1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:26:56.471 ID:HCfrlsK/d
他のところ自分のブースに掲げる横断幕とか配布用のパンフレットあって草
弊社用意した資料パワポで30分で作った白黒印刷のゴミやぞ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:27:49.835 ID:2svn6Otc0
御社はゴミですか?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:27:52.617 ID:+kALdKk00
豪雪行くと明らかにガラガラの雑魚企業あるよなw

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:28:00.671 ID:PnAstko80
アットホームな空気感で勝負しろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:28:21.956 ID:6Aip2ec70
ユーモアの見せどころじゃん

6: キュアムショク ◆If1CqqUxLs 2021/09/18(土) 10:28:33.791 ID:Hv5WMb4j0
焼きそば出せば来る

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:29:17.295 ID:/GOCGY8r0
俺採用してくれよ
年収と年休は?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:29:20.338 ID:1CDsy0eV0
>>1
何歳までおk

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:30:54.321 ID:HCfrlsK/d
>>8
素直な若い子欲しいけどそう言うの言えないからなぁ
大体の企業は未経験なら30までくらいを欲してると思うよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:29:48.764 ID:HCfrlsK/d
弊社ブース色が無くて草
スタッフ最大2名とのお達し聞いてしょぼいと決めつけて単身乗り込んだが普通に他のところ10人くらいおるわ
これは1日地獄の予感

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:30:35.934 ID:5AAUZ5TE0
30分で資料を仕上げるあたり有能
俺なんて技術もセンスもないのに無駄に時間かけるゴミ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:30:59.084 ID:dn741P/U0
スマホいじってんじゃねえぞ!

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:31:03.206 ID:wC3+Hk/30
凸0人報告期待するぜ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:31:04.573 ID:8qOS1jDIr
儲けてるなら合同会社
法人にすれば最大税率35%
給料抑えて会社の経費でいろんなもの買うとお得

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:32:30.713 ID:wtl8dN3D0
何で用意しなかったんだ?…何かトラブルあった?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:34:36.992 ID:HCfrlsK/d
>>15
すげえしょぼいと思ってた
緊急事態出てるから小規模でやろうぜ!みたいなお達しきてた
2名までっていうのは2名までではなかった

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:37:48.839 ID:wG9xL2mt0
>>21
就活生に企業側への案内見せて「社会人は汚いんだぞ」って言ってやれよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:32:46.288 ID:HCfrlsK/d
規模感間違えて配布資料20部くらいしか用意してないや
マジかこれ途中で帰っていいかな
学生の時不在のブースってあったなぁ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:34:24.744 ID:nhqWVzrPd
>>16
資料余るから平気やで

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:33:31.575 ID:4RZTeXMq0
上司に確認して帰ろう

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:34:27.942 ID:DX5WRZTrr
とりあえず現実逃避で酒飲んでる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:34:55.881 ID:nhqWVzrPd
無名中小はとにかく直接声かけて呼び込みしな系無理やな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:35:57.458 ID:Tb6hTWKb0
初めてか?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:39:21.395 ID:sZz0cN2p0
現地採用で3人入れろって言われたから説明会に参加したけど無駄だったな
時々対抗馬として会う同業他社の奴を引き抜いた方が良かった

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:43:00.268 ID:BmI0sMeh0
壁サーに挟まれる小規模サークルの気分

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:43:07.450 ID:bKsYD5aNr
合同会社って新規の会社や

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:47:07.638 ID:F8RYrTKgx
最近の大手は人の採用に金かけてるから中小には辛そう
IT大手とかゲーム仕立てで学生の能力測るテストとか公開してる

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:56:15.824 ID:sZz0cN2p0
>>34
別に難しい仕事してないから大枚叩く必要もないんよ
それに1億稼いでくるような奴は5000万で入れてもお釣りが出るから問題ないし

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:01:57.205 ID:F8RYrTKgx
>>48
金かけてない = しょうもない会社 だから確実に避けられるだろうな

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:04:06.350 ID:5bHrIBAU0
>>51
でも実際はそれなりの規模の合説にブース出せてるだけでも
そこそこちゃんとした採用活動してる一定水準以上の会社なんだよな

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:07:57.228 ID:F8RYrTKgx
>>54
そういうもんか・・・
新入社員みんなシアトルかラスベガスに連れてくような頭おかしいとこ入ったから感覚バグってるわ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:49:20.994 ID:LKbhDFfz0
よっしゃ!
俺が行ってやるわ!

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:49:31.566 ID:5AAUZ5TE0
代休もらえるの

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:50:33.444 ID:HCfrlsK/d
>>39
土曜日は隔週出勤だからね
仕方ないね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:50:41.533 ID:5bHrIBAU0
求人広告、採用活動にどんだけ金かけられるかはその会社の強さに直結してるからな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:51:17.113 ID:mQZxDSGc0
逆にミニマリストとか自然派みたいなアピールしていけ
無駄を省くとか上辺の誤魔化しをしないみたいな強みを適当にでっち上げろ

44: キュアムショク ◆If1CqqUxLs 2021/09/18(土) 10:52:08.086 ID:Hv5WMb4j0
今転職活動チャンスでは?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:52:57.300 ID:LVV7s/dM0
可哀想だから俺を雇わせてやろう

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:55:32.478 ID:HCfrlsK/d
筆記用具車に忘れて笑う

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 10:57:55.362 ID:niP4EhK70
ダメダメで草

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:00:28.942 ID:bi2QyHv80
合説だと和気藹々系避けられるよな

