1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:45:20.341 ID:fTCdnsVaM1010
勝ち組になれて嬉しい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:46:10.522 ID:p9+ekjl4r1010
いや110でなんとか引き分けだぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:46:25.637 ID:p2LtL++v01010
どう見ても負け組
110以上でギリ勝ち組
120以上で勝ち組
110以上でギリ勝ち組
120以上で勝ち組
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:48:50.187 ID:CU3mQmwF01010
最低ライン105だろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:49:05.445 ID:QFiw1n9r01010
大敗だぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:49:13.407 ID:tn8Unbc301010
79のとこに応募しようか迷ってる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:50:00.143 ID:p2LtL++v01010
>>6
半年と持たずに辞めるだろうな
半年と持たずに辞めるだろうな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:49:28.720 ID:lp6nQAAIr1010
間違いなく負け
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:52:49.443 ID:rw39T6NA01010
96とか79とか本気でそんな休日日数なん?
土日祝日ちゃんと休めたら120くらいはあるわけだろ、週休2日以下とかそんなの認められるん?
土日祝日ちゃんと休めたら120くらいはあるわけだろ、週休2日以下とかそんなの認められるん?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:53:29.155 ID:MRJwsOXr01010
俺 124日とこから105日のトコ就職したけどなめてた
10でも全然違うんだな
10でも全然違うんだな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:54:10.951 ID:rw39T6NA01010
>>10
どんな計算してんねん
どんな計算してんねん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:53:58.121 ID:VFnk3qwLr1010
負けじゃん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:54:21.538 ID:/+5ZXfRx01010
今年の土日祝の数は121日らしい
ここに有給取得目標が追加される
最低でも休みが120日ないならそんな会社やめちまえ
ここに有給取得目標が追加される
最低でも休みが120日ないならそんな会社やめちまえ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:54:37.015 ID:p2LtL++v01010
更に120以上でも有給消化出来る出来ないで随分ちがうからなぁ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:55:01.283 ID:Epsiz9I0r1010
120のとこだけど90以下しかない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:55:07.966 ID:1NcYLcJ801010
休日出勤1.25すら得られない完全に餌代だけで働く社畜
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:56:00.643 ID:mu7j2rFNM1010
127に加えて有給20使い切っててすまん…それでも働くの辛い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:56:01.855 ID:K15KgtCI01010
えぇ…100日は最低限ラインだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:57:45.849 ID:pHXUkj5b01010
完全週休二日でも365×2/7で104日
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 20:58:52.030 ID:wYl/EJg701010
大卒でメーカーに就職予定だけど、休日121日ってどうなの?
初任給207000円、クソ田舎(地元)
初任給207000円、クソ田舎(地元)
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:00:15.883 ID:p2LtL++v01010
>>20
まぁ普通じゃね?
後は有給取れるかどうか
まぁ普通じゃね?
後は有給取れるかどうか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:02:19.672 ID:wYl/EJg701010
>>22
正月とかお盆は機械止めるから皆有給取りまくってバカンス行くって噂で聞いた
個人的には1ヶ月くらいの長期休暇欲しいわ
正月とかお盆は機械止めるから皆有給取りまくってバカンス行くって噂で聞いた
個人的には1ヶ月くらいの長期休暇欲しいわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:06:38.224 ID:p2LtL++v01010
>>23
工場か
連操組まされると3か2交代にされるから結構キツいかもよ?
まぁその分給料上がるけど
工場か
連操組まされると3か2交代にされるから結構キツいかもよ?
まぁその分給料上がるけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:07:48.008 ID:wYl/EJg701010
>>25
開発とか設計だから3交代では無いと思う
知らんけど
開発とか設計だから3交代では無いと思う
知らんけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:10:18.455 ID:p2LtL++v01010
>>26
長期連休で機械止めるってことは何らかの生産してるだろうから多分交代勤務の部署はあるよ?
工場内に研究開発部門があることはザラ
その部門に行けるかどうかは多分入社後3か月の研修期間終わってから決まる
長期連休で機械止めるってことは何らかの生産してるだろうから多分交代勤務の部署はあるよ?
工場内に研究開発部門があることはザラ
その部門に行けるかどうかは多分入社後3か月の研修期間終わってから決まる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:11:34.481 ID:wYl/EJg701010
>>28
敷地内に工場も開発する部署とかも全部ある
3交代は工場で作業する人とか管理する人だけでしょ…?流石に
敷地内に工場も開発する部署とかも全部ある
3交代は工場で作業する人とか管理する人だけでしょ…?流石に
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:14:45.843 ID:p2LtL++v01010
>>30
んな訳ねぇじゃんw
大卒だろうと交代勤務はあるよ
それ経験しとかないと管理もクソもないでしょ
んな訳ねぇじゃんw
大卒だろうと交代勤務はあるよ
それ経験しとかないと管理もクソもないでしょ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:08:41.087 ID:f6KuB06ua1010
隔 週 土 曜 出 勤
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:26:38.280 ID:E7PMyqAH01010
120越えに就職したのに90くらいになりそう……
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:28:46.176 ID:lp6nQAAIr1010
128+有給15くらいかな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 21:34:50.283 ID:onRvLTYd01010
119+20でも足りないわ
125組うらやまし過ぎ
125組うらやまし過ぎ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570707920/
コメントする