1: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:32:40.67 ID:ep3OamRx0HLWN
社会に影響あるデカイ仕事がしたくなって転職したけど後悔しとる
2: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:33:00.23 ID:ep3OamRx0HLWN
エリートは地頭もバイタリティもコミュ力も向上心もケタ違いや
慣れん環境や文化に全然ついていけんし無能晒して残業マシマシで死にかけとる
慣れん環境や文化に全然ついていけんし無能晒して残業マシマシで死にかけとる
3: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:33:00.55 ID:/CrXaRC4HHLWN
なんでや?
4: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:33:24.07 ID:ep3OamRx0HLWN
周りが心配して手助けしてくれるけど余計に自分が情けなくて悲しくなる
ワイみたいな落ちこぼれは中小で満足すべきやった
ワイみたいな落ちこぼれは中小で満足すべきやった
5: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:33:59.63 ID:DRPJH460aHLWN
気のせいや慣れろ
10: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:35:02.12 ID:ep3OamRx0HLWN
>>5
そんなレベルちゃうで
そんなレベルちゃうで
6: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:34:09.13 ID:ytbmqZCs0HLWN
周りに迷惑かけることに躊躇するな
そこで経験積んでまた転職すれば全部解決や
そこで経験積んでまた転職すれば全部解決や
16: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:35:56.90 ID:ep3OamRx0HLWN
>>6
まあ転職はするやろな
大手じゃないと出来ない経験詰んでから転職したいけど体持つかなあ
まあ転職はするやろな
大手じゃないと出来ない経験詰んでから転職したいけど体持つかなあ
7: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:34:20.77 ID:7YyMnEAU0HLWN
会社名教えて
17: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:36:37.72 ID:ep3OamRx0HLWN
>>7
嫌や
多分Fラン卒ワイしかおらんやろうし
メーカー系とだけ
嫌や
多分Fラン卒ワイしかおらんやろうし
メーカー系とだけ
8: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:34:29.81 ID:ep3OamRx0HLWN
似た境遇の奴はあんま夢見ない方が長生きできるで
有能ならチャレンジしてもええかもやけど
有能ならチャレンジしてもええかもやけど
9: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:34:49.79 ID:KT7TiRkSMHLWN
マジな話、人間って環境に引っ張り上げられるし逆に落ちていくこともあるから
気持ちだけはついていくつもりでしばらく頑張ったほうがええで
死ぬくらいなら辞めた方がいいがいままでぬるかったツケやと思って頑張ってみたらどうや
気持ちだけはついていくつもりでしばらく頑張ったほうがええで
死ぬくらいなら辞めた方がいいがいままでぬるかったツケやと思って頑張ってみたらどうや
19: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:37:38.95 ID:ep3OamRx0HLWN
>>9
まあ経験積まずに辞めるのは勿体ないから少しは続けるけど体と心が持つかが問題や
まあ経験積まずに辞めるのは勿体ないから少しは続けるけど体と心が持つかが問題や
11: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:35:16.39 ID:QTQUk9Py0HLWN
定期レスにマジレスするやつ
20: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:38:36.08 ID:ep3OamRx0HLWN
>>11
ワイはこのスレ初めて立てたんやが…
似たスレ過去にあるんか?
参考に見てみたいからリンクくれんか?
ワイはこのスレ初めて立てたんやが…
似たスレ過去にあるんか?
参考に見てみたいからリンクくれんか?
