1: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:27:34.36 ID:p1Dbs7cMF
なんやこれ
2: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:27:45.65 ID:p1Dbs7cMF
泣いてええんか
3: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:27:54.70 ID:LeHR1vhh0
何歳?
学歴は?
学歴は?
5: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:28:32.55 ID:p1Dbs7cMF
>>3
個人情報やでそれ
個人情報やでそれ
14: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:29:19.62 ID:LeHR1vhh0
>>5
じゃあなんでニートになったかだけでも教えてくれや
じゃあなんでニートになったかだけでも教えてくれや
28: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:32:24.85 ID:p1Dbs7cMF
>>14
新卒で入るはずだった会社内定辞退して公務員浪人選んだんや
なおただのニートになる模様
新卒で入るはずだった会社内定辞退して公務員浪人選んだんや
なおただのニートになる模様
12: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:29:15.46 ID:0/ly4NWLa
>>3
29歳
高卒
29歳
高卒
25: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:31:37.28 ID:p1Dbs7cMF
>>12
コンビニ夜勤でもやれや
コンビニ夜勤でもやれや
4: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:28:23.41 ID:pjyH/hTK0
前にいたFラン就職チャンネルのガイジか?
9: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:28:51.60 ID:p1Dbs7cMF
>>4
なんやそのチャンネル草
誰が見るねん
なんやそのチャンネル草
誰が見るねん
6: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:28:41.69 ID:pjyH/hTK0
ルックス
学歴
サークル
アルバイト
まずこれ教えてくれや
学歴
サークル
アルバイト
まずこれ教えてくれや
15: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:29:21.22 ID:p1Dbs7cMF
>>6
誰か一つだけなら答えてやる
誰か一つだけなら答えてやる
7: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:28:45.24 ID:kEzJji+v0
先週だして落ちてるってことは検討もされてないな
17: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:29:46.82 ID:p1Dbs7cMF
>>7
悲しいなあ
エン転職って倍率高いんか?
悲しいなあ
エン転職って倍率高いんか?
8: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:28:51.35 ID:h0slNVDup
まだ就活してるんか
もう遅ない?
もう遅ない?
19: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:30:10.52 ID:p1Dbs7cMF
>>8
もう遅いってなんやねん
あと死ぬしかないわん
もう遅いってなんやねん
あと死ぬしかないわん
30: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:32:28.11 ID:h0slNVDup
>>19
新卒と勘違いしてたわ
新卒と勘違いしてたわ
42: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:36:55.28 ID:p1Dbs7cMF
>>30
ええで
ええで
10: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:28:58.27 ID:2tkdVVJpH
就活してるんやったらニートやないやん
22: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:30:34.50 ID:p1Dbs7cMF
>>10
厳密にはバイトもしてるからニートやない
すまん
厳密にはバイトもしてるからニートやない
すまん
11: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:29:03.19 ID:i8AaP2ctp
面接落ちはしゃーないが書類で落とされるのは高望みしすぎやで
就活エージェントとか頼ってみたら?
就活エージェントとか頼ってみたら?
24: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:31:18.97 ID:p1Dbs7cMF
>>11
社会人未経験okみたいなのしか応募してないのになぁ……
コロナ落ち着いてきて就活始めた社会人多いんかなって睨んでる
社会人未経験okみたいなのしか応募してないのになぁ……
コロナ落ち着いてきて就活始めた社会人多いんかなって睨んでる
13: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:29:17.07 ID:5wM2cF60r
ワイも30社で2社しか通らんかったわ
16: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:29:31.21 ID:JRQKCjkz0
ニートが高望みしてて草
土方でもしとけ
土方でもしとけ
31: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:33:23.49 ID:p1Dbs7cMF
>>16
熱中症になるやろ
今日も一生懸命家建ててる土方見かけて無理やなって思ったわ
熱中症になるやろ
今日も一生懸命家建ててる土方見かけて無理やなって思ったわ
18: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:30:08.46 ID:by8YTZkA0
書類応募で落ちたことないな
ただ面接で落ちまくるが
ただ面接で落ちまくるが
35: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:33:55.99 ID:p1Dbs7cMF
>>18
歴がええんやろ
なめんなよ
歴がええんやろ
なめんなよ
20: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:30:13.83 ID:XdXbte2A0
既卒フリーターでも就職できるエージェントとかあるやろ
36: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:34:36.25 ID:p1Dbs7cMF
>>20
前に利用してたことあるけどわけわからんとこゴリ押ししてきてむかついたからやめたわ
前に利用してたことあるけどわけわからんとこゴリ押ししてきてむかついたからやめたわ
21: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:30:25.96 ID:219pxwjqd
新卒やが4社しか内定でなかった...
