1: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:19:08.04 ID:0AYilc/Z0
勉強はしてない模様
2: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:19:30.32 ID:0AYilc/Z0
内定も無いのに言われるとキツイんやが
3: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:19:33.57 ID:K5DNE38T0
テストいつや
5: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:19:48.24 ID:0AYilc/Z0
>>3
6月が多いで
6月が多いで
14: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:20:55.04 ID:K5DNE38T0
>>5
ほな無理やん
ほな無理やん
4: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:19:40.13 ID:0AYilc/Z0
勉強挫折したのに
6: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:19:49.53 ID:wxcvqb2oa
spiのとこ受けたらええやん
9: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:20:13.74 ID:0AYilc/Z0
>>6
あんまできへん
あんまできへん
12: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:20:52.39 ID:wxcvqb2oa
>>9
それ民間も無理やろ
それ民間も無理やろ
17: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:21:26.98 ID:0AYilc/Z0
>>12
webやろ出来るデ
webやろ出来るデ
7: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:20:01.78 ID:0AYilc/Z0
一応申し込みはする模様
11: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:20:50.22 ID:0AYilc/Z0
公務員志望は1日何時間も勉強しとるのに
16: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:21:16.10 ID:U0+JJzSf0
>>11
言うてそんな難しくないだろw
言うてそんな難しくないだろw
19: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:21:43.08 ID:0AYilc/Z0
>>16
ワイ数滴全く出来へん
ワイ数滴全く出来へん
13: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:20:52.48 ID:U0+JJzSf0
田舎の市役所?
25: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:23:11.50 ID:0AYilc/Z0
>>13
せや
せや
15: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:21:08.94 ID:0AYilc/Z0
落ちるのに受けに行くの辛いンゴ
20: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:22:05.31 ID:0AYilc/Z0
数的で諦めてしもた
無理ゲー
無理ゲー
21: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:22:28.26 ID:0AYilc/Z0
spiは倍率ヤバかったろ
22: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:22:46.05 ID:K5DNE38T0
大学のランクは?
24: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:23:01.39 ID:0AYilc/Z0
>>22
ニッコマん
ニッコマん
23: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:22:50.94 ID:0AYilc/Z0
試験も足切いっとらんと思う
26: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:23:25.21 ID:vcPqeasLM
公務員試験受けろってやつは公務員エアプやろ
公務員部長やってたパッパはワイに対して
「絶対公務員はやめとけ後悔するぞ」ってクドいくらい言ってきたわ
公務員部長やってたパッパはワイに対して
「絶対公務員はやめとけ後悔するぞ」ってクドいくらい言ってきたわ
28: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:24:05.09 ID:0AYilc/Z0
>>26
どっちやねん
どっちやねん
33: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:25:12.88 ID:aNUyW5i80
>>28
こりゃ公務員どころか正規雇用も厳しいでそのおつむじゃ
こりゃ公務員どころか正規雇用も厳しいでそのおつむじゃ
35: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:25:46.05 ID:0AYilc/Z0
>>33
かもしれへんなあ
はよ消えたい
かもしれへんなあ
はよ消えたい
27: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:23:55.15 ID:CSQxE5t80
ワイの務めてるところ来るか?田舎やけどspiで倍率低いし、無能でもええんや
31: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:24:45.33 ID:0AYilc/Z0
>>27
隠してて悪かったけどasdの疑い強いで
大学の検査で分かったことやから断言はできへんけど
隠してて悪かったけどasdの疑い強いで
大学の検査で分かったことやから断言はできへんけど
37: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:26:06.21 ID:CSQxE5t80
>>31
大丈夫やで むしろ、asdの傾向と業務内容が一致してると最強の公務員になれるで まあ部署ガチャになるけど
大丈夫やで むしろ、asdの傾向と業務内容が一致してると最強の公務員になれるで まあ部署ガチャになるけど
39: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:26:51.99 ID:0AYilc/Z0
>>37
民間もそうやけどいじめとかあるって聞いて今でもいやいや就活しとるんやけど公務員いけるか?
民間もそうやけどいじめとかあるって聞いて今でもいやいや就活しとるんやけど公務員いけるか?
