1: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:36:32.44 ID:j4NJsFHH0
さっきほんまに縄買うか迷ってもうて怖いわ
2: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:37:01.31 ID:/qlPENOZ0
しゃーない第二新卒やな
3: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:37:33.89 ID:38zIB1Hw0
公務員ならまだ間に合う
4: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:37:49.63 ID:BkKyiXK4a
就職課に毎日相談して言われた通りにしろ
5: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:38:11.09 ID:j4NJsFHH0
第二新卒とか実質私文ワイにはなんも関係ないんとちゃうんか
7: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:39:02.56 ID:/qlPENOZ0
>>5
大卒ならワンチャンあるやろ
大卒ならワンチャンあるやろ
10: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:40:03.67 ID:j4NJsFHH0
>>7
そうなんか? 悲観的になりすぎやったかな
そうなんか? 悲観的になりすぎやったかな
6: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:38:44.38 ID:AmExqTNB0
先週スーツを買った24卒ワイが通りますよっと
8: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:39:45.67 ID:j4NJsFHH0
>>6
ワイはお前の「味方」やで
ワイはお前の「味方」やで
15: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:41:54.95 ID:AmExqTNB0
>>8
今年ダメなら来年、来年ダメなら再来年の精神でワイは就活しとるやで〜
今年ダメなら来年、来年ダメなら再来年の精神でワイは就活しとるやで〜
9: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:39:47.19 ID:Ixspp3040
どうせ大手ばっか受けてる身の程知らずなんやろ?
ワイも24卒やが中小企業から2社内定貰ってるわ
ワイも24卒やが中小企業から2社内定貰ってるわ
13: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:40:51.24 ID:j4NJsFHH0
>>9
まあ30社受けた中20社は大手やったけど
10社くらいはそこそこの中堅どころのはずやったんや
全落ちするとか思っとらんかったほんまに
まあ30社受けた中20社は大手やったけど
10社くらいはそこそこの中堅どころのはずやったんや
全落ちするとか思っとらんかったほんまに
14: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:41:31.76 ID:/qlPENOZ0
>>13
すまんなわい面接落ちたことないから
実はようわからんわ
すまんなわい面接落ちたことないから
実はようわからんわ
17: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:42:36.63 ID:Ixspp3040
>>13
どれくらいの大手を受けたの?日経225くらい?
これからは中小企業でも受けるんだな
どれくらいの大手を受けたの?日経225くらい?
これからは中小企業でも受けるんだな
26: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:44:50.57 ID:j4NJsFHH0
>>17
大手はまあそこそこやったけど
5社くらいは名前も知らん変な商社やったはずや
大手はまあそこそこやったけど
5社くらいは名前も知らん変な商社やったはずや
33: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:47:40.05 ID:Ixspp3040
>>26
てか24卒の内定持ち率もう5割くらいとかやろ
お前そろそろガチで身の程に合った企業受けないと無職になるぞ
てか24卒の内定持ち率もう5割くらいとかやろ
お前そろそろガチで身の程に合った企業受けないと無職になるぞ
42: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:50:23.16 ID:j4NJsFHH0
>>33
七割超えとるらしいわ
ヤバいよな(´;ω;`)
七割超えとるらしいわ
ヤバいよな(´;ω;`)
44: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:50:47.06 ID:AmExqTNB0
>>33
えがち?
えがち?
48: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:51:46.98 ID:KxEV3HP4M
>>44
当たり前やん
当たり前やん
11: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:40:13.63 ID:K6H25ua10
ワイは縄を買ったよ!
上で待っとるで
上で待っとるで
21: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:43:06.66 ID:j4NJsFHH0
>>11
一年後合流してたらよろしくな
一年後合流してたらよろしくな
12: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:40:33.54 ID:+T63/GXKa
ワイのパッパの時代はNTT楽に入れたらしいんやが今むずいんやな
24: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:43:38.45 ID:j4NJsFHH0
>>12
ほんまに裏山すぎて泣きそう
NTT一次でサクッと祈られたわ
ほんまに裏山すぎて泣きそう
NTT一次でサクッと祈られたわ
16: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:42:24.30 ID:j4NJsFHH0
就職課でも面接練習は良いとか言われたし
マジで身長と顔で落ちてるとしたらやるせなさ過ぎてやっぱり縄や
マジで身長と顔で落ちてるとしたらやるせなさ過ぎてやっぱり縄や
19: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:42:58.22 ID:/qlPENOZ0
>>16
どこで落ちてるかにもよるなぁ?