初任給28万年休118ってどうなん?
平均残業時間は26時間やった🥺
初任給28万年休118ってどうなん?
平均残業時間は26時間やった🥺
27: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:32:18.62 ID:GsRMe1Bdd
>>21
年休は最低120あるとこ行け
年休は最低120あるとこ行け
41: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:36:35.92 ID:p1Dbs7cMF
>>27
いけるならいきてえよ
110まで妥協できる
いけるならいきてえよ
110まで妥協できる
29: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:32:26.21 ID:hyUX8HVEM
>>21
残業多いな🥺
残業多いな🥺
37: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:34:38.21 ID:i8AaP2ctp
>>21
28って結構ええなぁ
工学系か?
28って結構ええなぁ
工学系か?
38: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:35:07.19 ID:p1Dbs7cMF
>>21
自慢は他所でやってくれ
荒れる要因になる
自慢は他所でやってくれ
荒れる要因になる
49: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:38:02.44 ID:M0OrXKS3M
>>21
初任給で28万出せる業界なんてあるんか?
初任給で28万出せる業界なんてあるんか?
23: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:30:35.49 ID:ODa95X2P0
落ちまくってる癖にやたら上から目線で草
だから落とされたんやで
だから落とされたんやで
39: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:35:36.40 ID:p1Dbs7cMF
>>23
お前らよりは上やろ
どうせ高齢ニートフリーターやろお前
お前らよりは上やろ
どうせ高齢ニートフリーターやろお前
26: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:32:02.76 ID:UXDOwzWaM
転職サイトで受かったことないわ
お金払ってでも欲しいと思われる人材が受かるんやろな。
お金払ってでも欲しいと思われる人材が受かるんやろな。
40: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:36:11.57 ID:p1Dbs7cMF
>>26
ハロワか?
ハロワは一々履歴書職務経歴書書いて郵送してって面倒なくせに音してくるから嫌いやねん
ハロワか?
ハロワは一々履歴書職務経歴書書いて郵送してって面倒なくせに音してくるから嫌いやねん
32: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:33:24.38 ID:npaqxnI60
面接クソみたいな出来やったけど内定もろたで
43: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:37:10.88 ID:p1Dbs7cMF
>>32
自慢は他所でたのむ
自慢は他所でたのむ
33: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:33:27.96 ID:hikm4Xxr0
転職サイトで登録して
講習受けて攻略法学んで
募集情報集めて
個人で応募しろ
講習受けて攻略法学んで
募集情報集めて
個人で応募しろ
44: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:37:27.62 ID:p1Dbs7cMF
>>33
個人で応募ってなんや?
個人で応募ってなんや?
34: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:33:33.58 ID:8hEEkouj0
何業界や
48: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:37:59.09 ID:p1Dbs7cMF
>>34
業界ってより職種で絞ってる
ルートの営業か物流や
業界ってより職種で絞ってる
ルートの営業か物流や
68: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:43:44.45 ID:8hEEkouj0
>>48
配送込みの奴か?
面接で何か言われてないか?
配送込みの奴か?
面接で何か言われてないか?