46: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:28:42.75 ID:CSQxE5t80
>>39
うちの市やと、あからさまなイジメはないけど、無能扱いされて、ほどほどのポストにぶちこまれるだけやで
ちなみにワイはadhdの検査受けさせられたし、統失やけど、無能の烙印押されつつ適当に生きてるで
うちの市やと、あからさまなイジメはないけど、無能扱いされて、ほどほどのポストにぶちこまれるだけやで
ちなみにワイはadhdの検査受けさせられたし、統失やけど、無能の烙印押されつつ適当に生きてるで
49: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:29:13.95 ID:0AYilc/Z0
>>46
居場所あるってええな
地方なんか?
居場所あるってええな
地方なんか?
54: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:30:27.49 ID:CSQxE5t80
>>49
申し訳ないけど関西の田舎やで
ニッコマということは君は関東に住んでるかもやから、地理的に遠すぎると思うわ
申し訳ないけど関西の田舎やで
ニッコマということは君は関東に住んでるかもやから、地理的に遠すぎると思うわ
59: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:34:19.07 ID:0AYilc/Z0
>>54
どこでも行けるでぶっちゃけ
ちなみにspiは何割いるんや?
どこでも行けるでぶっちゃけ
ちなみにspiは何割いるんや?
42: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:28:06.42 ID:pCOMJpjc0
>>31
ワイもASDやけど公務員やっとるよ
診断取ったのは入庁後やから一般枠の方や
ワイもASDやけど公務員やっとるよ
診断取ったのは入庁後やから一般枠の方や
45: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:28:40.76 ID:0AYilc/Z0
>>42
試験どうにかなったんか?
試験どうにかなったんか?
50: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:29:43.10 ID:pCOMJpjc0
>>45
試験はしっかり準備したから筆記も論文も面接も問題なかった
ただはじめの職場のOJTの先輩が盗んで覚えろ的な人で凄く辛かった
試験はしっかり準備したから筆記も論文も面接も問題なかった
ただはじめの職場のOJTの先輩が盗んで覚えろ的な人で凄く辛かった
53: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:30:14.00 ID:0AYilc/Z0
>>50
やっぱ受かる人は対策しとる人やろなあ
今更遅い気がするんやが
やっぱ受かる人は対策しとる人やろなあ
今更遅い気がするんやが
55: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:31:19.33 ID:pCOMJpjc0
>>53
面接対策は一次突破後からで何とかなったよ
論文は年明けから一気に仕上げた
まあ結局入ってから苦労して診断取ったんやけどね…
面接対策は一次突破後からで何とかなったよ
論文は年明けから一気に仕上げた
まあ結局入ってから苦労して診断取ったんやけどね…
66: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:35:25.55 ID:0AYilc/Z0
>>55
尊敬するで
尊敬するで
65: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:35:14.01 ID:N8BrdVAS0
>>31
そら公務員一択やわ
はよ真面目に勉強した方がええ
そら公務員一択やわ
はよ真面目に勉強した方がええ
69: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:36:10.82 ID:0AYilc/Z0
>>65
間に合うんか?
間に合うんか?
29: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:24:19.28 ID:NtoFcuuFa
冬募集あるしその気になれば間に合う
34: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:25:28.65 ID:0AYilc/Z0
>>29
やるきでーへん
親は公務員試験落ちたから息子に受からせようとしとるだけな気がするで
やるきでーへん
親は公務員試験落ちたから息子に受からせようとしとるだけな気がするで
30: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:24:26.03 ID:K5DNE38T0
ワイは24卒だが言われてるわ
田舎だとまともな職業ないからな
田舎だとまともな職業ないからな
41: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:27:37.01 ID:0AYilc/Z0
>>30
これでも企業は集まっとる方の地域や
これでも企業は集まっとる方の地域や
32: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:24:57.55 ID:U0+JJzSf0
田舎でも一応大手のやつばっかりやからな
受けたテイでやめとけ無理やで
受けたテイでやめとけ無理やで
36: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:26:03.16 ID:0AYilc/Z0
>>32
せやろ?
せやろ?
38: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:26:39.07 ID:rKgSykos0
公務員は部署ガチャがね…
40: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:27:10.06 ID:0AYilc/Z0
>>38
福祉課がヤバいとはきいたで
福祉課がヤバいとはきいたで
43: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:28:09.79 ID:q0LMup+90
専門試験無しの方受けるとか陽キャじゃないと無理やで
47: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:28:49.85 ID:0AYilc/Z0
>>43
詰みやんけ
詰みやんけ
44: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:28:13.22 ID:0AYilc/Z0
公務員試験は足切あるやろ?