最終まではいくんか?
どこで落ちてるかにもよるなぁ?
最終まではいくんか?
22: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:43:14.73 ID:EcZ2qOZHM
>>16
そんなわけないやろ
ワイはチー牛やし身長も170ないけど受かったぞ
そんなわけないやろ
ワイはチー牛やし身長も170ないけど受かったぞ
18: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:42:49.82 ID:KGSRxRn40
ワイは無能やけど共同研究先に拾われたわ
何やかんや学校と先生に感謝や
何やかんや学校と先生に感謝や
30: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:45:41.45 ID:j4NJsFHH0
>>18
ワイは私文ガイジや 負け組か?
ワイは私文ガイジや 負け組か?
39: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:48:39.14 ID:KGSRxRn40
>>30
いや有能ならどっちでもええと思うで
無能は理系で何とか生きていく感じや
いや有能ならどっちでもええと思うで
無能は理系で何とか生きていく感じや
50: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:52:53.72 ID:j4NJsFHH0
>>39
理系にしとけばよかったなあ
今は選考進めそうな会社が機械系やからそこで電気工事士取ろうと思っとんやが死亡か?
理系にしとけばよかったなあ
今は選考進めそうな会社が機械系やからそこで電気工事士取ろうと思っとんやが死亡か?
61: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:57:15.95 ID:KGSRxRn40
>>50
事務系で入れるならわざわざ転換せんでもええやろ
やっぱり現業系は収入面でも扱いもしんどいで
事務系で入れるならわざわざ転換せんでもええやろ
やっぱり現業系は収入面でも扱いもしんどいで
70: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:00:01.98 ID:j4NJsFHH0
>>61
営業なんやけど資格取ると手当出たりするみたいなんや
現場行くことも多いみたいで説明会で電気知識蓄えろ言われた
営業なんやけど資格取ると手当出たりするみたいなんや
現場行くことも多いみたいで説明会で電気知識蓄えろ言われた
77: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:02:31.20 ID:KGSRxRn40
>>70
まぁほなら取ってもええんちゃうかな
面接とか新入社員の時は従順にハイ!ハイ!言うとういて色んな所に気に入られた方がやりやすいしな
まぁほなら取ってもええんちゃうかな
面接とか新入社員の時は従順にハイ!ハイ!言うとういて色んな所に気に入られた方がやりやすいしな
64: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:57:38.73 ID:GNI84jhW0
>>50
電気工事士なんてやれば誰でも取れるから、取るなら電験3種のがオススメやで
今まで電気系勉強してなかったなら難易度高めだけど
電気工事士なんてやれば誰でも取れるから、取るなら電験3種のがオススメやで
今まで電気系勉強してなかったなら難易度高めだけど
71: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:00:29.53 ID:j4NJsFHH0
>>64
まじか、調べてみるわサンガツ
まじか、調べてみるわサンガツ
20: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:42:58.54 ID:t4UwaZhM0
今の就活戦線がどうなっとるか知らんけど
ワイの頃は3年の2月頃から中小で滑り止め確保
4年にあがったGW前から中堅・大手子を確保
GW明けから夏にかけて大手に挑戦
10月前後の補充採用で大手ワンチャンって感じやったけど
イッチは中小の滑り止め確保せんかったん?
ワイの頃は3年の2月頃から中小で滑り止め確保
4年にあがったGW前から中堅・大手子を確保
GW明けから夏にかけて大手に挑戦
10月前後の補充採用で大手ワンチャンって感じやったけど
イッチは中小の滑り止め確保せんかったん?