12: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:35:20.59 ID:sZ7nlaFc0HLWN
ずっといるとなんとなく出来るようになるよ
22: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:39:29.72 ID:ep3OamRx0HLWN
>>12
いやそれは無理あるやろ
急に能力は上がらんし
死ぬ気でガチってもついて行けるかかなり怪しいで
いやそれは無理あるやろ
急に能力は上がらんし
死ぬ気でガチってもついて行けるかかなり怪しいで
13: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:35:21.46 ID:d7XseO0j0HLWN
仕事が面白きゃ問題ない
23: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:40:32.84 ID:ep3OamRx0HLWN
>>13
面白みはある
希望の仕事とは今は違うが今までよりデカい仕事やし
ただ大変や
面白みはある
希望の仕事とは今は違うが今までよりデカい仕事やし
ただ大変や
14: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:35:40.17 ID:MIphhLd60HLWN
ワイF欄、中小の社内SEで満足してる
24: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:41:32.33 ID:ep3OamRx0HLWN
>>14
社内SEは当たりやろ
客の相手はしんどいからな
フロントに立つ部署やからしんどいわ
社内SEは当たりやろ
客の相手はしんどいからな
フロントに立つ部署やからしんどいわ
15: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:35:51.71 ID:OllFHOH40HLWN
鶏口なるも牛後となるなかれとはいったもんやな
25: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:42:03.63 ID:ep3OamRx0HLWN
>>15
Fランにそんな難しいことわざ分かるわけないやろ
Fランにそんな難しいことわざ分かるわけないやろ
18: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:37:24.75 ID:EkEui0KoaHLWN
転職してどのくらいかは知らんけど、人間環境適用するまで結構な時間かかるから
そんなすぐに卑下せんでもええと思うで
そんなすぐに卑下せんでもええと思うで
28: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:43:34.52 ID:ep3OamRx0HLWN
>>18
半年や4月から今の会社
人間関係は割りと良好
皆いい人や
半年や4月から今の会社
人間関係は割りと良好
皆いい人や
21: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:38:49.79 ID:/ADHqkBU0HLWN
同じSEだけど、社内だけでもレベル差激しいよね
ポンコツはどこまでもポンコツ
ポンコツはどこまでもポンコツ
27: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:43:24.97 ID:txpLUDmK0HLWN
生え抜き超大手SIer社員ワイ
>>21
これに同意
使えん奴も首にならずSESの倍もらえるのが大手
はよ解雇規制緩和しろ
>>21
これに同意
使えん奴も首にならずSESの倍もらえるのが大手
はよ解雇規制緩和しろ
33: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:46:13.37 ID:ep3OamRx0HLWN
>>27
まあクビにはならんが閑職に追いやられるな
流石に品質管理と間接部門とかに飛ばされるのは勘弁
そうなったら辞めるわ
まあクビにはならんが閑職に追いやられるな
流石に品質管理と間接部門とかに飛ばされるのは勘弁
そうなったら辞めるわ
41: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:50:20.71 ID:txpLUDmK0HLWN
>>33
社内に生活保護システムがあると思って
他の人がやってない事にチャレンジするのが吉
とは言えSE言うても結局は売上と粗利を作る人間が評価される
技術者なんか売り買いするもんやと思っている奴多数
アメリカの会社に勝てるはずもなく…
社内に生活保護システムがあると思って
他の人がやってない事にチャレンジするのが吉
とは言えSE言うても結局は売上と粗利を作る人間が評価される
技術者なんか売り買いするもんやと思っている奴多数
アメリカの会社に勝てるはずもなく…
48: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:53:34.66 ID:ep3OamRx0HLWN
>>41
ワイみたいな平にも予算が割り当てられとるから新しい事よりもそれを達成することの方が優先なんだよなあ
今の職場長い同僚達と同じ土俵では勝てないから新しい事にチャレンジすべきとも思うけど
ワイみたいな平にも予算が割り当てられとるから新しい事よりもそれを達成することの方が優先なんだよなあ
今の職場長い同僚達と同じ土俵では勝てないから新しい事にチャレンジすべきとも思うけど
55: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:57:29.17 ID:txpLUDmK0HLWN
>>48
自力の人脈で売上立てたら上からの評価が一気に変わるから
目の前の仕事意外にもそう言うの考えるとええで
自力の人脈で売上立てたら上からの評価が一気に変わるから
目の前の仕事意外にもそう言うの考えるとええで
62: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:59:55.44 ID:ep3OamRx0HLWN
>>55
ああそういうことね
前の職場絡みで少しはコネはあるから活かせるかわからんけど考えてみるわ
貴重な意見やサンガツ
ああそういうことね
前の職場絡みで少しはコネはあるから活かせるかわからんけど考えてみるわ
貴重な意見やサンガツ
30: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:44:24.14 ID:ep3OamRx0HLWN
>>21
そのポンコツサイドがワイなんだよなあ…
マジでコミュ力と要領の良さの差はデカい
そのポンコツサイドがワイなんだよなあ…
マジでコミュ力と要領の良さの差はデカい
26: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:42:30.24 ID:7jUr377O0HLWN
H,F,N
どれや
どれや
31: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:44:52.60 ID:ep3OamRx0HLWN
>>26
それ選んだらもう答えやん
それ選んだらもう答えやん
29: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:44:15.43 ID:7YyMnEAU0HLWN
社内SEはなかなかお偉いさんになられへんで
理由は客からの評価がされへんからや
銀行相手とかの部署の人がお偉いさんになりやすいんやで
理由は客からの評価がされへんからや
銀行相手とかの部署の人がお偉いさんになりやすいんやで
35: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:47:11.70 ID:ep3OamRx0HLWN
>>29
ゆるくやりたい人には向いてそう
ワイは無能のくせに刺激ほしいタイプや
ゆるくやりたい人には向いてそう
ワイは無能のくせに刺激ほしいタイプや
32: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:45:56.55 ID:Bax/8Lu+0HLWN
ワイもある程度の規模の会社のSEに転職したけど、仕事内容より他部署との打ち合わせがしんどいわ
36: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:48:12.90 ID:ep3OamRx0HLWN
>>32
大手だと他部署との協業多いよな
そのせいでコミュ強じゃないとプロジェクトを上手く回せなくなる
大手だと他部署との協業多いよな
そのせいでコミュ強じゃないとプロジェクトを上手く回せなくなる
34: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:47:04.72 ID:9OnfofEvMHLWN
何年目で転職したん?
