1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:44:01.657 ID:+6EyiMMHd
もう使い切ってんじゃねーかな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:44:47.641 ID:+MgzqJKO0
上司なのに部下の有給数見れないの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:46:39.725 ID:+6EyiMMHd
>>2
総務に聞けばわかると思う
総務に聞けばわかると思う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:47:54.626 ID:/L5TIbav0
>>6
申請で許可出すのがお前である以上把握してないならお前が無能なだけ
店長やリーダーですら把握しておくべきこと
申請で許可出すのがお前である以上把握してないならお前が無能なだけ
店長やリーダーですら把握しておくべきこと
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:48:27.229 ID:+6EyiMMHd
>>10
無能なのは自覚してる
部下の管理なんて一切してないからな
無能なのは自覚してる
部下の管理なんて一切してないからな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:49:34.070 ID:+MgzqJKO0
>>6
田舎の小さい会社なのか?
社長含めて10人とかの会社ならあり得るんかな
田舎の小さい会社なのか?
社長含めて10人とかの会社ならあり得るんかな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:50:04.690 ID:+6EyiMMHd
>>16
都内、40人くらい
都内、40人くらい
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:03:44.986 ID:J75SdEJI0
>>19
わいと一緒くらいやな
わいと一緒くらいやな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:04:22.994 ID:lH1pClINd
>>63
へんな会社名だな
へんな会社名だな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:44:56.172 ID:lH1pClINd
勤怠システムで見れるだろ
頼むぜ課長
頼むぜ課長
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:46:39.725 ID:+6EyiMMHd
>>3
そんなシステムない
そんなシステムない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:45:16.001 ID:oEfpKmxZd
知らないはずはないのにおかしいな…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:47:04.214 ID:dGn6JlNN0
これは絶対把握しておかないといかんのだが
インフルエンザとか出たときどうするんだお前さん
インフルエンザとか出たときどうするんだお前さん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:47:53.189 ID:+6EyiMMHd
>>7
俺の無能さを露呈することになるだろうな
俺の無能さを露呈することになるだろうな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:48:25.410 ID:/L5TIbav0
>>9
だったらそれお前が聞くんだよ
面倒くさいがそれも管理職の仕事なんだよ
だったらそれお前が聞くんだよ
面倒くさいがそれも管理職の仕事なんだよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:18.532 ID:g32BH+OD0
>>7
病休ないの?
病休ないの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:47:28.236 ID:f4he6Gzq0
足りない分はお前の有給から使わせてもらってる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:47:59.490 ID:RKkrQzwI0
インフルエンザは診断書出れば出社停止が普通だし有給無ければ休職扱いじゃないの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:48:45.904 ID:/L5TIbav0
>>11
世の中そうでない中小もあるんだよ
世の中そうでない中小もあるんだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:49:27.147 ID:ngJpSapAF
有休無くなってたら総務が欠勤に変えるでしょ
翌年の有休前倒しって方法もあるけど
翌年の有休前倒しって方法もあるけど
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:49:41.131 ID:+6EyiMMHd
まあでも自分でも把握しておくべきだよな
今度申請してきたらあと何日残ってるか本人に聞いてみるか
今度申請してきたらあと何日残ってるか本人に聞いてみるか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:50:00.603 ID:vpySp3R5p
有給日数は会社によるし、年功にもよるところだから、そんなものは会社の人事にちゃんと聞いとけよ。ゴミ管理者
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:50:20.717 ID:+6EyiMMHd
>>18
めんどくせーんだよ
めんどくせーんだよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:16.733 ID:vpySp3R5p
>>20
だったら管理者なんか辞めちまえよ、ゴミ
だったら管理者なんか辞めちまえよ、ゴミ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:52:00.566 ID:+6EyiMMHd
>>28
やりたくてやってるんじゃねーんだよ
やりたくてやってるんじゃねーんだよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:52:55.856 ID:g32BH+OD0
>>35
降格して貰えばいいじゃない?
降格して貰えばいいじゃない?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:54:30.798 ID:+6EyiMMHd
>>38
無理だな
会社の株も買っちゃったし
無理だな
会社の株も買っちゃったし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:50:28.293 ID:lH1pClINd
システムないのかよ
勤怠表とかタイムカード的な奴はないのかよ
勤怠表とかタイムカード的な奴はないのかよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:50:46.780 ID:+6EyiMMHd
>>21
基本直行直帰だからね
基本直行直帰だからね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:50:34.805 ID:+6EyiMMHd
こんな俺でも会社でナンバー3
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:50:35.419 ID:d94IcQob0
20回
去年の分も使うとMAX40回
去年の分も使うとMAX40回
24: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/11/16(火) 07:50:41.369 ID:rzMciXCE0
システム無いにしてもエクセルで記録残しておくくらいできるでしょ
事務の人にやってもらうとかさあ
事務の人にやってもらうとかさあ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:13.537 ID:RmE7c8+Y0
中小なら把握してないってのはよくあること
有給管理簿的なのを作っとかないといかんのだが、総務で把握しててとりあえず何も言ってこないなら問題ないんじゃね
普通は有給は年最大20日だ
前年の繰り越しも考えると40日がMAX
会社の規定で変わるとこもあるが
有給管理簿的なのを作っとかないといかんのだが、総務で把握しててとりあえず何も言ってこないなら問題ないんじゃね
普通は有給は年最大20日だ
前年の繰り越しも考えると40日がMAX
会社の規定で変わるとこもあるが
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:36.654 ID:+6EyiMMHd
20日か、なんかオーバーしてる気がする
今月4日取ってたし
やばいな
うち総務もザルだし
今月4日取ってたし
やばいな
うち総務もザルだし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:42.229 ID:lH1pClINd
勤怠管理方法がわからんから死んでこいや課長
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:46.166 ID:4ZErdd/qM
VIPにも管理職いるんだな
見た直したぞお前ら
見た直したぞお前ら
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:03:07.767 ID:87d3MJx0a
>>32
全然管理出来てなさそうだけどな
全然管理出来てなさそうだけどな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:04:41.270 ID:+6EyiMMHd
>>62
全く管理できてない
そもそも俺も管理されたことないし
社風なんだな
全く管理できてない
そもそも俺も管理されたことないし
社風なんだな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:48.133 ID:Z4/5MRlz0
有給使い切った後に有給申請したら承認されて有給になったことあったわ
やっぱ有給の残数とか見てねーんだや
やっぱ有給の残数とか見てねーんだや
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:51:56.343 ID:v3/+XxwtM
就業規則ないの?
