
もう1行増えたくらいなんてことなくね?
それはそれですごいが・・・
もう1行増えたくらいなんてことなくね?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:35:13.766 ID:eqYwGf5c0
>>23
今の所に入る時書いた履歴書でもう余白なかったんだが
過去の職歴は繰り上げて書かなくてもいいってことにならんかね?
今の所に入る時書いた履歴書でもう余白なかったんだが
過去の職歴は繰り上げて書かなくてもいいってことにならんかね?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:37:02.635 ID:ELa5vk2Q0
>>25
次見つけてから辞めないと
今が嫌だから辞めるのが繰り返されるだけ
次を見つけてから辞めることで
今が嫌だから辞めたのではなく他がより良かったから転職した
と思うことが大事
次見つけてから辞めないと
今が嫌だから辞めるのが繰り返されるだけ
次を見つけてから辞めることで
今が嫌だから辞めたのではなく他がより良かったから転職した
と思うことが大事
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:40:49.643 ID:eqYwGf5c0
>>26
なるほど…確かにそうだけど我慢できるかな
なるほど…確かにそうだけど我慢できるかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:42:50.958 ID:ELa5vk2Q0
>>29
我慢はできるかできないかじゃないんだよ
我慢するか
我慢しないか
あとお前は無能なんじゃなくて、
お前にあった仕事を見つける事ができないだけ
我慢はできるかできないかじゃないんだよ
我慢するか
我慢しないか
あとお前は無能なんじゃなくて、
お前にあった仕事を見つける事ができないだけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:45:57.457 ID:eqYwGf5c0
>>31
ありがとう
自分にあった仕事ってどうやって判断する?
ありがとう
自分にあった仕事ってどうやって判断する?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:49:33.644 ID:ELa5vk2Q0
>>35
お前に出来る事を仕事にするには
まずお前に出来る事を一覧に書き出す
その中で一番よく出来る事を職にする
そしてそれが嫌でもずっと続ける
好き嫌いじゃなくて、自分で出来る事をやるんだよ
好きじゃないと続かないなら、好きなことを出来るようにする
そもそも好きなことは出来るようにしなくても出来てるから好きなわけだけどな
お前に出来る事を仕事にするには
まずお前に出来る事を一覧に書き出す
その中で一番よく出来る事を職にする
そしてそれが嫌でもずっと続ける
好き嫌いじゃなくて、自分で出来る事をやるんだよ
好きじゃないと続かないなら、好きなことを出来るようにする
そもそも好きなことは出来るようにしなくても出来てるから好きなわけだけどな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:57:28.383 ID:eqYwGf5c0
>>38
なるほど、わかりやすい
なるほど、わかりやすい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:26:48.604 ID:ELa5vk2Q0
辞めずに後悔するのと
辞めて後悔するのどっちがいい?
辞めて後悔するのどっちがいい?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:29:57.003 ID:eqYwGf5c0
>>16
やめて後悔したほうが楽
このまま続けたら死ぬかもしれん
やめて後悔したほうが楽
このまま続けたら死ぬかもしれん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:32:09.098 ID:ELa5vk2Q0
>>20
なら次見つけてから辞めろ
世の中狭いからブチギレてやめるのだけしなければOKだ
円満風退職な
なら次見つけてから辞めろ
世の中狭いからブチギレてやめるのだけしなければOKだ
円満風退職な
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:35:13.766 ID:eqYwGf5c0
>>24
次見つけるで我慢?
次見つけるで我慢?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:27:37.349 ID:hVdwRAWl0
俺は1回失敗したけけ再転職でなんとかいいとこで良かった
恩を感じるのはいいけどそいれで君が壊れたらダメだろ性行するまで何度も転職しろ
恩を感じるのはいいけどそいれで君が壊れたらダメだろ性行するまで何度も転職しろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:30:26.455 ID:eqYwGf5c0
>>17
ありがとうございます
ありがとうございます
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:29:59.488 ID:ELa5vk2Q0
だいたいね、自分が幸せになれてないのに
「仕事教えてくれた上司や先輩に申し訳なさ過ぎて」
とか寝ぼけたことを言ってるからいつまでたっても良くなれないんだよ
迷惑かけたくないとか人を助けたいとかそういう上から目線は
手前が幸せになった後に言ったりやったりすればいいんだよ
「仕事教えてくれた上司や先輩に申し訳なさ過ぎて」
とか寝ぼけたことを言ってるからいつまでたっても良くなれないんだよ
迷惑かけたくないとか人を助けたいとかそういう上から目線は
