1: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:34:37 ID:E6U
たいしてすごくないのにw
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:35:09 ID:E7V
草
そういうのおるんかw
そういうのおるんかw
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:35:34 ID:eX6
人事部w
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:35:51 ID:r5P
>>4
やめたれw
やめたれw
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:35:57 ID:Gld
面接にマウント取ったら落とされるやろ
被害妄想やで
被害妄想やで
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:36:11 ID:r5P
>>6
やw
やw
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:36:03 ID:E6U
一年に何回留学のバイトリーダー話きけばええんや
あほらしい
あほらしい
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:36:21 ID:FV8
学歴マウント草
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:36:26 ID:E7V
これあるあるやろw
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:37:12 ID:E6U
面接官へのマウントちゃうで
グループ面接のときに他の志願者の大学名聞いて笑う奴おるんやで
グループ面接のときに他の志願者の大学名聞いて笑う奴おるんやで
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:38:10 ID:6Uw
>>11
これはいけない
これはいけない
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:38:31 ID:Gld
>>11
次からは笑い声のSE用意しといたれ
次からは笑い声のSE用意しといたれ
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:39:17 ID:FV8
>>11
掲示板のノリで草
掲示板のノリで草
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:37:18 ID:ubH
ワイの友人の高学歴が保険でで受けた中小落ちまくる言ってたわ
イッチみたいな嫉妬人事だらけなんやろな
イッチみたいな嫉妬人事だらけなんやろな
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:37:47 ID:uZ3
>>12
保険で受けてるのバレバレやからやろ
保険で受けてるのバレバレやからやろ
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:38:20 ID:P1G
>>12
「うちみたいな会社にこんな高学歴が?!なんか難ありなんやろな」の精神
「うちみたいな会社にこんな高学歴が?!なんか難ありなんやろな」の精神
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:37:22 ID:P1G
でも求めるんやろ?
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:37:53 ID:E6U
>>13
Fランは人間的にあれやし
がんばってない
Fランは人間的にあれやし
がんばってない
396: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:45:08 ID:Nr3
>>17
ワイ新卒Fラン司法書士は?
ワイ新卒Fラン司法書士は?
405: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:46:59 ID:J0C
>>396
司法書士持ちならFランでも法務部門ある企業で無双できるやろ
司法書士持ちならFランでも法務部門ある企業で無双できるやろ
409: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:48:00 ID:Nr3
>>405
やっぱり?
まあもう司法書士として働いてるんだけど
当時の俺がちゃんと就活してるときどういう評価されるのか知りたかったんや
やっぱり?
まあもう司法書士として働いてるんだけど
当時の俺がちゃんと就活してるときどういう評価されるのか知りたかったんや
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:37:51 ID:ESC
資格マウントってなんや?
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:38:19 ID:E6U
>>16
TOEICマウントが最近は多いぞ
TOEICマウントが最近は多いぞ
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:39:17 ID:jUv
>>20
toeicって一年の時に受けたやつって意味ないの?
あと何点くらいほしい?
toeicって一年の時に受けたやつって意味ないの?
あと何点くらいほしい?
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:40:06 ID:E6U
>>24
意味なくはないがTOEICの有効期限って2年とかやろ
意味なくはないがTOEICの有効期限って2年とかやろ
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:39:54 ID:ESC
>>20
あー、確かに多そうやな
あー、確かに多そうやな
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:37:58 ID:wPN
~大学の~と申します
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:39:22 ID:E6U
あまりにもええ学歴のやつは落とすところもあるな
面接しても来るわけないから
面接しても来るわけないから
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:40:02 ID:JMp
どんな資格でマウントとるんや?
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:40:22 ID:P1G
>>28
公認会計士とか?
公認会計士とか?
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:40:39 ID:ubH
低学歴の長ったらしい学科名やめた方ええよな
集団討論で学科名まで言おうとして噛みまくってるやつおって笑ってしまったわ
集団討論で学科名まで言おうとして噛みまくってるやつおって笑ってしまったわ
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:41:03 ID:hxT
>>32
カタカナ混じり基本笑止
カタカナ混じり基本笑止
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:40:47 ID:ig7
でも顔採用するんだろ?
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:41:49 ID:E6U
>>33
中身が同じレベルやったら汚いやつよりきれいな奴取るやろ
就職に限ったことではない
中身が同じレベルやったら汚いやつよりきれいな奴取るやろ
就職に限ったことではない
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:41:55 ID:V3x
>>33
そら顔は能力の代表格やし
そら顔は能力の代表格やし
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:40:53 ID:E6U
公認会計士とか即戦力で人格おかしくなければ即採用やろ
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:40:55 ID:5zD
陰キャとか言う高学歴でも低学歴でも地獄の人種
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:41:52 ID:qE3
言うほどバイトリーダーおるか?
