1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:34:21.252 ID:RakbK3F60
同じ国立、同じ理系、同じ学歴(院卒と6年制大卒)で偏差値は東大の方が圧倒的に高いのに、給料はしょうもない田舎の医学科出たほうが倍貰える

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:35:00.177 ID:RakbK3F60
あくまで統計上の平均の話をしてるだけで、個人を見ればもちろんばらつきはある

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:35:05.229 ID:Hk0mwMwZ0
お前東大院卒はもっと稼いでるぞ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:36:37.021 ID:RakbK3F60
>>3
周り見る限り30歳で700万円(月40~50万円+ボーナス)が東大の工学系院卒の平均的な給料だが

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:38:19.925 ID:Hk0mwMwZ0
>>10
もっと稼いでる人は、稼いでいる人の輪の中にいる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:35:17.241 ID:Hk0mwMwZ0
お前が無能なのでは?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:35:36.944 ID:5sLjlNC30
業務内容と本人の満足度は?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:36:19.422 ID:kCjKNaWxr
私立医だけどコスパ良過ぎてワロタ
東大ガーっていうなら早慶文系にも同じこと言えそう

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:36:31.834 ID:NRgyzLTsr
マジレスすると6年間の濃さが違う

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:36:35.868 ID:bPM7GVGR0
責任重いし激務だし仕方ないね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:36:36.790 ID:wHgASClu0
なんで学歴で給料決まると思ってるの?
初任給ならまだ分かるけど6年も経ってるんだよ?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:37:11.753 ID:PXMCSa0ca
無能でもある程度金が貰えるから医者になるわけで、東大行けるくらい賢いやつは好きなことを仕事にして楽しく生きてくれと思ってる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:37:36.334 ID:O0GeFJg00
医者の給与水準が高過ぎる
知能の高い人間が平凡な町医者になってしまうのはかなりの損失だよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:21:25.843 ID:xemloeIx0
>>12
これ
筑駒や灘、開成の頭いい奴が臨床医になるのは残念だわ
理学や工学系の研究者や研究医になってほしい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:37:49.980 ID:fiRk40LY0
ぶっちゃけ工学部なら東北大行ったほうが稼げる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:37:58.050 ID:TBNIF9CI0
受験を罰ゲームかなにかと勘違いしてないか?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:39:32.915 ID:lWkZOUxw0
医者はガチガチに参入規制した上で税金でジャブジャブ補助されてる最強産業だから

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:39:53.350 ID:VSw1D+mRr
なら医者になれよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:40:13.691 ID:RakbK3F60
世界中統計をとったわけじゃないけど少なくとも先進七カ国で、同じ高学歴同士の平均で倍も給料に開きがあるのは日本だけだった
一部でコンピュータサイエンスやってる人が特別高いみたいなのはあるけど

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:41:44.991 ID:HJGoPmPv0
じゃあ医者になればいいじゃん
金だけ貰えればそれでいいなら他にいくらでも選択肢はあると思うがな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:42:07.906 ID:w5gwCl6br
医者はさらに金使って金稼ぐから
給与以上の差は実際あるよな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:43:46.465 ID:ijGAnIky0
日本における医師は特権階級
働きやすいとは言ってない

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:45:15.047 ID:bNxUAowOr
しかもドラマの影響のおかげか働くのが大変だと思われてる
普通にリーマンの方がつらいのに

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:47:08.696 ID:+uOuQT4j0
>>22
それはドラマの影響っていうかそのリーマンの願望だろ
金も地位でも勝てない医者にせめてそれぐらいはこっちが買ってると思い込みたい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:47:10.692 ID:RakbK3F60
>>22
大変は大変だと思うよ
自分が院卒エンジニアで、彼女が初期研修中だけど、当直含めたら普通の定時帰りのサラリーマンの倍は働いてる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:45:59.541 ID:NfthpCjp0
ブラックだから

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:47:07.400 ID:X9aIcl4m0
いつも閑古鳥のクリニックあるけど潰れないのかな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:47:37.640 ID:XcJr4bag0
難度で言ったらそう変わらんだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:47:59.881 ID:ZpWD4tC00
地方の国立医学部ってそんなに偏差値高かったっけ?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:48:51.407 ID:HNrPXV7pd
底辺国立医学部だけどすまんな
能力あたりの収入でいうとぶっちぎりで勝ち組だわ
医療とか全く興味ないからひたすら楽で高給な勤務先選ぶし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:49:00.035 ID:zRgWxszYK
田舎の人間は悪質であり医者が逃げるから医師不足だから給料が高い。

給料が高くても、そこでは働きたくないような

どうしようもない地域が存在する。

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:50:44.580 ID:pydKx5pUd
フルタイム勤務30代前半大卒院卒男性平均年収

医師:952万

企業規模1000人以上石油元売勤務:931万

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:53:12.588 ID:HNrPXV7pd
>>31
引用元わからんけど、主たる収入源からの収入だよそれ
30代前半の医者はだいたいバイトしてるからそこに数百万乗っかる

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:55:41.321 ID:RakbK3F60
>>33
30代前半でいっぱいバイトしてるのは、未婚か家事子育てを配偶者か親に丸投げしてるパターンじゃない?
家庭を考えるとそんなにできないって聞いた