80: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:45:34.54 ID:p1Dbs7cMF
>>68
基本は倉庫管理とか商品管理みたいなとこやね
前に稀に配送してもらうかもって面接で言われたことはある
基本は倉庫管理とか商品管理みたいなとこやね
前に稀に配送してもらうかもって面接で言われたことはある
112: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:56:12.13 ID:8hEEkouj0
>>80
会社規模やステータスにもよるが
そこそこの会社だと「管理」と名のつくポストはあんまり空いてない印象だな
会社規模やステータスにもよるが
そこそこの会社だと「管理」と名のつくポストはあんまり空いてない印象だな
122: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:59:14.55 ID:p1Dbs7cMF
>>112
高卒からokってとこ多いから行けそうなイメージあったんやがやっぱポストが空いてないんやね🥲
高卒からokってとこ多いから行けそうなイメージあったんやがやっぱポストが空いてないんやね🥲
45: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:37:38.32 ID:pjyH/hTK0
やたら高圧的なのお察しで草
50: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:38:49.83 ID:p1Dbs7cMF
>>45
なんJでヘラヘラしてたら逆にあかんやろ
なんJでヘラヘラしてたら逆にあかんやろ
46: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:37:47.45 ID:hr4nhc3N0
リクナビでもマイナビでもなんでもええから人頼った方がええんちゃうか?
29フリーターがいきなり自力で就活はやっぱキツいで
29フリーターがいきなり自力で就活はやっぱキツいで
53: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:39:06.29 ID:p1Dbs7cMF
>>46
すまん
それワイちゃう🥲
すまん
それワイちゃう🥲
63: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:42:05.35 ID:ym0AcGaga
>>53
年齢と学歴ぐらいは教えてくれ
大卒なのか高卒なのか 全く別物になる
年齢と学歴ぐらいは教えてくれ
大卒なのか高卒なのか 全く別物になる
75: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:44:24.12 ID:p1Dbs7cMF
>>63
27の大卒や🥲
27の大卒や🥲
89: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:47:47.94 ID:D/lapBVXd
>>75
何年ニートしとるんや?
何年ニートしとるんや?
92: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:48:35.11 ID:p1Dbs7cMF
>>89
5
5
96: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:49:58.38 ID:D/lapBVXd
>>92
ならどんな大学卒業しててもまるで関係ないな
高卒レベルで探した方がええやろうな
そも書類で弾かれてるならそれ以前やろうけど
ならどんな大学卒業しててもまるで関係ないな
高卒レベルで探した方がええやろうな
そも書類で弾かれてるならそれ以前やろうけど
95: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:49:31.72 ID:ym0AcGaga
>>75
27大卒ならまだ余裕やんけ
仕事範囲をかえてけ
27大卒ならまだ余裕やんけ
仕事範囲をかえてけ
100: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:51:07.18 ID:p1Dbs7cMF
>>95
まあ言いにくいけど内定は今年入って4社もらったけどなんか嫌になって全部断っても歌
まあ言いにくいけど内定は今年入って4社もらったけどなんか嫌になって全部断っても歌
109: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:55:05.02 ID:tUPmUH+3d
>>100
病んでるな
病んでるな
115: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:57:45.25 ID:p1Dbs7cMF
>>109
病んでるんかな?
精神科でもいくか迷うわ
病んでるんかな?
精神科でもいくか迷うわ
47: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:37:55.36 ID:oy1KeLiY0
ワイ新卒入社の会社を1年半で退職(ただし出勤したのは半年だけで1年間休職)して、そこから半年間無職やわ
仕事の感覚忘れたしとりあえず人材派遣会社に内定もらったで
ここで慣らしてから転職や
仕事の感覚忘れたしとりあえず人材派遣会社に内定もらったで
ここで慣らしてから転職や
51: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:38:56.21 ID:ZeN1hQTN0
介護やれやニートも前科持ちも外国人もウェルカムな業界やぞ
ニートがいっちょ前に職種の選り好み出来ると思うな
ニートがいっちょ前に職種の選り好み出来ると思うな
55: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:39:44.73 ID:oy1KeLiY0
>>51
なじめるならやりたいけどさ
介護ってなぜか女が大半なんやろ?絶対ギスギスやん
なじめるならやりたいけどさ
介護ってなぜか女が大半なんやろ?絶対ギスギスやん
58: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:41:05.73 ID:ZeN1hQTN0
>>55
それはそこの施設とかによるやろ
業界丸ごと全部が全部ギスギスしてるわけやないで
それはそこの施設とかによるやろ
業界丸ごと全部が全部ギスギスしてるわけやないで
59: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:41:10.38 ID:D/lapBVXd
>>55
なんで周りがお前のために馴染ませてくれるような書き方なの?