バイトの話ならする奴めっっちゃくちゃおるけど
リーダーの話する奴そんなおらんちゃう
バイトの話ならする奴めっっちゃくちゃおるけど
リーダーの話する奴そんなおらんちゃう
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:42:11 ID:E6U
>>39
めっっちゃおるぞ
ESは特にひどい
めっっちゃおるぞ
ESは特にひどい
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:42:13 ID:P1G
>>39
副部長のイメージもある
副部長のイメージもある
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:43:25 ID:qE3
>>43
ほんまか
友達のESとかワンキャリのES見ても全然バイトリーダーしてました!みたいなの無かったけど
ほんまか
友達のESとかワンキャリのES見ても全然バイトリーダーしてました!みたいなの無かったけど
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:43:00 ID:E6U
どこかにテンプレあるのか知らんけど
バイトリーダーとかボランティアしてました~とか多すぎ
バイトリーダーとかボランティアしてました~とか多すぎ
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:43:05 ID:XjN
いうて他に何をアピールすればええんや?
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:43:15 ID:E6U
>>46
人となりやな
人となりやな
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:44:29 ID:XjN
>>47
ワイ「毎日おんjで仲良く会話してます!社交的な人となりです!」
ワイ「毎日おんjで仲良く会話してます!社交的な人となりです!」
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:43:42 ID:iIt
バイトリーダーっていう役職がある店でバイトしたことないからバイトリーダーって言われてもよく分からん
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:44:23 ID:pSo
>>49
飲食とかのバイト経験は?
飲食とかのバイト経験は?
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:44:53 ID:iIt
>>51
コンビニしかない
コンビニしかない
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:45:24 ID:E6U
>>51
ほとんどバイトしてるからバイト経験の有無は良しあしにあんまりならん
バイトしていなかったやつの評価が少しない程度
ほとんどバイトしてるからバイト経験の有無は良しあしにあんまりならん
バイトしていなかったやつの評価が少しない程度
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:47:08 ID:E7V
>>60
やっぱりバイト経験なしは社会不適合者なんやな
やっぱりバイト経験なしは社会不適合者なんやな
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:44:29 ID:oKy
こういうのはイッチが学歴コンプ強すぎて勝手に過剰反応してるケースもあるからなんとも言えん
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:44:57 ID:hxT
学歴に限らずコンプ持ちは選ぶ側すんなよって感じやわな
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:44:58 ID:nYV
当たり前じゃんこの時期にまだ就活してる時点であまりもののパイしかない
君の会社に問題がある
君の会社に問題がある
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:46:12 ID:E6U
>>57
今年は終了しているで?一般論やが
今年は終了しているで?一般論やが
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:47:15 ID:nYV
>>62
ああ採用活動しかしない人事もあるのかな
今はニートな
ああ採用活動しかしない人事もあるのかな
今はニートな
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:45:08 ID:ubH
嘘つくのならバレんようにしろっていいたいよな
集団面接で安田大サーカスのHIROくんみたいなやつが「フットサルサークルのサークル長やってました」って言ってて笑いかけたわ
集団面接で安田大サーカスのHIROくんみたいなやつが「フットサルサークルのサークル長やってました」って言ってて笑いかけたわ
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:46:13 ID:V3x
>>58
キーパーやぞ
キーパーやぞ
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:46:46 ID:ubH
>>63
その可能性忘れてたわ
あん時のHIROくんに謝りたいで
その可能性忘れてたわ
あん時のHIROくんに謝りたいで
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:45:24 ID:XSL
会話してて「うわっウザいなぁ」って思われないのが大事やな
「あーこいつちゃんと話通じるわ」って人は意外と少ない
「あーこいつちゃんと話通じるわ」って人は意外と少ない
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:45:55 ID:hxT
聞かれたこと以上を話すやつ
印象悪いから注意のこと
印象悪いから注意のこと
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:46:33 ID:E6U
>>61
わかる
A or Bの質問でだらだら話すやつマジうざい
わかる
A or Bの質問でだらだら話すやつマジうざい
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:47:27 ID:6Uw
>>64
就活これからなんやけどこれあかんのか
例えばA or Bの質問でBって答えて
その理由を少しだけ話すとかもあかんの
就活これからなんやけどこれあかんのか
例えばA or Bの質問でBって答えて
その理由を少しだけ話すとかもあかんの
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:47:58 ID:hxT
>>70
その理由は?みたいに聞かれん限りいらぬやろ
その理由は?みたいに聞かれん限りいらぬやろ
73: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:48:12 ID:6Uw
>>72
はえーサンガツ
はえーサンガツ
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:48:45 ID:E6U
>>70
理由を言うのは悪くないで
しゃべったら評価されてると思ってるからか知らんけどダラダラ話すやつが多々おるんや
理由を言うのは悪くないで
しゃべったら評価されてると思ってるからか知らんけどダラダラ話すやつが多々おるんや
80: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:49:20 ID:6Uw
>>76
サンガツ
サンガツ
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:47:14 ID:ESC
ワイ将
出されたお茶は全部飲み干し、最後の質問は特にないと答える名采配
出されたお茶は全部飲み干し、最後の質問は特にないと答える名采配
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:48:31 ID:JMp
>>68
そんでええんちゃうか
ワイはそんなん好きやぞ
そんでええんちゃうか
ワイはそんなん好きやぞ
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:49:11 ID:ESC
>>75
マ?