38: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:49:12.05 ID:ep3OamRx0HLWN
>>34
9年前の会社でSEやって転職した
今は社会人10年目やね
9年前の会社でSEやって転職した
今は社会人10年目やね
37: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:49:08.90 ID:LShS7AWp0HLWN
草
40: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:49:51.75 ID:ep3OamRx0HLWN
>>37
ワイは草枯れとるんやが
ワイは草枯れとるんやが
39: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:49:35.90 ID:D+ANilB30HLWN
ワイの内定先売上150億くらいのSierなんやがどうなん?
42: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:50:26.63 ID:rLrbEnvz0HLWN
>>39
蹴った内定の一つじゃなくて?
蹴った内定の一つじゃなくて?
45: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:51:55.93 ID:D+ANilB30HLWN
>>42
もう内定式にも出席したで
アカンか?
もう内定式にも出席したで
アカンか?
47: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:52:28.16 ID:rLrbEnvz0HLWN
>>45
アカンかは知らんけど一人あたり売上高どのくらい?
アカンかは知らんけど一人あたり売上高どのくらい?
43: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:51:29.90 ID:ep3OamRx0HLWN
>>39
特定派遣じゃなければええと思うで
君がめっちゃ有能やったら刺激足りなく感じるかもなあ
特定派遣じゃなければええと思うで
君がめっちゃ有能やったら刺激足りなく感じるかもなあ
46: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:52:14.47 ID:D+ANilB30HLWN
>>43
特定派遣ってなんや?
特定派遣ってなんや?
53: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:55:48.88 ID:ep3OamRx0HLWN
>>46
よそのSE会社に派遣されて使われる
派遣先の社員の手足となって働くんや
所属は元の会社のままな
よそのSE会社に派遣されて使われる
派遣先の社員の手足となって働くんや
所属は元の会社のままな
56: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:57:31.24 ID:D+ANilB30HLWN
>>53
あーワイそれやわ...
SESってやつや
あーワイそれやわ...
SESってやつや
64: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:01:33.51 ID:ep3OamRx0HLWN
>>56
派遣先によっては良い経験積めるけど人月で売上立てるから給料は頭打ちになる事を覚悟したほうがええで
あと地方は単価安い
派遣先によっては良い経験積めるけど人月で売上立てるから給料は頭打ちになる事を覚悟したほうがええで
あと地方は単価安い
49: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:54:25.84 ID:/307+8KE0HLWN
>>43
SIでSESなんてどこもやってるぞ
SIでSESなんてどこもやってるぞ
54: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:56:23.30 ID:ep3OamRx0HLWN
>>49
大手は元請けしかせんで
例外もあるけど
大手は元請けしかせんで
例外もあるけど
58: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:57:56.93 ID:/307+8KE0HLWN
>>54
エアプやんけ
データ案件おったけど発注元とは支援契約やったで
エアプやんけ
データ案件おったけど発注元とは支援契約やったで
66: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:03:34.24 ID:ep3OamRx0HLWN
>>58
多分プロジェクトの事前調査の工程かテスト工程だけやろ
開発導入まで委託契約は珍しい
多分プロジェクトの事前調査の工程かテスト工程だけやろ
開発導入まで委託契約は珍しい
67: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:04:02.17 ID:ep3OamRx0HLWN
>>66
委託じゃなくて委任や間違えた
委託じゃなくて委任や間違えた
44: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:51:36.09 ID:naJLctgS0HLWN
Slerて上位大学からしたら落ちこぼれが行くとこやぞ
50: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:54:30.06 ID:ep3OamRx0HLWN
>>44
上位大学の落ちこぼれでもワイにとっては天上人やぞ
上位大学の落ちこぼれでもワイにとっては天上人やぞ