お前が馴染む努力をするんだよカス
なんで周りがお前のために馴染ませてくれるような書き方なの?
お前が馴染む努力をするんだよカス
61: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:41:48.33 ID:oy1KeLiY0
>>59
ふん!やなこった!
ふん!やなこった!
64: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:42:55.16 ID:Ob5HitXXp
>>55
ワイが昔勤めてたとこは男も結構多かったし人間関係全然悪くなかったで
給料低くてやめたけどそれ以外に不満はなんも無かった
ワイが昔勤めてたとこは男も結構多かったし人間関係全然悪くなかったで
給料低くてやめたけどそれ以外に不満はなんも無かった
73: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:44:00.23 ID:p1Dbs7cMF
>>51
うんこの世話が無理や
大学生の時教職課程とってて介護実習行ったことあるけどまじで無理やと思った
うんこの世話が無理や
大学生の時教職課程とってて介護実習行ったことあるけどまじで無理やと思った
52: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:38:57.58 ID:D/lapBVXd
書類がゴミなだけやろ
誰かに添削してもらえ
誰かに添削してもらえ
54: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:39:19.07 ID:pjyH/hTK0
全て書類落ちってことは書類の書き方に問題があるが、そもそものスペックが論外かの二択や
逆に言えばこの二つ以外は有り得ないってことやし、両方改善すればええだけやん。面接全落ちだと難しいが
逆に言えばこの二つ以外は有り得ないってことやし、両方改善すればええだけやん。面接全落ちだと難しいが
66: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:43:08.02 ID:p1Dbs7cMF
>>54
ネットで応募してるから手直しするとしたら自己PRくらいしかないで
けどこれでも相当頑張ったからワイには限界な気がするンゴ
ネットで応募してるから手直しするとしたら自己PRくらいしかないで
けどこれでも相当頑張ったからワイには限界な気がするンゴ
56: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:40:18.09 ID:7EqjI6xIM
じゃあワイの会社で働くか?
57: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:40:39.38 ID:0XLYdY+L0
人材不足とは言うけれどゴミは要らんのや
60: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:41:46.91 ID:RL6FHpxFd
アラサー高卒のくせに偉そうにするな
62: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:41:57.93 ID:pjyH/hTK0
スペックもESも言えませんじゃぁ何も言えんやろこっちも
69: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:43:46.97 ID:1rtNszse0
免許もってるか?
81: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:45:56.98 ID:p1Dbs7cMF
>>69
普通自動車免許と小型のatならあるで
普通自動車免許と小型のatならあるで
70: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:43:53.90 ID:BXQwlGG+0
職種や業種は絶対答えないからマジレスしても無駄やで
71: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:43:54.11 ID:cTCnM9gT0
この>>1事あるごとに「社会では~」とか言ってそう
83: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:46:21.43 ID:p1Dbs7cMF
>>71
言ったことないぞ
言ったことないぞ
72: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:43:58.23 ID:BDbsxbTQM
職場になじむ努力ってキモすぎるよな
ワイには無理だわ
嫌いなやつに媚びへつらう努力とかきしょすぎる
ワイには無理だわ
嫌いなやつに媚びへつらう努力とかきしょすぎる
74: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:44:08.18 ID:Fa4sCeKy0
末尾Fってフリーター専用IDなんか
87: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:47:22.61 ID:p1Dbs7cMF
>>74
家は居心地悪いからカフェきてるねん
数席隣のババアが恋愛語っててまじでむかついてる
家は居心地悪いからカフェきてるねん
数席隣のババアが恋愛語っててまじでむかついてる
76: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:44:45.21 ID:LeHR1vhh0
発電所とかプラントの運用ってどうなんやろ
ワイ人付き合い苦手やからそういうとこの夜勤とかしたい
ワイ人付き合い苦手やからそういうとこの夜勤とかしたい
99: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:51:05.22 ID:K0klcIAdd
>>76
人付き合いの塊やぞそんなの
なんかあって自分で直せると思うんか?
人付き合いの塊やぞそんなの
なんかあって自分で直せると思うんか?
113: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:57:01.08 ID:LeHR1vhh0
>>99
そうなんか
コミュ障はどこでも無理なんやな
そうなんか
コミュ障はどこでも無理なんやな
77: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:45:24.67 ID:cTCnM9gT0
貯金いくら?
