1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:44:05 ID:4by
なんやこの心理戦

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:45:19 ID:K2Z
スーツばっか見ててもつまらんし、私服ダサいやつはガイジ率激高やからやぞ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:46:06 ID:4by
>>3
ファッションセンスまで見られるんかよ
就活って大変やな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:55 ID:K2Z
>>4
ファッションセンスやなくて身だしなみやな
オシャレじゃなくてええからサイズの合ってる手入れされた服を着ればいい

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:51:08 ID:4by
>>24
なるほどなぁー
身だしなみか
苦手やなぁ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:52:21 ID:K2Z
>>30
職種がなんか知らんけど、営業なら身だしなみできないやつは要らんから落とす対象やで

40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:53:34 ID:4by
>>36
研究職志望やからあんまり考慮されないと信じたい

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:46:22 ID:PuF
(オフィス)カジュアル

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:12 ID:4by
>>5
上着ネクタイなしってビジネスカジュアルになるんか?

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:46:42 ID:9tq
スーツで行く
「なんでスーツで来たの?」
「このあと別の選考がありまして」
これでいけるやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:47:47 ID:phc
>>6
コレメンス

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:55 ID:K2Z
>>6
面接官「ほーん(ワイのところの志望度は低いってことやな、落としとこ)」

76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)05:22:59 ID:ElN
>>6
ではそちらでの幸運をお祈りいたします

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:46:51 ID:EKZ
ハーフパンツにサンダルで

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:47:02 ID:SbL
ワイの会社、タトゥー入れまくった奴を採用してて草

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:47:59 ID:a8q
どちらもでいいとかならスーツで行けばええけどカジュアルで来いならカジュアルの方がええで

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:48:30 ID:wgc
アロハシャツにハーフパンツとサンダル
サングラスと帽子はしっかり選んでいけよ
アクセサリーも忘れずにな

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:48:31 ID:oAL
ジャケットとジーパンでええんちゃう

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:48:39 ID:SbL
採用する側もキッチリしたスーツ来てこられてもって時代やしな

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:51 ID:4by
>>15
そんなもんか
スーツの方が何も考えずにすむし楽なんやけどなぁ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:48:51 ID:nqE
裸でいくンゴ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:17 ID:SbL
>>17
採用と通報は紙一重

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:03 ID:gfE
ワイもカジュアルでええでって言われたからTシャツにジーンズで行ったわ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:44 ID:4eP
そういうのって普通にオフィスカジュアルちゃうの?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:47 ID:wmH
ビジネスカジュアルなのかアメリカンカジュアルなのか

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:49:57 ID:wgc
マジレスすると襟付きのシャツ着たほうがええで

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:50:01 ID:66v
面接は他の面接者との戦争やぞ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:50:26 ID:g73
ジャケパンでええやろ

75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)03:36:45 ID:A6i
>>29
これかなあ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:51:39 ID:4by
ちな2020年卒で今回はインターンの選考や

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:52:00 ID:a8q
オフィスカジュアルで調べてそれっぽいの着て行けばいいんやで

38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:53:02 ID:4by
>>34
お店の人に頼んでもええんか?
ファッションとかよくわからんねん

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:53:58 ID:a8q
>>38
普通にいけると思う

46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:54:47 ID:4by
>>42
サンガツ
そうするで

49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:55:51 ID:XKz
>>46
2,3回来て洗ってアイロンかけよう
新品やとばれるかもしれん

56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:57:32 ID:4by
>>49
そんなとこまで気にするのか
さすが人事は人を見るプロやなぁ
参考になるで

44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:54:37 ID:SbL
結局似合った服きてて受け答えがちゃんと出来てたら採用になる

50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:56:28 ID:4by
>>44
ヒョロがり短足のワイに似合うオフィスカジュアルな服は存在しますか……?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:55:41 ID:GXO
カジュアル系スーツ着てけばええんやで

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:56:40 ID:KYU
ハワイならアロハシャツも正装やしアロハでいけるいける

55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:57:26 ID:2VH
それ就活生のユーモアのセンス見てるんやで
アロハで行けや

57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:57:42 ID:fog
この程度の裏も読めない奴は要らないって意味やぞ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:58:21 ID:KYU
アロハ、短パン、ビーサン、サングラス、麦わら帽
これ以外に選択肢ないよなぁ?

61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:59:34 ID:66v
>>58
鎖帷子・棘付き肩パット・盾・ランス・馬があるやろうがい!

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)22:53:54 ID:EzI
ノーネクタイでいいって意味
Tシャツ短パンつっかけで行っていいという意味ではないw


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529847845/