51: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:54:59.72 ID:ryONkPZx0HLWN
いいじゃないか
俺なんて挫折して今や派遣で手取り30~37万程度で当然ボーナス無しの底辺社内SE?ひとり情シス?やってる
3年以内に職を失うのは確定してるし地獄やで
俺なんて挫折して今や派遣で手取り30~37万程度で当然ボーナス無しの底辺社内SE?ひとり情シス?やってる
3年以内に職を失うのは確定してるし地獄やで
57: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:57:36.23 ID:ep3OamRx0HLWN
>>51
そんだけ稼げるならスキルあるんやろ
中途は極端な経歴やスキル重視やし色々行ける所あるやろ
そんだけ稼げるならスキルあるんやろ
中途は極端な経歴やスキル重視やし色々行ける所あるやろ
52: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:55:40.30 ID:VmWO2tCt0HLWN
ワイI社のSES
技術者としては確実に腐っていくものの職位と金はいいからこのまま骨を埋めるで
技術者としては確実に腐っていくものの職位と金はいいからこのまま骨を埋めるで
59: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:58:21.36 ID:ep3OamRx0HLWN
>>52
SESは職場ガチャ激しそうやけど当たりやったんか?
SESは職場ガチャ激しそうやけど当たりやったんか?
60: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:58:26.31 ID:fFv9aJh30HLWN
転職てきた理由はなんなん?
69: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:06:15.66 ID:ep3OamRx0HLWN
>>60
転職できた理由か?
やりたい事伝えて前の職場では出来んから入れてくれーって言ったらOKやったで
前職での仕事の経歴はかなり細かく聞かれた
どんなにプロジェクトかとかどんなに立ち位置でやったかとか開発言語やマネジメント経験も
転職できた理由か?
やりたい事伝えて前の職場では出来んから入れてくれーって言ったらOKやったで
前職での仕事の経歴はかなり細かく聞かれた
どんなにプロジェクトかとかどんなに立ち位置でやったかとか開発言語やマネジメント経験も
61: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:58:50.12 ID:/307+8KE0HLWN
今おるところも支援契約やしな
ちなIBM
ちなIBM
70: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:07:31.72 ID:ep3OamRx0HLWN
>>61
あそこは逃げ足早いよな
契約形態からヤバくなったら逃げる気まんまんやんけ
あそこは逃げ足早いよな
契約形態からヤバくなったら逃げる気まんまんやんけ
63: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:00:40.70 ID:NmupGqAK0HLWN
SIやったが勢いでSaaSのエンジニアに転職したら客と直で接点無くなってほんまに気が楽や...
72: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:08:18.25 ID:ep3OamRx0HLWN
>>63
何するんや?
AWSみたいな仕事?
何するんや?
AWSみたいな仕事?
77: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:10:25.26 ID:NmupGqAK0HLWN
>>72
自社SaaSの開発や
今はインフラとバックエンドやっとる
自社SaaSの開発や
今はインフラとバックエンドやっとる
86: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:13:39.79 ID:ep3OamRx0HLWN
>>77
自社開発か
結構ちゃんとしたところなんやな
深夜帯の保守とかないんか?
自社開発か
結構ちゃんとしたところなんやな
深夜帯の保守とかないんか?
93: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:17:48.87 ID:NmupGqAK0HLWN
>>86
インフラ触っとるからもちろん運用保守あるでAWSやが
シフトとかないし有事の際は24/365や
インフラ触っとるからもちろん運用保守あるでAWSやが
シフトとかないし有事の際は24/365や
100: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:24:06.53 ID:ep3OamRx0HLWN
>>93
シフトやないのええな
昼勤務じゃないと体壊す
体壊したインフラ屋知り合いにおるし
シフトやないのええな
昼勤務じゃないと体壊す
体壊したインフラ屋知り合いにおるし
65: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:01:34.29 ID:NuIozfdHaHLWN
澱んだ川にしか住めん魚もおる
おかえりやで🤗
おかえりやで🤗
73: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:08:36.47 ID:ep3OamRx0HLWN
>>65
それが性にあってたんやろなあ
それが性にあってたんやろなあ
68: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:05:35.84 ID:ztU0M7GyMHLWN
どこ大?