やったぜ
マ?
やったぜ
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:47:28 ID:qE3
テンプレ感出すとアカンよな
台本読んでるんかみたいな
台本読んでるんかみたいな
79: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:49:16 ID:qE3
ワイ面接官と話す時はゼミの教授と話すような感覚でいったわ
雑談もするけど敬語はちゃんと使うみたいな
雑談もするけど敬語はちゃんと使うみたいな
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:49:45 ID:hxT
面接ゆえ多少自分で創意工夫要るけど一切誘導なく話させる面接はまあ外れやな
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:50:22 ID:E6U
緊張するのは当然やが少しは準備してるはずやろ
固まるやつマジ分からん
固まるやつマジ分からん
83: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:51:08 ID:E7V
>>82
負けてきたやつなんやろな
Fランが多そう
負けてきたやつなんやろな
Fランが多そう
84: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:51:29 ID:ESC
>>82
コミュ障なんやで
コミュ障なんやで
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:51:43 ID:Zmc
就活って適当に受け答えしてたらどこかには引っかかるやろ
受からんやつはまともな受け答えできてない
スレタイみたいな自己主張強いのも含めて
受からんやつはまともな受け答えできてない
スレタイみたいな自己主張強いのも含めて
89: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:52:39 ID:ESC
>>86
時代が悪ければ中々引っかからんで
時代が悪ければ中々引っかからんで
93: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:54:20 ID:Zmc
>>89
せやな
ちょっと言い方軽率やったわ
せやな
ちょっと言い方軽率やったわ
90: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:53:03 ID:E6U
学歴ないやつの留学マウントも辞めてほしい
ロンダリングやろそれ
ロンダリングやろそれ
91: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:53:06 ID:fAT
大学生なんてそんなもんやろ一番いいのはアラサーや
92: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:53:20 ID:6Uw
就活って自分アピールしまくるイメージあったんやけど
あんまり自己主張強いのもあかんのな
あんまり自己主張強いのもあかんのな
94: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:54:25 ID:eb4
なんでマウントとしてとらえるねん
普通にアピールしとるだけやろ
普通にアピールしとるだけやろ
95: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:54:55 ID:E6U
>>94
何人も面接してみたらわかるでw
何人も面接してみたらわかるでw
96: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:55:12 ID:ESC
>>94
その普通の限度超過しとるんやろ
その普通の限度超過しとるんやろ
98: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:56:30 ID:DPy
就活生は会社を映す鏡やろ
つまりそう言うことや
つまりそう言うことや
102: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:57:27 ID:V3x
>>98
程度の低い就活生ばかり来る程度の会社ならそらストレス溜まってスレ立てしたくなるわな
程度の低い就活生ばかり来る程度の会社ならそらストレス溜まってスレ立てしたくなるわな
104: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:58:11 ID:eb4
>>98
これよな
謎に上から目線でかかってたらそらなんやコイツと思ってマウント取りに来られるやろと
これよな
謎に上から目線でかかってたらそらなんやコイツと思ってマウント取りに来られるやろと
99: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:57:10 ID:E6U
就活生「ロンドン(ニューヨーク)に留学してました。英会話の能力も上がり、そこで異文化を知れました」
ワイ「どのくらいいったの?」
就活生「二週間です」
二週間は留学じゃないから
ワイ「どのくらいいったの?」
就活生「二週間です」
二週間は留学じゃないから
100: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:57:24 ID:E7V
>>99
草
草
110: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:59:24 ID:XTj
>>99
これホンマに草生える
これホンマに草生える
101: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:57:27 ID:YJ8
ワイの職場ではセクハラが話題になってから、女子採用かなり減らしたやで?