手前が幸せになった後に言ったりやったりすればいいんだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:38:20.956 ID:Zr9WYlPo0
会社員が向いてないんじゃないの
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:40:49.643 ID:eqYwGf5c0
>>27
そうかもしれない
在宅ワークなら自分のペースでできるし家にいる安心感もあっていいかなと思ったけど、基本子供のいる主婦向けだし日本ではまだ無理っぽい
かと言ってって俺みたいな無能が独立できるわけもなく
そうかもしれない
在宅ワークなら自分のペースでできるし家にいる安心感もあっていいかなと思ったけど、基本子供のいる主婦向けだし日本ではまだ無理っぽい
かと言ってって俺みたいな無能が独立できるわけもなく
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:39:28.689 ID:+nkYJcy90
ワシの履歴書は2019年だけで4~5行使うぞ
2019年 3月 XX株式会社 退社
2019年 5月 YYHD株式会社 入社 YY株式会社 出向
2019年 7月 YYHD株式会社 退社
2019年 8月 AA株式会社 入社 BB株式会社 出向
現在に至る
2018年末にXX株式会社から干されて以降、完膚なきまでに私の職歴は事故った。事故ったというか全損だ。
本当なら来年3月までに住宅ローンを通してマンションの一つでも買うのが最も効率的に家を買う方法だったのにそれも無理になったし、8月には世界一大好きだった彼女にもふられた。
年収も400万程度まで落ちてきて(入社初年度なので、ボーナスも少なく、実質もっと少ない‼︎)
なに、わし、なんでこんなに貧乏くじばかり引かなあかんの、
2019年 3月 XX株式会社 退社
2019年 5月 YYHD株式会社 入社 YY株式会社 出向
2019年 7月 YYHD株式会社 退社
2019年 8月 AA株式会社 入社 BB株式会社 出向
現在に至る
2018年末にXX株式会社から干されて以降、完膚なきまでに私の職歴は事故った。事故ったというか全損だ。
本当なら来年3月までに住宅ローンを通してマンションの一つでも買うのが最も効率的に家を買う方法だったのにそれも無理になったし、8月には世界一大好きだった彼女にもふられた。
年収も400万程度まで落ちてきて(入社初年度なので、ボーナスも少なく、実質もっと少ない‼︎)
なに、わし、なんでこんなに貧乏くじばかり引かなあかんの、
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:42:29.392 ID:eqYwGf5c0
>>28
所属部署とか仕事内容書かないパターンもあるんだな
職務経歴書に書いてればいいのか
所属部署とか仕事内容書かないパターンもあるんだな
職務経歴書に書いてればいいのか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:43:30.038 ID:xt+8U8/2a
すげーw
1度入った人間を辞めさせないように蟻地獄みたいにしているブラック中のブラック底辺企業w
自称アットホームな職場ですw
1度入った人間を辞めさせないように蟻地獄みたいにしているブラック中のブラック底辺企業w
自称アットホームな職場ですw
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:49:33.103 ID:eqYwGf5c0
>>32
先輩や上司は業務中はすごい優しいよ
仕事内容が多すぎるって意味ではブラックかもしれないけど
先輩や上司は業務中はすごい優しいよ
仕事内容が多すぎるって意味ではブラックかもしれないけど
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:52:28.642 ID:ahdyKoaU0
>>37
なんだそれ有能すぎかよ・・・
むしろかなり苦手な部類だわ
名乗られても覚えられないから誰かが呼ぶとこみて紐付けする作業
逆に新人研修の振る舞いだけは得意になった
いい感じの即戦力が来たぞって話題になるけどその後の無能っぷりに愛想尽かされるやつ
なんだそれ有能すぎかよ・・・
むしろかなり苦手な部類だわ
名乗られても覚えられないから誰かが呼ぶとこみて紐付けする作業
逆に新人研修の振る舞いだけは得意になった
いい感じの即戦力が来たぞって話題になるけどその後の無能っぷりに愛想尽かされるやつ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:57:28.383 ID:eqYwGf5c0
>>40
俺も誰かが呼ぶのを見て覚えたよ
会話が多かったり名前を上げて担当はあの人で~みたいな内容が多いから
俺も誰かが呼ぶのを見て覚えたよ
会話が多かったり名前を上げて担当はあの人で~みたいな内容が多いから
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:56:23.927 ID:agQpjGZ60
「仕事きつ過ぎて鬱病だから辞めます」ってそのまま上司に言えばいいだけだろ
上司や先輩に申し訳なさ過ぎるからおまえが我慢して自殺するまでその仕事続けるのか?
送別会いやなら辞退して送別会やる前にとっとと会社去ればいいだけだろが
それを俺らに言ってどうすんだよ
誰かがなんとかしてくれるとでも思ったのか?
幼児じゃねぇんだぞ自分で考えて自分で動け
>>32
ブラック企業っていうよりこいつが自分で自分を縛ってるだけだろこんなの
ぶっちゃけこんな幼稚園児どこ行っても無理な気がする
上司や先輩に申し訳なさ過ぎるからおまえが我慢して自殺するまでその仕事続けるのか?
送別会いやなら辞退して送別会やる前にとっとと会社去ればいいだけだろが
それを俺らに言ってどうすんだよ
誰かがなんとかしてくれるとでも思ったのか?