88: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:47:38.84 ID:p1Dbs7cMF
>>77
25
25
98: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:50:21.91 ID:cTCnM9gT0
>>88
億?
億?
104: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:53:09.07 ID:p1Dbs7cMF
>>98
まん
まん
152: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:08:24.39 ID:AezC2lucr
>>104
ワイは25で貯金500万や
羨ましい?
ワイは25で貯金500万や
羨ましい?
155: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:08:48.20 ID:p1Dbs7cMF
>>152
うん
うん
167: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:17:23.49 ID:AezC2lucr
>>155
やったぁ
やったぁ
78: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:45:31.89 ID:LExqtdA6M
気にすんなって!歯磨こうぜ!歯!
90: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:48:11.57 ID:p1Dbs7cMF
>>78
磨いたわ!
口臭ケアしまくってるで
磨いたわ!
口臭ケアしまくってるで
79: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:45:31.90 ID:tUPmUH+3d
なんで公務員諦めたん?
84: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:46:48.15 ID:p1Dbs7cMF
>>79
三年も挑戦してあかんかったしもう無理やと
三年も挑戦してあかんかったしもう無理やと
82: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:46:13.87 ID:aHBH6VkG0
就活してるならニートの看板外せ
迷惑や
迷惑や
85: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:46:51.71 ID:dVV/RzATH
ワイは電験持ってるからもうちょいニートしてても余裕やわ
86: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:47:00.13 ID:qzuWgEJ30
嘘つけ
書類落ちなんてごく稀だろ
書類落ちなんてごく稀だろ
91: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:48:19.04 ID:CfCCHloF0
10って少なくね?
93: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:48:54.10 ID:dRiY4jS7r
ワイの世界ランクをなんとか防衛できたな
101: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:51:29.61 ID:p1Dbs7cMF
>>93
同じランクやろがい
同じランクやろがい
94: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:48:57.96 ID:HuG94c250
10って少ないって言ってる時点でおかしな世界やな
97: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:50:00.66 ID:oy1KeLiY0
倉庫管理の求人とか見るけどだいたい「チームワーク重視」と書いてあるんやが
これのせいで応募したことない
なんで倉庫でチームワークいるんや?
これのせいで応募したことない
なんで倉庫でチームワークいるんや?
103: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:52:50.96 ID:p1Dbs7cMF
>>97
まあ一人でできる仕事ちゃうし分担したり助け合ったりするのにはチームワーク必要やない?
まあ一人でできる仕事ちゃうし分担したり助け合ったりするのにはチームワーク必要やない?
102: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:52:23.29 ID:4vst6VIHp
ワイも内定蹴って会計士試験浪人しとるけど同じ末路になりそうで怖いわ
ちな昨日の短答は無事爆死した
ちな昨日の短答は無事爆死した
107: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:54:15.76 ID:p1Dbs7cMF
>>102
会計士ってbig4とかあるやつやっけ?
受かれば長期休暇もあるし給料もええしで楽しいらしいな
会計士ってbig4とかあるやつやっけ?