32: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:46:48.05 ID:j4NJsFHH0
>>20
就活なんか今年入って始めたわ
ワイの大学がFランだったから早く始めたと思っとった
就職課も早い方です言うとったしな
インターンなんか大学で誰も話しとらんかったわ怒
就活なんか今年入って始めたわ
ワイの大学がFランだったから早く始めたと思っとった
就職課も早い方です言うとったしな
インターンなんか大学で誰も話しとらんかったわ怒
36: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:48:30.08 ID:t4UwaZhM0
>>32
大して変わらんやん
なら中堅企業が面接始める前の2月頃、3年の後期試験終わった頃に中小が募集してたはずやろ
そこで面接慣れ&NNT阻止で良さそうな中小確保するのがセオリーやん
大手30社受けるのはみんなそうやけど練習台の中小はどれぐらい受けたんや
大して変わらんやん
なら中堅企業が面接始める前の2月頃、3年の後期試験終わった頃に中小が募集してたはずやろ
そこで面接慣れ&NNT阻止で良さそうな中小確保するのがセオリーやん
大手30社受けるのはみんなそうやけど練習台の中小はどれぐらい受けたんや
54: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:54:11.37 ID:j4NJsFHH0
>>36
良さそうな中小とか子会社も受けてたはずやったんやが
倍率10倍そこらなら10社受けたらどっか行けるやろと思ってたら
10社落ちたんや
良さそうな中小とか子会社も受けてたはずやったんやが
倍率10倍そこらなら10社受けたらどっか行けるやろと思ってたら
10社落ちたんや
56: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:55:11.85 ID:Ixspp3040
>>54
倍率10倍の中小って認識自体まずおかしい
やっぱイッチが落ちるのも頷けるわ
倍率10倍の中小って認識自体まずおかしい
やっぱイッチが落ちるのも頷けるわ
66: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:58:06.84 ID:j4NJsFHH0
>>56
マジ?
もっと倍率低い所の探し方とかどうやってやるんや、、、
合説とかでわざわざ人気ないスペース行って
その辺の企業受けたんやがアカンかったんか
マジ?
もっと倍率低い所の探し方とかどうやってやるんや、、、
合説とかでわざわざ人気ないスペース行って
その辺の企業受けたんやがアカンかったんか
65: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:57:47.56 ID:t4UwaZhM0
>>54
それ子会社言うても中堅企業ちゃうの
資本金や従業員数で大企業・中堅企業・中小企業ってちゃんと分類されるんやで
子会社でも従業員何千人もいればそれは大企業(大手子会社と言います)やから難しいで
そういうんじゃなく地元の有力企業とか社員200人ぐらいの3次請けっぽい下請けとかそういうところで経験積むんや
そういうので滑り止め確保せんと強気で挑めないやん
それ子会社言うても中堅企業ちゃうの
資本金や従業員数で大企業・中堅企業・中小企業ってちゃんと分類されるんやで
子会社でも従業員何千人もいればそれは大企業(大手子会社と言います)やから難しいで
そういうんじゃなく地元の有力企業とか社員200人ぐらいの3次請けっぽい下請けとかそういうところで経験積むんや
そういうので滑り止め確保せんと強気で挑めないやん
37: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:48:35.81 ID:Ixspp3040
>>32
Fランの分際で大手20社受けてて草
お腹痛いわwwwwww
Fランの分際で大手20社受けてて草
お腹痛いわwwwwww
23: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:43:17.42 ID:fkqbsJti0
今の売り手市場でそこまで落ちるのも才能やで
25: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:44:22.91 ID:AmExqTNB0
正直最終まで行ってるってことは普通の就活生よりも努力してきたってことやからそこは誇っていいと思うしワイはすげぇって思っとるよ
27: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:45:29.14 ID:UTRs3vNDM
学歴は?
31: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:46:04.46 ID:xSlzYJFga
>>27
学歴とか関係あらへんやろ
面接までは行ってるみたいやし
学歴とか関係あらへんやろ
面接までは行ってるみたいやし
38: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:48:37.31 ID:j4NJsFHH0
>>27
なんj基準ではF
ボーダーフリーのFではないけどまあほぼ変わらん
なんj基準ではF
ボーダーフリーのFではないけどまあほぼ変わらん
28: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:45:33.00 ID:t4UwaZhM0
一次二次は理論で最終は印象と活力って今も言っとるんかな?
41: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:49:48.59 ID:j4NJsFHH0
>>28
最終は一社や
一次にはけっこう進むけどそこからが鬼厳しい
どもり症ガイジほんま面接向いてなさ過ぎて詰んどる気がする
最終は一社や
一次にはけっこう進むけどそこからが鬼厳しい
どもり症ガイジほんま面接向いてなさ過ぎて詰んどる気がする
29: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:45:36.52 ID:uSnD+t020
面接に進んだのは何件や?