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:05:27.161 ID:8PuknFb7d
>>34
そうだね、30代半ばで結婚して子供できて、そこからバイト減らしてくパターンが多い
というか、医局からあまりバイトを振られなくなるみたい
その頃には本業の稼ぎだけで充分になってるし
厚労省の調査だと、勤務医全体の平均が1で1500万弱(平均年齢は40代)だったはず

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:52:37.048 ID:RakbK3F60
東京に限って言うと医師過多で、高給サラリーマンも多いから実際そんなに差はない
地方がやばい

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 23:56:37.099 ID:HJGoPmPv0
>>32
地方でも都市部は別に医師不足してませんし

医師不足とか言ってるのはヨソ者を徹底的に排除するような土民の住まうクソ田舎だけだろ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:02:47.831 ID:PIlQ1Cc20
リモートワークもフレックスもないから決まった時間に出勤しなきゃいけないのがダルいけど、高い給料は普通に羨ましい
しかもその給与の大半はほぼ税金の保険制度で賄われてる
おかしいとは思う

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:06:27.392 ID:8PuknFb7d
>>36
一部の分野はリモートワークあるよ
病理診断と放射線診断

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:09:51.049 ID:PIlQ1Cc20
>>39
そうなんだ
勤務地からのリモートは聞いたことあるけど、自宅からのリモートは知らなかった
確かに見せてもらったことあるけど診断なら送ってもらえば自宅でもできるわな

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:15:18.646 ID:8PuknFb7d
>>41
そう、画像だけ送ってもらえばできるからね
姉ちゃんが放射線科医なんだけど、子育てしながら在宅バイト感覚でやってるわ
AIの進化で今後は危ないって言われてるみたいだけど

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:18:37.837 ID:PIlQ1Cc20
>>45
AI分野も多少関わりあるエンジニアだけど今後とかじゃなく、既にできることだから関係ないと思うよ
医者がやってるのは、AIに無理で医者じゃないと判断できないからじゃなくて、免許制度で医者が指示や判断を出す責任を負ってるからだと思う

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:05:26.427 ID:D/S6LP8I0
違う
医師不足なのは中規模の病院だけ
足りないのは人が足りんのではなく医師が独立するから
病院でサラリーマンやっても1000万、独立すれば3000万みたいな世界だから
3000万まで成功しなくても労働時間は減るしね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:10:17.825 ID:bhrBgCnR0
>>37
それは単に病院の経営が上手くいってないだけで地域に医師が足りてないわけじゃないじゃん

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:12:17.183 ID:hGYU5bRsd
実際その通りだとしたら前者は偏差値だけで頭悪いって話

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:12:55.094 ID:PIlQ1Cc20
実際出世すればサラリーマンでも勤務医と同じくらいにはなるけど、その頃にはもう50近くで子供も独立しかけてるからな
あんま意味がない
若い頃から稼げる医者は、やっぱ能力とは別の税の投入で格差を生んでる

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:20:55.417 ID:5FVPtFn00
大学の難易度で給与を決めてるわけじゃないからな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:28:46.565 ID:5FVPtFn00
医者の報酬は予算が割り当てられて決められる
必要な給与水準ありきで予算が決められるので高額になる
利益が出る水準で保険料が決められる保険屋の給与が高いのも基本的には同じ理由だ

工学部卒はサラリーマンならばメーカーや建設業であろう
利益率の低い業態なので給与が安いのは必然
高い給与が欲しければマッキンゼーに行け

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:33:37.693 ID:xemloeIx0
>>50
そんなことやってせっかく育った研究者の卵たちを外資の頭でっかちなんぞに売り捌いたから今の日本科技の惨状があるのでは
コンサルは日本最大のシンクタンクたる中央官庁と各大学の頭脳を掠め取っていった上に別に社会に必須の存在ではないから好きじゃない

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:45:23.180 ID:DN5S4+Y30
日本ってどうしても
給与テーブルみたいなものがあるじゃん?
それがやる気なくす

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:48:56.701 ID:DN5S4+Y30
雇用で年収1000万とか稼いでる人は頭いいだろうから
自分で経営すれば年収4000万超えるだろうね
高卒のアホな俺でも消費税払ってるし

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:55:22.682 ID:PIlQ1Cc20
>>55
何したいかによるよね
研究したかったら、雇われなら給与が数百万円でも、その数十倍~数千倍の研究費が貰える
独立したら利益は自分の懐に入るけど、自分が興味ある短期的な利益にならない研究のお金を出してくれる人はいない

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 00:56:44.510 ID:5FVPtFn00
おまえみたいに会社勤めは向かなくても妙な才能を発揮して稼ぐやつはいる
ただしそらは例外で多くは底辺のままだぞ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 01:00:25.461 ID:cyOWD57D0
でも医者って激務だろ?
医者の半分の給料で自由な時間がたっぷりあるならそれでいいじゃん

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/10(木) 01:03:56.582 ID:yzTzTyH40
医者は激務だし、責任もとんでもないからな
医療ミスなんて精神的にも死にかけるし、おまけで損害賠償で大金が吹っ飛ぶ


引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570631661/