受かれば長期休暇もあるし給料もええしで楽しいらしいな
105: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:54:00.09 ID:tKE/uGa30
自分が気づいてないだけで、そいつの性格ってのは面接でも出てるからな
その性格じゃあ、人として先ず無理だよ
その性格じゃあ、人として先ず無理だよ
108: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:54:40.68 ID:p1Dbs7cMF
>>105
それ親にも言われるわ😅
それ親にも言われるわ😅
110: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:55:32.74 ID:Cah2GGit0
ニート社会人歴なしは学歴の有無に関わらず
バイトして継続勤務できること証明してないとまず無理だろ
野党側の気持ち考えたらわかるはず
逆を言えばそれがわからないから採用されない
バイトして継続勤務できること証明してないとまず無理だろ
野党側の気持ち考えたらわかるはず
逆を言えばそれがわからないから採用されない
118: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:58:18.66 ID:p1Dbs7cMF
>>110
上にも書いたけどバイトしてるんや
週2やから実質ニートやが
上にも書いたけどバイトしてるんや
週2やから実質ニートやが
111: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:55:37.14 ID:5xejgF5da
ワイは商社マン決まったというのに…
114: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:57:13.33 ID:uWnek8nVa
高望みしすぎかよほど見た目悪いからやろ
124: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:00:15.84 ID:p1Dbs7cMF
>>114
高望みしてる気はないねんけどなあ
見た目はおとといもネットで知り合ったまんこと社会人のふりしてホテル行ってきたし悪くはないはず
高望みしてる気はないねんけどなあ
見た目はおとといもネットで知り合ったまんこと社会人のふりしてホテル行ってきたし悪くはないはず
131: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:01:20.38 ID:pjyH/hTK0
>>124
しとるやろ。公務員試験3年連続落ちって学力も下から数えたほうが早い位置だし
大卒やとしてもブランク5年とか刑務所でも入ってたんですか?レベルやぞ。現実を見ろ
しとるやろ。公務員試験3年連続落ちって学力も下から数えたほうが早い位置だし
大卒やとしてもブランク5年とか刑務所でも入ってたんですか?レベルやぞ。現実を見ろ
116: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:57:49.34 ID:JRQKCjkz0
職業訓練ってどうなんやろう
確実に就職できるなら行きてー
確実に就職できるなら行きてー
127: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:00:50.64 ID:YPbivViHd
>>116
もしそうならみんな職業訓練校行くやろうな
そもそもあそこは懇切丁寧に就活の面倒見てくれる施設ではないし
もしそうならみんな職業訓練校行くやろうな
そもそもあそこは懇切丁寧に就活の面倒見てくれる施設ではないし
117: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:57:55.97 ID:BJO05g1kp
今からまだ勉強する気力があるなら県職の林業職オススメやで
ガチで人がおらん上に高齢化エグいから、まともに挨拶できて最低限のお勉強ができる20代なら多分取って貰えると思う
ガチで人がおらん上に高齢化エグいから、まともに挨拶できて最低限のお勉強ができる20代なら多分取って貰えると思う
129: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:00:55.19 ID:p1Dbs7cMF
>>117
なんJでたまにスレ立ってるけど死ぬ率高いらしいやん
なんJでたまにスレ立ってるけど死ぬ率高いらしいやん
138: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:04:03.82 ID:BJO05g1kp
>>129
実際に木こりやる訳やなくて木こりからの相談受ける仕事やから大枠でいえばホワイトカラーや
難しい人が多い業界やから気苦労は多いと思うけど、地方上級待遇を受けられる仕事としてはかなりハードル低いからオススメやで
気になったら林業白書と地方上級の一般教養対策のテキスト買って勉強してみてくれ
実際に木こりやる訳やなくて木こりからの相談受ける仕事やから大枠でいえばホワイトカラーや
難しい人が多い業界やから気苦労は多いと思うけど、地方上級待遇を受けられる仕事としてはかなりハードル低いからオススメやで
気になったら林業白書と地方上級の一般教養対策のテキスト買って勉強してみてくれ
143: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:05:01.44 ID:p1Dbs7cMF
>>138
ちなみに何歳まで受けれるんや?
今から勉強ってまた言うたら親が切れるやろから仕事決まったら働きながら少し目指してみたい
ちなみに何歳まで受けれるんや?
今から勉強ってまた言うたら親が切れるやろから仕事決まったら働きながら少し目指してみたい
150: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:07:57.46 ID:BJO05g1kp
>>143
たしか大卒程度・総合職希望やと満30までやな
たしか大卒程度・総合職希望やと満30までやな
151: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:08:19.53 ID:p1Dbs7cMF
>>150
今27やからギリやなあ
今27やからギリやなあ
149: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:07:30.44 ID:v50F5vkY0
>>138
コマ?
24歳高卒ニートだけどワイでもいけるん
コマ?