34: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:47:42.70 ID:yomd9LcVa
周りを巻き込んで成し遂げた経験は?
学生生活でどのような壁に当たり、それをどのように乗り越えたんや?
学生時代に結果を出したこととその過程は?
学生生活でどのような壁に当たり、それをどのように乗り越えたんや?
学生時代に結果を出したこととその過程は?
46: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:51:15.49 ID:j4NJsFHH0
>>34
ないな
まあ面接ではそれなりに脚色して話しとるけど
基本はなんj民やぞ
ないな
まあ面接ではそれなりに脚色して話しとるけど
基本はなんj民やぞ
35: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:48:03.29 ID:IHlDJQmoM
早慶上智マーチなら余程ふざけてない限りどっかしら大手引っかかるやろ
それ未満の大学で私文はそら落ちるわとしか。大学行くなよレベル
それ未満の大学で私文はそら落ちるわとしか。大学行くなよレベル
40: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:49:46.60 ID:3fIIcx81M
「選考結果について」←このメール嫌い😡
55: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:54:53.75 ID:j4NJsFHH0
>>40
このメール落ち確よな
リアルに心臓苦しくなるわ
このメール落ち確よな
リアルに心臓苦しくなるわ
43: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:50:46.15 ID:WFBM/xa/0
産近甲龍24卒で大手しか受けてないけど運が悪いと>>1みたいなNNTになっていたと思うとむっちゃ怖いわ
58: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:55:44.23 ID:j4NJsFHH0
>>43
内定出たんか裏山すぎる
産近甲龍ってどういう大手行けるんや?
内定出たんか裏山すぎる
産近甲龍ってどういう大手行けるんや?
79: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:03:01.37 ID:WFBM/xa/0
>>58
Tier1の部品メーカー
最終2社はTier1の部品メーカーと完成車メーカー
Tier1の部品メーカー
最終2社はTier1の部品メーカーと完成車メーカー
81: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:04:15.01 ID:j4NJsFHH0
>>79
理系か?
理系か?
84: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:05:47.44 ID:WFBM/xa/0
>>81
うん
ちな学部卒
うん
ちな学部卒
96: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:08:33.13 ID:j4NJsFHH0
>>84
まあ理系か、、その分大学で大変やったやろうけど素直に裏山やで
まあ理系か、、その分大学で大変やったやろうけど素直に裏山やで
94: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:07:57.42 ID:KGSRxRn40
>>79
はえーすっごい
ワイ車屋やけど知ってる範囲でその辺の人おらんわ
はえーすっごい
ワイ車屋やけど知ってる範囲でその辺の人おらんわ
45: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:50:51.07 ID:K6H25ua10
本当に学歴しかもたかだかマーチとか早慶でどっかしら引っ掛かるなら大概苦労せんのにな
理系なら分かるけど文系就活の話でしょこれ
理系なら分かるけど文系就活の話でしょこれ
52: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:53:20.38 ID:Ixspp3040
>>45
文系でも中小なら余裕で通るわ
文系でも中小なら余裕で通るわ
47: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:51:44.94 ID:3fIIcx81M
録音して苦手質問の対策とかしてたらなんだかんだで安定して最終選考までは残れるようになるよな
ただ最終選考が中々通らない😭
ただ最終選考が中々通らない😭
53: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:54:09.24 ID:t4UwaZhM0
>>47
一次二次は現役社員や人事やから理論構築しないと通らんけど最終は役員やからね
役員なんか細かいところは全く見てない
自社に本当にこいつを入れてええか?社風に合ってるか?企業イメージを損なわないか?問題を起こさない真っ当な人間か?
しか見とらんから印象と活力を見せるんよね。それに気付かないと通らないんだよな
一次二次は現役社員や人事やから理論構築しないと通らんけど最終は役員やからね
役員なんか細かいところは全く見てない
自社に本当にこいつを入れてええか?社風に合ってるか?企業イメージを損なわないか?問題を起こさない真っ当な人間か?