それでアウトやと思うんやが
それでアウトやと思うんやが
48: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:28:54.60 ID:PWFxkhq4a
試験は国立大入試で手広く勉強してた人ならわりといける
51: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:29:44.50 ID:0AYilc/Z0
>>48
現代社会1点で大学入ったで
現代社会1点で大学入ったで
61: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:34:31.96 ID:iq5LVVgZ0
>>48
中学受験とセンター試験の経験があるとガチで強いけどそんな経歴で公務員試験受けてる時点で負け組という矛盾
ちな負け組
中学受験とセンター試験の経験があるとガチで強いけどそんな経歴で公務員試験受けてる時点で負け組という矛盾
ちな負け組
52: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:29:46.27 ID:U0+JJzSf0
勉強する癖ついてる奴なら受かるやろうけど
そもそもそのアタマがないならしんどそうや
そもそもそのアタマがないならしんどそうや
59: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:34:19.07 ID:0AYilc/Z0
>>52
しんどうそうやね
しんどうそうやね
56: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:33:30.65 ID:CSQxE5t80
落ちる前に言うとくけど、どうしても親がうるさいなら金出してもらって予備校行くのがええで 面接対策ができるのはでかい
59: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:34:19.07 ID:0AYilc/Z0
>>56
自分でかねはらっていっとらん
自分でかねはらっていっとらん
58: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:33:47.01 ID:B0Tc+NUp0
私立行って公務員てコスパ悪すぎやろ
62: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:34:43.47 ID:0AYilc/Z0
>>58
せやろか
生まれた事自体がコスパ悪いでワイの場合は
せやろか
生まれた事自体がコスパ悪いでワイの場合は
60: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:34:20.91 ID:l5RaKNsV0
市役所やったら筆記よりも面接対策せんと無理やぞ
66: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:35:25.55 ID:0AYilc/Z0
>>60
今はそうなんやろなあ
面接苦手や
今はそうなんやろなあ
面接苦手や
63: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:34:59.85 ID:pCOMJpjc0
ワイの場合は面接対策は大学のキャリアセンターだけで大丈夫やった
69: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:36:10.82 ID:0AYilc/Z0
>>63
ワイも何回もやっとるけど想定外の質問くるとアウトや
ワイも何回もやっとるけど想定外の質問くるとアウトや
64: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:35:12.40 ID:bAp441uL0
公務員は嫌われるぞ
69: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:36:10.82 ID:0AYilc/Z0
>>64
どうでもいいです
どうでもいいです
67: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:35:31.91 ID:wAWNOXsVd
ワイ都庁、忙しすぎて泣く
71: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:36:50.43 ID:0AYilc/Z0
>>67
軌跡が起きて地方やろなあ
軌跡が起きて地方やろなあ
80: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:39:59.79 ID:r3YiFrlnd
>>67
それな
都庁の本庁で働いてるが忙しくてクソ環境
それな
都庁の本庁で働いてるが忙しくてクソ環境
82: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:40:47.23 ID:0AYilc/Z0
>>80
地方志望になると思うけど部署ガチャなんかな
地方志望になると思うけど部署ガチャなんかな
94: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:45:49.49 ID:wAWNOXsVd
>>82
おなじ局内でも完全に部署ガチャやね
総務部がハズレっていう珍しい局もあるし
おなじ局内でも完全に部署ガチャやね
総務部がハズレっていう珍しい局もあるし
98: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:46:57.70 ID:0AYilc/Z0
>>94
ガチャなんか
ガチャなんか
101: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:47:57.01 ID:cM6rREKTd
>>98
コッパンは国家一般の略や
国家公務員の下っ端
コッパンは国家一般の略や
国家公務員の下っ端
105: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:48:37.81 ID:0AYilc/Z0
>>101
間に合わへん
間に合わへん
68: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:35:46.53 ID:/G4gIvyO0
公務員行けとかお前の将来のこと全く考えてるようで全く考えてないやん
切れてええぞ
切れてええぞ
71: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:36:50.43 ID:0AYilc/Z0
>>68
安定してるーしか言わへん
安定してるーしか言わへん
72: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:37:02.19 ID:iq5LVVgZ0
>>68
入庁して6ヶ月耐え凌げば病休休職で暫く食いつなげる神のような職場やぞ
入庁して6ヶ月耐え凌げば病休休職で暫く食いつなげる神のような職場やぞ
75: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:37:45.66 ID:0AYilc/Z0
>>72
休職する前提なのか......