うちは最大で20+20だけど、頑張って暇作っても年10日も使えない(お盆休みないからそこで使う)
うちは最大で20+20だけど、頑張って暇作っても年10日も使えない(お盆休みないからそこで使う)
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:52:27.554 ID:+6EyiMMHd
>>34
多分あるけど見たときない
多分あるけど見たときない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:53:02.777 ID:v3/+XxwtM
>>37
やばいなその会社
やばいなその会社
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:52:01.248 ID:JBLifd0K0
なんて緩すぎる会社なんだ入りたい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:55:11.409 ID:+6EyiMMHd
>>36
緩いよね
全員一人親方みたいな働き方してる
緩いよね
全員一人親方みたいな働き方してる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:55:41.464 ID:aRUYkBhod
それで回るのなら問題ないな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:56:05.671 ID:+6EyiMMHd
>>42
景気はここ5年位ずっといい
景気はここ5年位ずっといい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:56:24.910 ID:gGzGSTKSp
就業規定なんだから管理職どころか全員知ってるものなんだが
45: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/11/16(火) 07:56:36.100 ID:rzMciXCE0
管理職が「見たときない」って…
高級車盗んで海外に売る仕事かな?
高級車盗んで海外に売る仕事かな?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:57:26.844 ID:+6EyiMMHd
よその会社はしっかりしてんだな
お前らすげーよ
お前らすげーよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:57:51.491 ID:IzI1X2ld0
お前有給とるときどうしてんの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:58:28.981 ID:+6EyiMMHd
>>47
部長に出してる
部長に出してる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:58:46.652 ID:gotc04sGp
こいつはただエア社員演じてるだけ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:59:22.373 ID:vpySp3R5p
就業規則なんか見なくても人事系の部署がふつーは残日数くらいちゃんと把握してる
就業規則すら知らない>>1は無能以外の何者でもないけど
就業規則見ても社歴で付与日数変わると実際の残日数わからないし
就業規則すら知らない>>1は無能以外の何者でもないけど
就業規則見ても社歴で付与日数変わると実際の残日数わからないし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:00:10.374 ID:+6EyiMMHd
>>51
じゃあオーバーしてたら総務がはじくべきなんだな
じゃあオーバーしてたら総務がはじくべきなんだな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 07:59:32.558 ID:gOB6c/XT0
俺も今年使いすぎたな
残り日数7日切ると書類申請が必要になるんだがもう残り7日だわ
残り日数7日切ると書類申請が必要になるんだがもう残り7日だわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:00:24.942 ID:LFifOK/zd
年5日は有給取らなきゃ行けないって規則は破るとどうなるの?
56: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/11/16(火) 08:01:28.997 ID:rzMciXCE0
>>54
労働基準監督署から指導入って
管理職が怒られる
労働基準監督署から指導入って
管理職が怒られる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:01:32.426 ID:jjMDID6L0
>>54
どうにもならん。
ただブラック確定
どうにもならん。
ただブラック確定
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:03:04.606 ID:jjMDID6L0
>>54
指導入れるのも内部告発しないとダメ
すぐには労基は動かない
電話で問い合わせあるから
総務がきちんとやってますよ
って言ったらおわり
もう誰もこない
指導入れるのも内部告発しないとダメ
すぐには労基は動かない
電話で問い合わせあるから
総務がきちんとやってますよ
って言ったらおわり
もう誰もこない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:00:37.621 ID:jjMDID6L0
マックスで40日はもてる
5年以上勤めてたら
1年に20日くれるから
月に2回有給入れて繁忙期は遠慮するみたいにしとけば体も楽でいいわ
5年以上勤めてたら
1年に20日くれるから
月に2回有給入れて繁忙期は遠慮するみたいにしとけば体も楽でいいわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:02:10.692 ID:+6EyiMMHd
40日はさすがに使ってないと思うが
去年は管理職じゃなかったから分からんな
去年は管理職じゃなかったから分からんな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:02:25.879 ID:iPNdUX5X0
無限有給
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:04:50.652 ID:VU5EeSYAp
ニートの会社ごっこ楽しそう
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:06:07.476 ID:7e7IZgNt0
勤続年数長ければ繰越で40日持ってる可能性はある
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:10:23.661 ID:Xz3D/E7rd
会社によるだろ
俺は去年も一昨年も使いきって追加で社内規定の範囲内で
更に1ヶ月分休業補償で乗り切った
入院続きだったからな
俺は去年も一昨年も使いきって追加で社内規定の範囲内で
更に1ヶ月分休業補償で乗り切った
入院続きだったからな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:14:03.425 ID:Vf7Q6IbI0
欠勤にすりゃええ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:17:25.567 ID:Xz3D/E7rd
>>71
甘い甘い
勝手に一身上の都合にて退職
甘い甘い
勝手に一身上の都合にて退職
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 08:14:36.315 ID:JzL18LI+0
その勢いで有給消化するやつが繰越ためてるか?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637016241/
コメントする