1: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:28:35.42 ID:bjdKakXb0
いや普通に営業の方が楽やん
2: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:28:48.03 ID:/HprU/Fl0
なにいってだ
3: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:29:00.55 ID:PUFrQdbX0
時間経つの長く感じる
4: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:29:28.01 ID:GrqjswP9M
向き不向き人それぞれだからな
5: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:29:47.93 ID:bjdKakXb0
いやワイ元営業からの事務職転職やから
6: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:30:06.26 ID:RybrqJDUr
何が辛いんや?
7: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:30:17.09 ID:bjdKakXb0
言っとくがj民みたいな陰キャこそ営業向いとるぞ
8: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:30:41.40 ID:PuR/bMuZM
>>7
なんでや?
なんでや?
13: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:31:15.85 ID:bjdKakXb0
>>8
内勤の方がコミュ力いるから
内勤の方がコミュ力いるから
18: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:32:57.68 ID:JiTPCpbv0
>>13
百点満点の立ち回りを要求されるからな
仕事関係ない粗も探されるしネット民には最も向いてない職
なぜか持ち上げられてるけど
百点満点の立ち回りを要求されるからな
仕事関係ない粗も探されるしネット民には最も向いてない職
なぜか持ち上げられてるけど
34: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:35:13.07 ID:C+xjTrE60
>>13
同じ人間とずーといると仲良くならなくちゃ不自然だからな
コミュ症には無理な案件よ
同じ人間とずーといると仲良くならなくちゃ不自然だからな
コミュ症には無理な案件よ
44: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:37:21.40 ID:C0wgYx6u0
>>13
それは間違いない
それは間違いない
9: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:30:49.04 ID:bjdKakXb0
事務職は上司とかお局とのやり取りくそダルいで
11: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:31:03.39 ID:WjqM2aLxr
どちらにせよコミュ障にはキツい
14: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:31:23.96 ID:0IknNVYq0
営業はビジネストークだけだからな
事務は雑談せなあかん
事務は雑談せなあかん
15: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:31:43.20 ID:DxV+r2kV0
今北産業
給与明細うpキボンヌ
給与明細うpキボンヌ
17: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:32:55.23 ID:RybrqJDUr
毎日クソつまらない話に面白いふりをしながら相槌を売って数時間耐えるのは確かにきついな
事務職が女に向いてるのもわかる
事務職が女に向いてるのもわかる
19: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:33:06.23 ID:ehUVy5zK0
楽な仕事そんな無いやろ
20: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:33:07.79 ID:zme1EKZF0
事務って場所によっては地獄やぞ
原価計算 仕入検収 売上検収 経理 総務
業績分析 予算編成
原価計算 仕入検収 売上検収 経理 総務
業績分析 予算編成
21: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:33:15.36 ID:bjdKakXb0
陰キャって事務職楽だと思ってるよね?
22: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:33:39.14 ID:soNGKojEa
ワイコーポレート系の職種やけど営業アホ多すぎて嫌になるわ
日本語通じないやつ多すぎやろ客先で何喋っとんねんこいつら
日本語通じないやつ多すぎやろ客先で何喋っとんねんこいつら
26: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:33:59.64 ID:RybrqJDUr
陽キャ
じゃなくて
女みたいな男
だろ?
じゃなくて
女みたいな男
だろ?
27: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:34:08.28 ID:+JrvnUf30
事務はほんとコミュ力やな
エスパーじゃないと無理だわ
エスパーじゃないと無理だわ
33: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:35:09.64 ID:JiTPCpbv0
>>27
結果だしゃええやろみたいな考え方の多いネット民には営業が一番向いてるのにな
結果だしゃええやろみたいな考え方の多いネット民には営業が一番向いてるのにな
29: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:34:32.74 ID:bjdKakXb0
外の空気吸えるのって思ったよりデカいぞ
30: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:34:40.21 ID:zme1EKZF0
生産管理系の事務もきついで
38: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:36:03.19 ID:bjdKakXb0
>>30
これヤバそう
ワイは発注メインやからまだマシやね
これヤバそう
ワイは発注メインやからまだマシやね
43: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:37:09.03 ID:zme1EKZF0
>>38
受注 発注 製造指示 便の手配 在庫管理
死ぬわ
受注 発注 製造指示 便の手配 在庫管理
死ぬわ
31: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:34:50.77 ID:yTPjRoC10
営業から事務職に変わったけど楽や
どうせ上司はワイの仕事全くわからんから生活残業も定時帰りも自由にやり放題や
どうせ上司はワイの仕事全くわからんから生活残業も定時帰りも自由にやり放題や
32: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:35:09.34 ID:fFuOlsTXM
ワイも陰キャやったけど多少自分を変える事になったわ
37: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:36:02.72 ID:JiTPCpbv0
>>32
まあインキャって個性でもなんでもないただ人間性が未熟な状態のことだからええことや
まあインキャって個性でもなんでもないただ人間性が未熟な状態のことだからええことや
45: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:37:25.15 ID:fFuOlsTXM
>>37
せやな
人間と仕事するって大変なんやなって
せやな
人間と仕事するって大変なんやなって
35: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:36:00.02 ID:zme1EKZF0
まあでも仕事中に株式取引できるのはええな
なお-500万突破した模様
なお-500万突破した模様
36: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:36:01.08 ID:D5LEJCHQr
ワイは最低限のコミュニケーションだけとって黙々と仕事しとるで
飲み会には誘われない模様
飲み会には誘われない模様
40: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 21:36:36.02 ID:kyxBgzVgd
最強は編集職なんだよなぁ
客と対等に話せてなおかつ週刊誌や日刊紙選ばなけりゃぬるい
客と対等に話せてなおかつ週刊誌や日刊紙選ばなけりゃぬるい
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571142515/
コメント
コメント一覧 (2)
実際男さんは営業の方が向いてるし
コメントする