24歳高卒ニートだけどワイでもいけるん
163: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:12:46.83 ID:stMSZHkFp
>>149
高卒やと高卒程度用の別口の採用枠になってまうから年齢制限がキツいんよな
放送大学でも何でも大卒資格さえ取れれば30までチャンスあるから受けられはするんやけど、ニートで今からってなるとハードルちょい高かもしれん
高卒やと高卒程度用の別口の採用枠になってまうから年齢制限がキツいんよな
放送大学でも何でも大卒資格さえ取れれば30までチャンスあるから受けられはするんやけど、ニートで今からってなるとハードルちょい高かもしれん
164: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:15:12.02 ID:mC4n7Oy70
>>138
ワイも大卒木こりになろうかな
ワイも大卒木こりになろうかな
168: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:20:12.22 ID:stMSZHkFp
>>164
ただ木こりになるだけなら二本足で歩けて挨拶できれば採用!みたいなとこザラにあるで
お給料も意外と良い
労働環境は日本の悪を全て煮詰めたみたいな感じやから正直オススメはせんけど
ただ木こりになるだけなら二本足で歩けて挨拶できれば採用!みたいなとこザラにあるで
お給料も意外と良い
労働環境は日本の悪を全て煮詰めたみたいな感じやから正直オススメはせんけど
119: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:58:28.71 ID:YPbivViHd
ただ単に高望みしてるだけの馬鹿か
身の丈を知ることの方が先やない?
身の丈を知ることの方が先やない?
120: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:58:42.27 ID:YBYvVq8Yp
いかにもブラックやなって所10社受けたら10社とも即決やったで
ブラック狙え
ブラック狙え
121: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:59:07.28 ID:mC4n7Oy70
既卒の就活サイトの実就職率が15%だった話すき
終わりやろ日本
終わりやろ日本
123: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:59:33.89 ID:pjyH/hTK0
ただのガキやん
世間がお母さんのように自分のために動いてくれると思っとるんか?
世間がお母さんのように自分のために動いてくれると思っとるんか?
136: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:03:19.90 ID:p1Dbs7cMF
>>123
おっさんや
おっさんや
142: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:04:30.88 ID:pjyH/hTK0
>>136
まあどう生きようが勝手やくれぐれも社会を恨んだりせんでくれればそれでええわ
自分の行いが自分に返ってくる、ただそれだけのことやし
まあどう生きようが勝手やくれぐれも社会を恨んだりせんでくれればそれでええわ
自分の行いが自分に返ってくる、ただそれだけのことやし
125: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:00:18.78 ID:9TuHWllzM
わいまだ就活すらしてない
しにたい
しにたい
133: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:02:08.78 ID:p1Dbs7cMF
>>125
頑張れや
意外と面接楽しいで
頑張れや
意外と面接楽しいで
126: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:00:27.80 ID:cTCnM9gT0
>>1はチンカスやからもうみんな無視して
今ワイゲーム業界目指してて自作ゲームがもうすぐ完成すると思うんやけどこれってポートフォリオになるん?
なんかすげー意味のない事してる気分や
今ワイゲーム業界目指してて自作ゲームがもうすぐ完成すると思うんやけどこれってポートフォリオになるん?
なんかすげー意味のない事してる気分や
128: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:00:51.76 ID:dlyxnUVY0
今の時期は書類落ちまくるで
普通の人でも書類通過するのは応募したら企業の2,3割
普通の人でも書類通過するのは応募したら企業の2,3割
130: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:01:12.81 ID:3gbHnnxC0
頑張ってくれ
俺も今からハロワで模擬面受けてくる
俺も今からハロワで模擬面受けてくる
137: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:03:48.37 ID:p1Dbs7cMF
>>130
わいも模擬面接受けてみようかな
ハロワって優しい人多いし
わいも模擬面接受けてみようかな
ハロワって優しい人多いし
162: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:11:02.19 ID:3gbHnnxC0
>>137
うーん
あってるかどうか分からんよ
面接の答え方とか頭真っ白にならないようアドバイスする感じだし
うーん
あってるかどうか分からんよ
面接の答え方とか頭真っ白にならないようアドバイスする感じだし
132: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:01:59.57 ID:LeHR1vhh0
逆に書類通過したら面接受かる自信あるんか?