103: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:58:07 ID:E6U
>>101
セクハラする方が悪いのにする側を擁護とか終わってんな
セクハラする方が悪いのにする側を擁護とか終わってんな
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:58:59 ID:x8B
>>103
とる方もめんどくさくて能力低いやつ増やしたくないしシャーない
とる方もめんどくさくて能力低いやつ増やしたくないしシャーない
146: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:07:01 ID:YJ8
>>103
リスク回避や?
リスク回避や?
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:58:21 ID:NdS
マウント取ってる就活生だろイッチ
106: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:58:23 ID:Xlb
バイトの数だけバイトリーダーがおるんや
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:58:46 ID:BiA
旅費とか考えて2週間で帰ってくるやつとかいる?
コスパ的にもっと滞在するだろ
コスパ的にもっと滞在するだろ
109: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:59:13 ID:V3x
>>107
短期プログラムとかよくある
短期プログラムとかよくある
111: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:59:30 ID:E7V
>>107
大学行ったことないんか?(笑)
大学行ったことないんか?(笑)
112: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)14:59:35 ID:P1G
>>107
卒業旅行も兼ねてそう
卒業旅行も兼ねてそう
113: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:00:21 ID:LBd
社会人になって思うのはほんまに必要なのは学力資格よりコミュ力
これは本人より親の責任やけどな
これは本人より親の責任やけどな
114: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:00:21 ID:XTj
なんにせよマウント取る奴は糞だぞ
115: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:01:31 ID:E6U
人事なんて言っちゃ悪いけどやさしいやろ
面接ですらまともに会話できないやつが営業に配属されたらどうなるんやろって思うからコミュないやつはすぐアウトや
面接ですらまともに会話できないやつが営業に配属されたらどうなるんやろって思うからコミュないやつはすぐアウトや
123: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:03:10 ID:E7V
>>115
コミュ障は就活したらあかんの?
コミュ障は就活したらあかんの?
125: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:03:29 ID:E6U
>>123
優しさやで
優しさやで
129: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:04:10 ID:LBd
>>123
コミュ障って言っちゃ悪いけど本人の甘えだからなぁ
人付き合いから逃げてきた奴なんていらんやろ
コミュ障って言っちゃ悪いけど本人の甘えだからなぁ
人付き合いから逃げてきた奴なんていらんやろ
134: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:05:21 ID:DPy
>>123
いかんことはないで
結果はどうあれ
いかんことはないで
結果はどうあれ
116: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:01:34 ID:x8B
じゃあなんで学歴って必要なんやろ
131: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:04:41 ID:V3x
>>116
職務があがってくると頭を使う仕事が増えるから知能が必要
職務があがってくると頭を使う仕事が増えるから知能が必要
117: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:01:39 ID:DPy
マウントじゃなくてアピールなのに
マウント取られてるって感じるってことは
本能的に自分が就活生より下だって思ってるんやろなぁ…
マウント取られてるって感じるってことは
本能的に自分が就活生より下だって思ってるんやろなぁ…
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:02:41 ID:E6U
>>117
上に書いてるから読んでからレスしてや
上に書いてるから読んでからレスしてや
128: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:04:02 ID:DPy
>>121
イッチと会社が舐められてるってことしか伝わらんで
イッチと会社が舐められてるってことしか伝わらんで
118: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:01:44 ID:eb4
別に短期留学とかよくある話やん
それ留学じゃないから!てわざわざマウント取ってるのイッチくんの方やんけ
それ留学じゃないから!てわざわざマウント取ってるのイッチくんの方やんけ
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:02:22 ID:E6U
>>118
よくある話から書いたんやが?
よくある話から書いたんやが?
122: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:02:45 ID:eb4
>>119
…?
…?
120: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:02:28 ID:Zmc
サマープログラムみたいなのも留学には入るんかね
126: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:03:34 ID:eb4
年下になめられてマウント取られてイラついちゃったんやな
127: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:04:02 ID:r5P
>>126
やw
やw
132: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:04:44 ID:yar
そらコミュ障取りたくないやろ
133: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:05:13 ID:E6U
煽ってくるやつ就活失敗したやつか?
それはワイら人事のせいじゃなくてお前らの能力がなかったからなんやが
それはワイら人事のせいじゃなくてお前らの能力がなかったからなんやが
139: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:05:51 ID:E7V
>>133
黙れガイジ
黙れガイジ
138: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)15:05:51 ID:eb4
イッチのレスを見てると面接官なのにマウント取られてしまう理由がよくわかるな?
就活生であろうが人間は鏡なんやで?
就活生であろうが人間は鏡なんやで?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605936877/
コメントする