幼児じゃねぇんだぞ自分で考えて自分で動け
>>32
ブラック企業っていうよりこいつが自分で自分を縛ってるだけだろこんなの
ぶっちゃけこんな幼稚園児どこ行っても無理な気がする
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 01:00:22.086 ID:eqYwGf5c0
>>43
せやな…
せやな…
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:44:57.193 ID:ahdyKoaU0
履歴書に残る転職は2回だけどフリーター時代の嫌な思い出を含めると現在8社目
結局自分に合う仕事なんてどこにもないんだなという結論に至りつつある
これ以上仕事内容覚え直して初めて会った人に挨拶しまくってとか無理だ感
結局自分に合う仕事なんてどこにもないんだなという結論に至りつつある
これ以上仕事内容覚え直して初めて会った人に挨拶しまくってとか無理だ感
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:49:33.103 ID:eqYwGf5c0
>>33
人の名前一瞬で覚えられるようにならないか?
俺はなった
今回は一週間で同じ部署の25人位の顔と名前(呼び名)覚えた
流石にフルネームはわからないけど
人の名前一瞬で覚えられるようにならないか?
俺はなった
今回は一週間で同じ部署の25人位の顔と名前(呼び名)覚えた
流石にフルネームはわからないけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:45:11.595 ID:+nkYJcy90
得られた教訓
・意外と外資系企業は門戸を開いている。
・外資系企業だからと言って年収は爆増しない。
・けどコンプラはキッチリしてる。伊達に懲罰的賠償金のある国から来てない
・年間休日120日以下の会社は応募すら検討するな。社員は稼働すれば稼働するほど金がかかるものという意識がない奴が働いてる。
・一度でも安い給料で働くと転職してもガツンと年収を増やすことは難しい。大抵前職年収で新しい年収が決まるからな。
・意外と外資系企業は門戸を開いている。
・外資系企業だからと言って年収は爆増しない。
・けどコンプラはキッチリしてる。伊達に懲罰的賠償金のある国から来てない
・年間休日120日以下の会社は応募すら検討するな。社員は稼働すれば稼働するほど金がかかるものという意識がない奴が働いてる。
・一度でも安い給料で働くと転職してもガツンと年収を増やすことは難しい。大抵前職年収で新しい年収が決まるからな。
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:52:10.734 ID:eqYwGf5c0
>>34
今の会社年休126日あるんだけどさ、休みの日数も大事だけど仕事内容がキツすぎるとそんなの関係ないってことは分かったわ
あと1番下の前職の年収云々は何でなの?
今の会社年休126日あるんだけどさ、休みの日数も大事だけど仕事内容がキツすぎるとそんなの関係ないってことは分かったわ
あと1番下の前職の年収云々は何でなの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:52:50.579 ID:+nkYJcy90
まかり間違って今から簿記二級あたりとTOEIC990点かなんか取ったとしてももう経歴が汚れすぎてて行ける会社ないよな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:57:28.383 ID:eqYwGf5c0
>>41
英会話できるなら余裕そう
英会話できるなら余裕そう
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:55:22.074 ID:cNdCafaiM
俺は10回以上転職してるぞ。
会社が潰れたり部署が消えたり、仕事が合わなかったり、まぁ、色々だが。
今はタクシードライバーになって、天職に近いかも。と思ってやってる。
タクシー運転手なんて底辺のごみ溜みたいな仕事と思ってたけど、
全然そんな事なかったし、収入はサラリーマンとしては今までで一番だわ(年収700ちょい)
意外なところに自分に合った仕事があるから、色々やってみると良いよ。
あと、今のトコはどっちみち辞めるんだろうから、
別に送別会やら残った仕事やらは考えなくていい。
1年後にはどーでも良くなってる。
会社が潰れたり部署が消えたり、仕事が合わなかったり、まぁ、色々だが。
今はタクシードライバーになって、天職に近いかも。と思ってやってる。
タクシー運転手なんて底辺のごみ溜みたいな仕事と思ってたけど、
全然そんな事なかったし、収入はサラリーマンとしては今までで一番だわ(年収700ちょい)
意外なところに自分に合った仕事があるから、色々やってみると良いよ。
あと、今のトコはどっちみち辞めるんだろうから、
別に送別会やら残った仕事やらは考えなくていい。
1年後にはどーでも良くなってる。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 01:00:22.086 ID:eqYwGf5c0
>>42
タクシーってそんな年収あるのか…
そんな行動力あるかな
タクシーってそんな年収あるのか…
そんな行動力あるかな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:56:46.682 ID:mdOiQonY0
気にせず正直に言って辞めろ
潰れたって誰も助けてくれないんだぞ
お前を救えるのはお前だけだ
潰れたって誰も助けてくれないんだぞ
お前を救えるのはお前だけだ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 01:00:22.086 ID:eqYwGf5c0
>>44
ありがとう
ありがとう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 00:58:11.022 ID:ELa5vk2Q0
むしろ>>1は支えてくれる恋人でも見つけるべき
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 01:00:55.103 ID:eqYwGf5c0
>>46
そんなことしたら余計プレッシャーに苦しみそう
そんなことしたら余計プレッシャーに苦しみそう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 01:09:43.016 ID:vlzt+Fr20
個人事務所に転職したは良いが社長と超絶合わなくて喧嘩別れしそうな俺にとってはタイムリーなスレ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573570971/

コメントする