1: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:32:37 ID:MTl
幼稚園 覚えてない 女からはモテない
小学生 友達には恵まれてた。女にはモテない
中学生 一年の時にいじめで不登校で、結局出席せず卒業。女にはモテない
高校生 いじめのトラウマから通信制へ いじめはないものの友達は出来ずぼっちに
女からは当然モテない やりたいこと分からない
大学生 働きたくないから大学へ。1年次は友達はできずぼっち。2年次からインキャのトッモが増える。
サークルには未所属。バイトは人と関わりたくないから早朝スーパーの品出し(接客)のみ。4年次、やりたいことが見つからず就活に苦戦←イマココ

自己分析したら死にたくなってきたんやが

2: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:33:00 ID:yaQ
悪いものは除いとけ

3: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:33:13 ID:tyx
なんか得意なことあるやろ
なんか

4: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:33:58 ID:MTl
>>3
マジで何も無い
空っぽや

5: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:34:35 ID:MTl
これ詰んでるやろ

6: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:35:02 ID:tQ9
よく生きてるな

7: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:35:05 ID:yaQ
悪いの除いといたぞ

幼稚園 覚えてない
小学生 友達に恵まれてた
中学生 卒業
高校生 通信制
大学生 大学へ 2年次からトッモが増える。
サークルには未所属。バイトは早朝スーパーの品出し(接客)

8: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:35:31 ID:yyn
3年かと思ってスレ開いたら4年だった

9: リービッヒ冷却器◆nwyp3S2EAiZ9 19/05/19(日)23:35:37 ID:Sbi
自分磨きに青春を費やしたとかでええやろ

10: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:35:43 ID:DJE
モテるかどうかは就活には関係ないやろ

11: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:36:09 ID:MTl
>>10
コンプレックスやし自己分析にはいるかなと

12: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:36:24 ID:jfX
ぼっちにしたって家でなにかしらはしてるやろ
ネットとか

14: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:36:45 ID:MTl
>>12
寝てるかネットサーフィンやで

15: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:36:57 ID:jfX
>>14
タイピング早くないんか?

16: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:37:11 ID:MTl
>>15
早ないで

13: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:36:43 ID:zt4
客観的に物事を見れてるやん

18: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:37:27 ID:z5j
今からTOEIC受けるなり簿記やるなりしたら?

20: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:37:42 ID:MTl
>>18
挑戦したけど全部落ちた

22: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:38:14 ID:yaQ
>>20
簿記3級ならもう一回くらい受ければいけるで

27: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:39:01 ID:MTl
>>22
ワイ2回受けて落ちたで
電卓の計算ミスるんや

26: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:38:57 ID:2Q0
>>20
なら今から勉強しろや。なんで何一つ能力ないくせに一人前に就活に進もうとしてんの?

25: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:38:51 ID:p9V
>>18
もう4年やからなあ

19: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:37:30 ID:tup
一人作業が得意なんやろ

21: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:37:50 ID:p9V
自分の悪いとこ再認識できただけでも
プラスやなこれから頑張ってなおしてこう

23: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:38:26 ID:MTl
>>21
悪い所しかないんですが…

29: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:40:10 ID:MTl
マジで語れるのが品出しのアルバイトしかないんやが

30: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:40:21 ID:MTl
あんなん猿でもできるで

32: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:42:01 ID:yaQ
体力には自信ありますつっとけ

33: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:42:11 ID:9RQ
大学中に嘘の付方を覚えるとこなのにな

大丈夫
三十路までにフリーターで必要なこと覚えたら、中規模くらいのとこに転職出来るで

34: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:42:23 ID:Jxo
早起きできるやんけ!

35: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:42:41 ID:JAj
経歴詐称とかじゃなければ嘘言ったってバレないんやで

36: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:42:50 ID:Acf
私は品出しをする為に生まれてきたような人間です 品出しと一言で言いましても非常に奥の深い仕事です 例えば一日何ケースも売れる商品なら先出しなど考える必要はありませんが 賞味期限が短い商品はそうはいきません 例えば貴方が陳列棚に並ぶ商品を見る時 まずどこを見ます?

37: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:42:53 ID:yaQ
あと早起きできるのもそこそこのアドバンテージやろ

38: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:42:54 ID:jfX
そもそも受けたい業界すらわかってない

40: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:43:35 ID:2Q0
就職って言うのは選挙とか飲酒とは違うんや。大学で必要なステップを踏んで進むものなんや
普通の人は四年あれば資格とるなり進路決めるなりするから、一般的には大学→就活という流れがある
でもイッチには何もない。何もないなら時間をかけて同じステップを踏むか、高卒レベルで就職するしかないんや

43: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:44:08 ID:Jxo
早起き毎日してバイト続けられるなんて凄いやんけ

44: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:45:09 ID:yaQ
就職先は都内と地元どっちやねん

46: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:45:51 ID:MTl
>>44
地元

50: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:48:06 ID:yaQ
>>46
地元なら割りとどこでもいけるやろ
とりあえず商工会議所主催の合同説明会とか行ってみれば?

49: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:47:12 ID:MTl
品出しは四年続いたけど楽勝やであんなバイト
ニートの社会復帰にリハビリに使われる理由が分かるわ。

51: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:48:24 ID:Jxo
>>49
そら暇なニートがやればそうやけど一応大学生が早朝という時間帯にバイトする事を続けられるのは誇ってええんちゃう

52: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:49:33 ID:MTl
>>51
朝言うても6時ー9時まで
ながくても10:30までや
つまりフルで働いたことないねんワイ
だから続いたんやと思うわ

54: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:50:46 ID:Jxo
>>52
時間は守れる
1つの事を続けられる
長所の出来上がりやな、イッチは偉いで

53: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:50:37 ID:zav
今四年で自己分析てうせやろ?

55: 名無しさん@おーぷん 19/05/19(日)23:54:53 ID:MTl
>>53
あまりに面接連敗しすぎて見つめなおしてるんや

57: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)00:00:06 ID:7d4
>>55
就職課行って面接、身だしなみ、ESあたりを客観的に見てもらいや
イッチが正解やと思った行動して落とされてるんやからいくら自分で考えても答えなんかでてこぉへんやろ


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558276357/