しか見とらんから印象と活力を見せるんよね。それに気付かないと通らないんだよな
49: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:52:05.16 ID:hg3LRyBJ6
陰キャはまともな中流になろうと思ったら工学系か医療系に進学せなあかんぞ
51: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:52:56.65 ID:F1QwuJ4aM
ワイは23卒やが決まったの去年の10月や
まだまだ余裕で間に合うから諦めんな🤗
まだまだ余裕で間に合うから諦めんな🤗
59: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:55:49.94 ID:7VhbnIju0
>>51
22卒ワイも10月に決まったわ
諦めるのはまだ早いで
22卒ワイも10月に決まったわ
諦めるのはまだ早いで
57: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:55:31.81 ID:K6H25ua10
しゃーないもう一度大学入ってまっとうな学生生活送ってこい
なんJばっかしとるからそうなるねん
家とか大学でなんJしてる間にも他の学生は様々な経験を経て社会人に求められる力を養ってんねん
自由はほんま罪やで
なんJばっかしとるからそうなるねん
家とか大学でなんJしてる間にも他の学生は様々な経験を経て社会人に求められる力を養ってんねん
自由はほんま罪やで
60: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:56:47.58 ID:KxEV3HP4M
中小で面接慣れしつつ滑り止め持ってから大手受けるべきやったやろ
69: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:58:34.24 ID:t4UwaZhM0
>>60
普通そうだよな
ワイの頃の就活本には必ずそういう1年通した戦略みたいなの絶対書いてあったけど今はそういうのないんかな?
普通そうだよな
ワイの頃の就活本には必ずそういう1年通した戦略みたいなの絶対書いてあったけど今はそういうのないんかな?
62: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:57:29.01 ID:+T63/GXKa
日本の新卒ルールほんま謎思っとったけどアメリカの方が辛い聞いて驚いたわ
学生の内にボランティアやら社会貢献しつつ入りたい会社にコネ作らんとあかんらしいで
学生の内にボランティアやら社会貢献しつつ入りたい会社にコネ作らんとあかんらしいで
63: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:57:35.88 ID:7mYn44i30
キツイよな、人格を否定され続けたような気分になる
74: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:01:46.14 ID:j4NJsFHH0
>>63
わざわざ都内まで金掛けていって
20分ちょいの面接で乙されて完全に折れてもうたわ
わざわざ都内まで金掛けていって
20分ちょいの面接で乙されて完全に折れてもうたわ
85: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:05:49.76 ID:7mYn44i30
>>74人手不足ってのは嘘やったんかな
91: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:07:46.17 ID:t4UwaZhM0
>>85
イッチは練習も積まず分不相応に倍率の高い大手ばっかり受けて死んだだけのただのアホやから人手不足はあまり関係ない
イッチは練習も積まず分不相応に倍率の高い大手ばっかり受けて死んだだけのただのアホやから人手不足はあまり関係ない
100: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:11:33.40 ID:7mYn44i30
>>91なんやそうやったんか
ネットで少し調べたら就活の情報なんてごろごろ出てくるのにアホやなぁ、新卒カードの為の大学4年間がパァやんけ
ネットで少し調べたら就活の情報なんてごろごろ出てくるのにアホやなぁ、新卒カードの為の大学4年間がパァやんけ
67: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:58:10.84 ID:w3Y8hzAta
24卒でこの時期NNTはやばいで
22卒とか23卒なら別にまだ大丈夫やけど明らかにこの1,2年で前年比内定率ぶち上がってんの知ってるやろ?
22卒とか23卒なら別にまだ大丈夫やけど明らかにこの1,2年で前年比内定率ぶち上がってんの知ってるやろ?
68: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 22:58:22.99 ID:qyWiWkhS0
言うて新卒逃しても大丈夫やぞ
ネットに騙され過ぎや
ネットに騙され過ぎや
73: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:01:17.39 ID:Ixspp3040
てか学生時代に力入れたことあるの?