休職する前提なのか......
84: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:41:50.34 ID:iq5LVVgZ0
>>75
ぶっちゃけ診断待ちの時点で休職カウントダウンやん
どうあれ休むためにベストを尽くすのは悪くないと思うで
ぶっちゃけ診断待ちの時点で休職カウントダウンやん
どうあれ休むためにベストを尽くすのは悪くないと思うで
86: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:42:21.75 ID:0AYilc/Z0
>>84
無職やニートよりはマシなんかな
無職やニートよりはマシなんかな
70: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:36:32.52 ID:U0+JJzSf0
ごみ収集は憧れるけどなワイ
73: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:37:14.51 ID:0AYilc/Z0
>>70
働けるならええやろ
でも今は委託やろ確か
働けるならええやろ
でも今は委託やろ確か
74: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:37:25.46 ID:5fX/K+AW0
大都市多い6月の試験は間に合わんやろうけど、
別にマイナー自治体行けば年中募集してるからそっちをターゲットにやる感じなら今からでも23卒間に合うでしょ
別にマイナー自治体行けば年中募集してるからそっちをターゲットにやる感じなら今からでも23卒間に合うでしょ
78: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:39:15.30 ID:0AYilc/Z0
>>74
色々あるんやね
色々あるんやね
76: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:37:46.28 ID:9TlO/klK0
ワイも似たようなこと言われてたわ
内定ないし勉強はせんしで言われた時のストレスが変にやばかった
県庁はスルーしてノー勉で市役所受けたんやけど、補欠で受かって働いとる
受けてみるだけ受ければいいと思うけど新卒で公務員はオススメせんよ
内定ないし勉強はせんしで言われた時のストレスが変にやばかった
県庁はスルーしてノー勉で市役所受けたんやけど、補欠で受かって働いとる
受けてみるだけ受ければいいと思うけど新卒で公務員はオススメせんよ
78: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:39:15.30 ID:0AYilc/Z0
>>76
文系やから総合職か公務員かのどちらかなんだよなあ
内定貰ってないワイが悩むことでは無いと思うけど
文系やから総合職か公務員かのどちらかなんだよなあ
内定貰ってないワイが悩むことでは無いと思うけど
77: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:38:43.08 ID:gEGatdYh0
教養より論文勉強したほうがええで
論文できるなら数的と判断やっとけば問題ない
論文できるなら数的と判断やっとけば問題ない
79: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:39:44.78 ID:0AYilc/Z0
>>77
論文は得意やで
数的が2割くらいや
論文は得意やで
数的が2割くらいや
83: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:41:15.93 ID:0AYilc/Z0
親が出来なかったことを子に託すって多いんか?
85: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:41:56.26 ID:0AYilc/Z0
ワイは結婚出来へんやろし諦めとるけど将来は考え方が変わるんやろか
87: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:42:55.80 ID:0AYilc/Z0
何で就活の時期に入るとストレスたまりまくるんやろか
88: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:43:39.04 ID:M6fYDdI20
言語長文2、cb、抜き出し 非言語4タブスタートcbありほぼ推論だったから受け直したくないんやが使いまわせるんやろか
91: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:44:10.79 ID:0AYilc/Z0
>>88
暗号かな
暗号かな
89: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:43:39.09 ID:0AYilc/Z0
国家公務員って休職3年だっけ?
まあ受か気せえへんけど
まあ受か気せえへんけど
90: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:44:03.66 ID:W4AKT2sj0
親世代は公務員に幻想見すぎや
ワイもうるさかったけどガン無視して民間行ったで。Uターンで公務員の同期は給料が悲惨やわ
ワイもうるさかったけどガン無視して民間行ったで。Uターンで公務員の同期は給料が悲惨やわ
92: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:44:59.23 ID:0AYilc/Z0
>>90
給料よりも人間関係を重要視しとると公務員になるんやろか
ちなみに親はバブル世代や
給料よりも人間関係を重要視しとると公務員になるんやろか
ちなみに親はバブル世代や
97: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:46:38.34 ID:W4AKT2sj0
>>92
人間関係なんて公務員の方がきついんちゃうの。そこはよくわからんけど。
親は不景気の時の公務員の幻想を引き摺ってるんやろ。もう常に不景気みたいな待遇になってるのにな
人間関係なんて公務員の方がきついんちゃうの。そこはよくわからんけど。
親は不景気の時の公務員の幻想を引き摺ってるんやろ。もう常に不景気みたいな待遇になってるのにな
103: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:48:09.80 ID:0AYilc/Z0
>>97
キツイんか?