75: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:09:43.49 ID:ep3OamRx0HLWN
>>68
地方のFラン工業大学や
偏差値多分39 とかやね
地方のFラン工業大学や
偏差値多分39 とかやね
81: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:11:56.63 ID:OqHuZ8urdHLWN
>>75
八戸工業大学?
八戸工業大学?
88: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:15:33.61 ID:ep3OamRx0HLWN
>>81
そこじゃないけど系統は多分そういう所
そこじゃないけど系統は多分そういう所
92: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:17:33.56 ID:OqHuZ8urdHLWN
>>88
そんな大手いけるfランとか気になって眠れないよ
教えてくれ🙏
そんな大手いけるfランとか気になって眠れないよ
教えてくれ🙏
98: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:22:45.33 ID:ep3OamRx0HLWN
>>92
中途やから学校関係無いで
Fランなんてどこも同じや
英語なんて中学英語やったしプログラミングの授業は単位落としたけど何か卒業出来た
中途やから学校関係無いで
Fランなんてどこも同じや
英語なんて中学英語やったしプログラミングの授業は単位落としたけど何か卒業出来た
71: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:07:56.07 ID:0YFkQ8F30HLWN
NECイノベかNSSOLかHISOLかHISYSやろ
78: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:10:29.80 ID:ep3OamRx0HLWN
>>71
もっと大きいとこやで
もっと大きいとこやで
82: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:11:59.03 ID:0YFkQ8F30HLWN
>>78
メーカー系でこれより大きいsierって富士通NEC日立くらいしか思い当たらんわ
メーカー系でこれより大きいsierって富士通NEC日立くらいしか思い当たらんわ
91: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:16:40.11 ID:ep3OamRx0HLWN
>>82
そらそうよ
それ以上は一応伏せるやで
そらそうよ
それ以上は一応伏せるやで
74: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:09:32.00 ID:rLrbEnvz0HLWN
よくある銀行とか保険会社→そのシステム子会社→ベンダー→ベンダーの子会社→独立系の有象無象って構造で、特に地獄になりやすいのは当然下やけど、上は上でキツいで
80: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:11:55.42 ID:/307+8KE0HLWN
>>74
最下層やけど地獄を経験したことないわ
むしろ上の方が残業してる印象
まぁ残業することがきついかどうかもあるけど
最下層やけど地獄を経験したことないわ
むしろ上の方が残業してる印象
まぁ残業することがきついかどうかもあるけど
83: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:12:39.53 ID:ep3OamRx0HLWN
>>74
客のシステム子会社が窓口のケースはその子会社の窓口が有能ならベンダーは楽できる
まじで当たり前のことを当たり前にやれば成功するからな
窓口が無能だと地獄や何もやっても上手くいかん
ワイが無能なだけかもしれんが
客のシステム子会社が窓口のケースはその子会社の窓口が有能ならベンダーは楽できる
まじで当たり前のことを当たり前にやれば成功するからな
窓口が無能だと地獄や何もやっても上手くいかん
ワイが無能なだけかもしれんが
76: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:10:14.92 ID:WS0JNpyU0HLWN
🖐🤓🖐おかえりやで
84: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:13:00.24 ID:ep3OamRx0HLWN
>>76
多分すぐ帰ることになるで
多分すぐ帰ることになるで
79: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:11:00.95 ID:WS0JNpyU0HLWN
これでモッテモテやなぁ🤓❤👧
87: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:14:54.61 ID:ep3OamRx0HLWN
>>79
なお顔
上手くやれそうなら婚活に活かしたい所やが
長続きしなさそうなんでな…
なお顔
上手くやれそうなら婚活に活かしたい所やが
長続きしなさそうなんでな…
85: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:13:29.37 ID:pA8LBL1j0HLWN
Fランだろうがそんな会社に入れる時点ですげーよ
94: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:18:04.17 ID:ep3OamRx0HLWN
>>85
中途は学歴関係ないからな
しかもどこも人不足や
やりたい事が明確でそれに必要なスキルの一部があるなら意外と入れる
なお入った後うまく行くとは言ってない
中途は学歴関係ないからな
しかもどこも人不足や
やりたい事が明確でそれに必要なスキルの一部があるなら意外と入れる
なお入った後うまく行くとは言ってない
96: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:20:52.68 ID:pA8LBL1j0HLWN
>>94
どこも人手不足で学歴関係ないならむしろ新卒より中途の方が就活やりやすいのでは?🧐
いや、スキルあるの凄いわ
どこも人手不足で学歴関係ないならむしろ新卒より中途の方が就活やりやすいのでは?🧐
いや、スキルあるの凄いわ
103: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:25:54.71 ID:ep3OamRx0HLWN
>>96
売手市場なら中途強いよね
ITは特に中途は転職しやすい業界だと思う
転職したあと上手くやるコツを知りたい
売手市場なら中途強いよね
ITは特に中途は転職しやすい業界だと思う
転職したあと上手くやるコツを知りたい
89: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:15:51.30 ID:6eDQlMqC0HLWN
Fランの時点でわかってただろうに
95: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:19:03.75 ID:ep3OamRx0HLWN
>>89
中小で少し活躍して自惚れたんや
井の中の蛙って言うのかな
中小で少し活躍して自惚れたんや
井の中の蛙って言うのかな
107: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:31:19.19 ID:6eDQlMqC0HLWN
>>95
それまで塾だとか高校だとか偏差値70ぐらいの場所に行ったことなかったの?