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:03:49.797 ID:N85po8bI0
Fランでもいい?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:04:30.708 ID:HCfrlsK/d
>>52
残業30くらいあるけどこんな僕でいいなら♡

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:03:52.891 ID:HCfrlsK/d
全然求職者会場にいなくて草

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:04:43.163 ID:5AAUZ5TE0
まあまだ朝だから
昼から来るから

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:08:57.195 ID:K7TdYlm+0
俺が転職活動していてたら、たとえばさ
「小さい会社って、安全意識が低い会社が多いんですよ。
でも、うちはその点、すごいキチンとしてる。それは誇りに思ってる」
みたいな、うちはちゃんとしている会社アピールをされると安心する
小さい会社ってコンプライアンス違反を平気で開き直る所だって少なくないし

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:13:02.114 ID:HCfrlsK/d
>>59
社員50くらいの会社ならいくらでも握り潰せるからな
高いところからベルトサボって落ちちゃったとか

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:16:00.166 ID:K7TdYlm+0
>>64
なに握りつぶせるって
操業停止だってある話なのに、それって裏社会ってやつでは……

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:18:11.874 ID:VMPf9nAcd
>>66
労災使わせずに健康保険でやれとか普通にある話やぞ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:22:01.274 ID:K7TdYlm+0
>>70
で、最初は黙っててくれと言われたけど、会社も膨れ上がる治療費などを渋るようになり、
労基に相談されて無事御用ってのが、労災隠しがバレる一番よくあるだと技能講習で聞いた

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:25:20.053 ID:H3R8gPxSd
>>73
まあそれは労災隠しがバレるよくあるケースであって労災隠しがバレることがよくあるわけではないからね

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:21:01.166 ID:HCfrlsK/d
>>66
業務停止分の損害考えて給料入院中もなんならその後も多めに払い続けるとかしたら誰も損しないじゃん
うちの話じゃないけどごくごく普通によくある話だよ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:26:14.166 ID:K7TdYlm+0
>>72
ああ、払ってくれればね

でも安全衛生面で厳格な会社は、パワハラや労働時間の管理などにも厳しく目を光らせているってのが、俺の実感
学生目線だと、コンプライアンス遵守に厳しいというのは、従業員にどんな安心があるのかピンと来ないかなぁ

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:28:31.277 ID:ytbz4WgqM
>>72
学生きてる?

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:39:29.921 ID:HCfrlsK/d
>>86
学結構若いの多いが学生かは分からん

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:46:42.297 ID:F8RYrTKgx
>>93
わざわざ対面で話聞きたいか?ってとこだよな
できるだけ沢山の企業の情報を比較して「一番マシなとこ選ぶ」ネットショッピングみたいな活動なんじゃないかな

対面だったりインターンだったり、それなりのコスト払いたくなるような大企業でない限り、めんどくさくてやってらんないんじゃん?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:10:34.427 ID:EFrGsmxg0
金くれるなら桜でいってもいいぞ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:11:42.978 ID:HCfrlsK/d
合同説明会30万とかかかるやつあるらしいししょぼくても10万取られるんでしょ
うちのところは市のやつに応募したけどそれも超小さい会社とかは弾かれる

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:11:57.702 ID:VXU6sNOxr
業種による

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:15:54.657 ID:HCfrlsK/d
隣の不正10人ブースにも誰もきてねえ
でも斜め向かいの同じくらいしょぼそうなところ来てる🥲

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:16:18.647 ID:gVmSd0SUd
一浪立命館の2新卒予定です
なんも希望ないから自衛官だけ受ける予定だけどもし受けたら入れてくれますか

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:23:04.880 ID:F8RYrTKgx
市の説明会とか氷河期思い出すからいやだわ
そんなとこ絶対まともな企業なんてないだろ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:26:26.155 ID:ytbz4WgqM
労災保険未払いは悪質と判断されたら1発アウトもあったりするからね
会社がちゃんと多めにお金払ってウィンウィンなら問題ないけど社員が労基に駆け込んだら終わりだからな

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:26:58.750 ID:mWp8wcwk0
意味あるぞ
「こんな底辺の会社もあるんだな、こうならないように就活頑張ろうっと」
って思わせるから

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:27:38.363 ID:BmI0sMeh0
単身だから企業説明会の業務中にVIPとかできるのかワロタ

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:34:10.900 ID:gseMB6010
俺が就活してるときもそんなブースあったな
俺自身適当だったから気合入ったブースに入りにくかったけどこういうブースはタイマンになりそうでまた入りにくかったわ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:36:12.553 ID:1Vy5I7I70
マジレスすると採用活動に金出さない企業は衰退しかない

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:37:39.982 ID:F8RYrTKgx
ずーっとこのループしてるとこしかしょっぱい説明会には来ない
人採るのに金かけてない -> 優秀な人間来ない -> 企業競争力なくなる -> 人採るのに金かけられない

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:39:02.400 ID:1Vy5I7I70
>>90
これのせいで求人出すのが基本無料のハロワの募集はブラック企業が多くなる

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 11:39:29.921 ID:HCfrlsK/d
>>90
インディードは新着の時だけ色々見てもらえたのか超人気マークついてそこそこ応募きたわ
若い子は企業説明会とかに金かけてもそもそも来ねえのかもな

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 12:09:12.914 ID:bs2uMGGf0
今コロナだから中小企業でも人が来るんじゃねえの?

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 12:33:18.491 ID:HCfrlsK/d
来ねえよ
みんな大手狙いだから馬鹿みたいなことになってる

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 12:51:36.554 ID:m55CK7tA0
まあ不況だからこそ有能は大手目指すわな
もっと有能なら起業するし


引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631928416/