135: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:02:56.63 ID:p1Dbs7cMF
>>132
明確に計算はしてないけど今年入ってから面接前まで進めば勝率6割くらいある
明確に計算はしてないけど今年入ってから面接前まで進めば勝率6割くらいある
134: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:02:52.95 ID:dlyxnUVY0
中途の就活なら書類通過したらもう内定みたいなもんやろ
面接で落ちたことないわ
面接で落ちたことないわ
139: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:04:08.12 ID:luSrSjGl0
まぁ企業の立場になったらそんな奴欲しがるかって話やしな
誰でもええから来てくれーってレベルの人出不足じゃないとアカンやろ
誰でもええから来てくれーってレベルの人出不足じゃないとアカンやろ
145: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:05:48.41 ID:p1Dbs7cMF
>>139
ワイからしたらは会社入ったのに数年で辞めるやつのがいらなくねって思うけどな
ワイからしたらは会社入ったのに数年で辞めるやつのがいらなくねって思うけどな
154: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:08:41.12 ID:YPbivViHd
>>145
入ってからしか分からないことをどうやって判断するんや?
ニートやってる職歴なしって事実は動かんのだから、そこで判断されるのは当然やん
自分にだけ都合いい事思うのは自由だけど、社会がそう動く訳ないって気づけよ
入ってからしか分からないことをどうやって判断するんや?
ニートやってる職歴なしって事実は動かんのだから、そこで判断されるのは当然やん
自分にだけ都合いい事思うのは自由だけど、社会がそう動く訳ないって気づけよ
158: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:09:30.13 ID:p1Dbs7cMF
>>154
>>入ってからしか分からないことをどうやって判断するんや?
お前短期離職した自分正当化してるだけやん
>>入ってからしか分からないことをどうやって判断するんや?
お前短期離職した自分正当化してるだけやん
165: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:16:06.46 ID:YPbivViHd
>>158
ニートやってるやつとは違って新卒で入社した会社で今でも働いとりますんで
こっちに心配しなくていいので、自分の心配した方がいいっすよ、マジで
短期離職者よりマシと思って自分慰めたいんだろうけどさ、自分の落選しまくってる現状が全てなのでは?
ニートやってるやつとは違って新卒で入社した会社で今でも働いとりますんで
こっちに心配しなくていいので、自分の心配した方がいいっすよ、マジで
短期離職者よりマシと思って自分慰めたいんだろうけどさ、自分の落選しまくってる現状が全てなのでは?
157: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:09:21.10 ID:luSrSjGl0
>>145
そこは面接なり書類で前職辞めた理由聞いてアカン奴間引けるやん
そこは面接なり書類で前職辞めた理由聞いてアカン奴間引けるやん
140: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:04:18.08 ID:aWCZWUKO0
書類選考が一番キツい選抜やし凹むんよな
一晩かけてまとめた書類が一瞬でお祈りってのが軽く10連続くらい来るんや
せやけど書類通ると一気にその次まで行ける確率が上がる
一晩かけてまとめた書類が一瞬でお祈りってのが軽く10連続くらい来るんや
せやけど書類通ると一気にその次まで行ける確率が上がる
141: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:04:19.79 ID:MF8S3smd0
グループ面接ほんま嫌いやわいちいちボルテージ下がるし
148: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:06:41.33 ID:p1Dbs7cMF
>>141
中途やとなくない?
新卒の時は有ったが
中途やとなくない?
新卒の時は有ったが
153: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:08:39.96 ID:MF8S3smd0
>>148
そうなん?就活中の大学生だからわからんわ
そうなん?就活中の大学生だからわからんわ
144: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:05:05.61 ID:BftQ8Bqoa
ワイの会社なんか来るもの拒まずやけど27で職歴なしは普通無理やろな
1番やばいやつで35歳職歴なしのやつが入社してきた
もう3年以上辞めんと頑張ってるわ
1番やばいやつで35歳職歴なしのやつが入社してきた
もう3年以上辞めんと頑張ってるわ
146: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:06:07.71 ID:LeHR1vhh0
>>144
どんな人や?
仕事できるんか?
どんな人や?
仕事できるんか?
147: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:06:23.28 ID:Qm1OiCZQ0
就活してるならニートやないで
159: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:09:38.65 ID:wopeiSYR0
ワイ関西住みなんやけど30代平均年収600万弱で首都圏一人暮らしは厳しい?ちな住宅手当は手厚い
160: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 15:09:52.00 ID:27sLTvv60
20代ならどうとでもなるで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653888454/
コメントする