それまで塾だとか高校だとか偏差値70ぐらいの場所に行ったことなかったの?
110: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:32:28.78 ID:ep3OamRx0HLWN
>>107
ないよ
高校は公立やけど偏差値50無い
その中でも落ちこぼれやった
ないよ
高校は公立やけど偏差値50無い
その中でも落ちこぼれやった
90: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:15:52.84 ID:pA8LBL1j0HLWN
ワイ今M1で専攻情報じゃないんやがIT系の会社に行きたいんやが今何やったら入りやすいかな
97: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:20:59.84 ID:ep3OamRx0HLWN
>>90
専攻の業界の会社のシステムを作ったり導入したりしてる所やったら専攻の知識を活かせるかも
医療系専攻で入ってきてそれ系のシステム開発してる人とか見たことあるよ
専攻の業界の会社のシステムを作ったり導入したりしてる所やったら専攻の知識を活かせるかも
医療系専攻で入ってきてそれ系のシステム開発してる人とか見たことあるよ
102: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:25:14.80 ID:pA8LBL1j0HLWN
>>97
なるほど
じゃあ電機メーカー系のIT企業とかになるんかな
なるほど
じゃあ電機メーカー系のIT企業とかになるんかな
99: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:23:34.69 ID:0S/lD/l/dHLWN
夜中になんJやる余裕はある模様
104: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:27:07.53 ID:ep3OamRx0HLWN
>>99
テレワークやから朝は遅く起きても大丈夫や
8時に起きたら余裕
仕事が上手くいかんストレスの息抜きは必要やろ
テレワークやから朝は遅く起きても大丈夫や
8時に起きたら余裕
仕事が上手くいかんストレスの息抜きは必要やろ
101: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:24:50.24 ID:Q3HYjWfj0HLWN
なんか技術とかじゃないよな
大手SIerって高学歴の奴らが大学で培ってきた総合的な学習能力みたいなものが重要なんやろなと思うわ
技術だけあるF欄や高卒が入っても窒息しそう
大手SIerって高学歴の奴らが大学で培ってきた総合的な学習能力みたいなものが重要なんやろなと思うわ
技術だけあるF欄や高卒が入っても窒息しそう
106: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:29:06.32 ID:ep3OamRx0HLWN
>>101
そうそれ
最初に書いた地頭やらバイタリティとかコミュ力が重要になってくる
手を動かすより素早く判断して計画的に人を配置して大きいプロジェクトを回すのって凄く難しい
そうそれ
最初に書いた地頭やらバイタリティとかコミュ力が重要になってくる
手を動かすより素早く判断して計画的に人を配置して大きいプロジェクトを回すのって凄く難しい
105: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:27:52.07 ID:fJ5XEeg6MHLWN
大学名はどうしても言えないとか嘘っぽいな
108: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 01:31:34.35 ID:ep3OamRx0HLWN
>>105
まぁ好きに思ってもらってええよ
所詮便所の落書きや
同業の人はリアリティ感じてると思うけど
まぁ好きに思ってもらってええよ
所詮便所の落書きや
同業の人はリアリティ感じてると思うけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667143960/
コメントする