よく発達スレで公務員おすすめとやめとけの両方が出てくるから分からへん
ガチャなんかな?
キツイんか?
よく発達スレで公務員おすすめとやめとけの両方が出てくるから分からへん
ガチャなんかな?
109: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:49:59.06 ID:W4AKT2sj0
>>103
人間関係なんてどこもガチャやとは思うで。
まぁ個人的な経験は大手は人のできた人が多いな。色々やらかしまくってるけど、怒鳴られたことはないわ
人間関係なんてどこもガチャやとは思うで。
まぁ個人的な経験は大手は人のできた人が多いな。色々やらかしまくってるけど、怒鳴られたことはないわ
111: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:50:30.14 ID:0AYilc/Z0
>>109
怒鳴られるとかあるんやね
どこもそうかあ
怒鳴られるとかあるんやね
どこもそうかあ
114: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:54:36.78 ID:W4AKT2sj0
>>111
ワイはないけどたまにパワハラとか聞くやん
ワイはないけどたまにパワハラとか聞くやん
93: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:45:34.90 ID:cM6rREKTd
先輩やがコッパンなら余裕やで
霞ヶ関で待っとるでな
霞ヶ関で待っとるでな
98: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:46:57.70 ID:0AYilc/Z0
>>93
何言っとるのか分からへん
何言っとるのか分からへん
95: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:46:07.12 ID:TbZceuHb0
公務員試験は勉強しないと普通に受からんで
地頭よくても無理だからな
地頭よくても無理だからな
98: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:46:57.70 ID:0AYilc/Z0
>>95
みんな勉強しとるから落ちるやろし地頭悪いでワイ
みんな勉強しとるから落ちるやろし地頭悪いでワイ
96: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:46:07.17 ID:0AYilc/Z0
去年までは公務員になりたくて公務員講座も入ったで
だけど数的で諦めて7月から何もしとらん
だけど数的で諦めて7月から何もしとらん
99: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:46:59.91 ID:wAWNOXsVd
>>96
数的以外で取れればええんちゃうか
都庁入ってくる女みんな半分も数的取れてないで
しかも専門択一ないのに
数的以外で取れればええんちゃうか
都庁入ってくる女みんな半分も数的取れてないで
しかも専門択一ないのに
103: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:48:09.80 ID:0AYilc/Z0
>>99
他は暗記でいけるんやろか
他は暗記でいけるんやろか
100: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:47:27.51 ID:9TlO/klK0
新卒で公務員はやめとけおじさんって知名度が低いよな
もうちょいなんJで見かけるようになってたら
もうちょいなんJで見かけるようになってたら
102: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:48:09.77 ID:sX+7GSrR0
公務員のために勉強ってするものなの?!
なんもせんと受かったしそんな発想なかったわ
なんもせんと受かったしそんな発想なかったわ
105: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:48:37.81 ID:0AYilc/Z0
>>102
周りはしとるな
周りはしとるな
106: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:49:08.15 ID:0AYilc/Z0
ワイはどこいってもいじめられるんやいけるか?
それ以前に内定もらえなさそうや
それ以前に内定もらえなさそうや
112: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:51:44.15 ID:pCOMJpjc0
>>106
それは本当に人次第や
仕事の内容より人間関係が一番重要や
それは本当に人次第や
仕事の内容より人間関係が一番重要や
113: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:52:21.84 ID:0AYilc/Z0
>>112
どこでもそうやんやね
どこでもそうやんやね
107: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:49:32.02 ID:S7ysjka40
特別区職員やが、消防士になりたいンゴ
110: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:50:04.41 ID:0AYilc/Z0
>>107
隣の芝生は青く見えるってやつ?
隣の芝生は青く見えるってやつ?
108: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:49:48.95 ID:yd6BseNcM
とりあえず民間行ってダメそうなら社会人から公務員でも遅くないって話や
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648981148/
コメントする