Fランでそれすらないなら中小すら危ういぞ
Fランでそれすらないなら中小すら危ういぞ
75: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:02:14.45 ID:pMeMGZ/5a
もう24卒の話題はええわ
今は25,26,27卒が頑張らなあかん時期やで
この時期ダメなら就留してやり直そか
今は25,26,27卒が頑張らなあかん時期やで
この時期ダメなら就留してやり直そか
76: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:02:28.11 ID:t/1OLFJ30
こういう奴って自分のレベルがわかってないよな
78: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:02:59.95 ID:t4UwaZhM0
第二新卒になったり就留しても同じことをやっとるだけじゃまた同じ結果しか出んから
ちゃんと自己分析徹底しないとあかんよ。頑張れイッチ
ちゃんと自己分析徹底しないとあかんよ。頑張れイッチ
80: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:04:10.71 ID:t/1OLFJ30
NTTなんて早慶以下は無理だろ
83: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:05:38.83 ID:t4UwaZhM0
>>80
現業ならそうでもない
現業ならそうでもない
82: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:04:51.32 ID:j4NJsFHH0
就留か……NNT卒業よりかはその方がええよな、、
86: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:05:56.34 ID:GNI84jhW0
>>82
イッチがワイと同級生になるなんて嬉しいなぁ😘
イッチがワイと同級生になるなんて嬉しいなぁ😘
95: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:08:00.86 ID:j4NJsFHH0
>>86
来年よろしくするかもな
来年よろしくするかもな
87: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:06:00.37 ID:MkPSoiTGM
5月頭には推薦で決まって鼻ほじだったからようわからんわ
始めたのも4月中頃でかなり遅かったけどな
理系でよかったわ
始めたのも4月中頃でかなり遅かったけどな
理系でよかったわ
88: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:06:13.30 ID:PR9PW7Ow0
わかる
89: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:06:17.83 ID:j4NJsFHH0
そういう倍率5倍そこらの中小企業ってどうやって探したんや?
ワイももう大手やめて身の丈にあった企業探すで
ワイももう大手やめて身の丈にあった企業探すで
90: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:06:41.50 ID:MGqtKiPJ0
正直就活なんて身の丈にあった企業受ければ簡単に受かるわな
92: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:07:50.43 ID:WFBM/xa/0
身の丈に合った会社(離職率激高、低賃金)
99: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:09:47.78 ID:MGqtKiPJ0
>>92
そんなんしか受からない自分の能力を呪え
つかそんなんでも仕事しながら資格取ったり経験積んで転職すればいいやん
最初から高望みして詰んでたら本末転倒
そんなんしか受からない自分の能力を呪え
つかそんなんでも仕事しながら資格取ったり経験積んで転職すればいいやん
最初から高望みして詰んでたら本末転倒
93: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:07:54.32 ID:3fIIcx81M
NTTって居住地自由なんやっけ?
ええよなそういう企業に転職してワイも地元に帰りたいわ
ええよなそういう企業に転職してワイも地元に帰りたいわ
97: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:08:47.13 ID:qyWiWkhS0
F卒文系ワイでも適当な中小から大手やで
98: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:09:28.30 ID:j4NJsFHH0
>>97
転職か?
転職か?
101: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:12:06.86 ID:39Z220KMd
結局妥協して変な会社行っても人気ないところには相応な理由あるしどうせやめるで
102: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:12:21.79 ID:twd+PoIiM
10年近く前になるが、ワイのときは超大手はリクナビで
ぱっとしない地味な企業はマイナビって感じで使い分けとったな
中堅企業はマイナビに固まってた思い出
ぱっとしない地味な企業はマイナビって感じで使い分けとったな
中堅企業はマイナビに固まってた思い出
103: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:14:42.87 ID:j4NJsFHH0
>>102
マ? 見てる限りどっちもそんなに変わらんのやが、、
マ? 見てる限りどっちもそんなに変わらんのやが、、
113: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:18:50.04 ID:twd+PoIiM
>>103
そうなんかー。昔はだいぶラインナップ違ったんや
そうなんかー。昔はだいぶラインナップ違ったんや
118: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:23:11.88 ID:7mYn44i30
>>113あの時代のゆとり世代ほんま呪われてるしか思えんのやが…氷河期世代も酷かったらしいけど、あの時代も就活大概エグかったな
10卒の内定取消しとか、11卒以降は採用数大幅に絞られて
10卒の内定取消しとか、11卒以降は採用数大幅に絞られて
105: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:14:56.39 ID:7mYn44i30
>>102リーマンショックのあとぐらいか
あの頃ってリクナビ、マイナビの二強で他ってほぼほぼなかったよな
あの頃ってリクナビ、マイナビの二強で他ってほぼほぼなかったよな
113: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:18:50.04 ID:twd+PoIiM
>>105
そうそう、ちょうどそのへん
震災もぶちあたって地獄みたいな就活時代やった
そうそう、ちょうどそのへん
震災もぶちあたって地獄みたいな就活時代やった
104: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:14:54.98 ID:39Z220KMd
てかスーパーなら大手でも受かりやすいで
106: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:15:02.28 ID:DQuv+AKS0
中小でええやん
107: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:15:47.11 ID:39Z220KMd
あと物流とか倉庫
誰も受けんからガチで受かる
誰も受けんからガチで受かる
109: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:17:25.88 ID:j4NJsFHH0
>>107
倉庫かあ
興味あるし調べてみるわサンガツ
倉庫かあ
興味あるし調べてみるわサンガツ
111: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:17:28.01 ID:KGSRxRn40
>>107
大手倉庫めっちゃええって聞くけど入りやすいんか?
大手倉庫めっちゃええって聞くけど入りやすいんか?
112: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:18:11.86 ID:39Z220KMd
>>111
渋沢倉庫とか受けたら?
渋沢倉庫とか受けたら?
108: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:16:59.37 ID:KVUWpo4Z0
ワイ、内定が無いので院進を決意
110: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:17:26.45 ID:Gb0BPcjf0
就活は体のいい選別殺人や
ワイも何度殺されたか分からん
ワイも何度殺されたか分からん
114: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:19:40.82 ID:jQziGA8d0
ワイは6月辺りから説明会行き始めてテキトーな中小入ったわ
5年目で350いくかいかないかやけど、年間120+年休休めてるし満足や
どうせこの先結婚もせんやろうし自分さえ養えたらええわ
5年目で350いくかいかないかやけど、年間120+年休休めてるし満足や
どうせこの先結婚もせんやろうし自分さえ養えたらええわ
115: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:20:23.81 ID:6NhfcnYxa
高学歴理系ワイの戦績は3/5やったわ😎
116: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:21:06.15 ID:GNI84jhW0
>>115
院卒?
院卒?
117: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:21:18.96 ID:6NhfcnYxa
>>116
せや
せや
119: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:23:22.66 ID:GNI84jhW0
>>117
ほわぁ~そりゃ強いわ
ほわぁ~そりゃ強いわ
120: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:26:06.87 ID:mLni9aM70
ちょうど10年前この時期に就活はじめたワイ今は年収1本超え
121: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:26:43.85 ID:F/xCvde/d
ワイ医学部六年 就活イージーすぎて笑う
場所選ばなかったらなんなら向こうが本日は来てくださってありがとうございました!是非是非うちに来てください!してくるし
まあ国試ダメなら全部パーやが
場所選ばなかったらなんなら向こうが本日は来てくださってありがとうございました!是非是非うちに来てください!してくるし
まあ国試ダメなら全部パーやが
122: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:28:11.16 ID:WFBM/xa/0
>>121
場所選ぶってどんなところが人気なん?
場所選ぶってどんなところが人気なん?
124: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:30:27.21 ID:F/xCvde/d
>>122
都市部でわりとハイパーなところやな
医学部行くやつはみんな真面目だから経験積める3次救みたいなとこが人気や
田舎で、しかも楽なハイポは年収800万でもわりと定員割れ起きる
都市部でわりとハイパーなところやな
医学部行くやつはみんな真面目だから経験積める3次救みたいなとこが人気や
田舎で、しかも楽なハイポは年収800万でもわりと定員割れ起きる
123: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 23:28:27.21 ID:w5VOiECZ0
ワイ卒業手前の2月に就活したで
誰も知らないゴミ同然の零細クソ会社入ったけどその反省を糧に頑張ってきた
あれから8年経った今では年収1000万目前や☺
つまりどうにでもなるからあんま不安ならんでええよ
本番は社会人になってからや
誰も知らないゴミ同然の零細クソ会社入ったけどその反省を糧に頑張ってきた
あれから8年経った今では年収1000万目前や☺
つまりどうにでもなるからあんま不安ならんでええよ
本番は社会人になってからや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684589792/
コメントする