1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:53:59.226 ID:5Iwy73Har
1番緊張しなくて最高のパフォーマンス発揮できるやつ教えて

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:54:17.403 ID:sVtPg7fja
高いお茶

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:54:19.678 ID:aoU40ZMJp
抹茶

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:54:46.270 ID:5Iwy73Har
酒は思考力低下しそう
精神安定剤は効き目なさそう
モンスタードリンクは頭の回転早くなりそうだけど、緊張して上手く話せなさそう

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:54:51.735 ID:OgDixP8I0
全部飲んどけ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:56:30.183 ID:5Iwy73Har
>>5
やったことあるけど、とても面接できる状態じゃなくなる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:55:06.421 ID:N4XoJnrdp
玉露しかない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:55:17.379 ID:ZxlVnS2e0
お茶

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:55:29.766 ID:zuhJ0jsq0
水一択だろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:55:41.598 ID:5Iwy73Har
なんでお茶?
あんま意味ないじゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:56:14.467 ID:ZqdC/xsFp
>>9
コーヒーやエナドリよりカフェイン入ってるものもある

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:57:39.718 ID:5Iwy73Har
>>11
エナドリで頭が冴えるのってカフェインだけの効果なの?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:56:21.687 ID:sVtPg7fja
>>9
心が落ち着くだろ
かといって安定剤は副作用が怖いし

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:58:26.201 ID:5Iwy73Har
>>12
安定剤の副作用が怖いのは分かる…
頭痛くなったり、全然きかなかったり

お茶で落ち着くって思ったことはない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:58:59.369 ID:sVtPg7fja
>>23
マジかぁ
ならエナドリかなあ
酒はテンションがあからさまにおかしくなりそうだし

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:01:21.942 ID:5Iwy73Har
>>24
なるほど

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:56:37.588 ID:ueFjMPqh0
正露丸を炭酸でキメるのが一番

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:56:50.754 ID:v6lH0J3oM
ストゼロ一択

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:56:53.006 ID:+yv/m6F80
トイレ行きたくなるから飲まない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:56:56.248 ID:YO0utCzop
養命酒

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:57:06.633
面接の時毎回お酒のんでる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:57:22.415 ID:LIUFrq/W0
抗不安薬を飲む

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:58:08.077 ID:BHCiakOB0
精神安定剤飲むと嘘つく抵抗なくなるから調子だけは良くなる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:58:17.435 ID:Ry5T+c80a
対策しておけば緊張しないが
緊張してる奴は勉強不足だろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:59:18.355 ID:5Iwy73Har
エナジードリンクはあんまり人気ないんだな
自分的には1番ありだと思ってたんだけど

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:01:10.088 ID:OhmkbTHw0
>>25
オタクが

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:03:15.794 ID:5Iwy73Har
>>29
普段エナジードリンクは飲まないよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:59:57.030 ID:+2P8gw/v0
なんかの映画で教師が面談する担当生徒に酒を飲ませて合格してた

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:00:07.832 ID:gXi05w2V0
リスパダール液

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:00:30.218 ID:JhKF7ekFr
ストゼロをモンスターで割れ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:02:42.973 ID:5Iwy73Har
>>28
いいとこ取りみたいな感じになるのかアレって

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:01:16.641 ID:y8vEZCji0
カフェイン飲んだら利尿作用で
重要なタイミングでトイレ我慢出来なくなりそうだから辞めといた方がいいよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:02:59.682 ID:y8vEZCji0
それよりものど飴的なものをいつでも舐められるようにポケットとかに入れておくといいよ
何か咳き込んだりしそうな時に舐めると止められるし
緊張で喉がカラカラみたいな事も防げる

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:04:16.049 ID:5Iwy73Har
>>34
飴はいつも持ち歩いてる!

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:03:25.542 ID:If+eCwUNd
そんなもんに頼ろうとしてるのがもうダメ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:04:33.803 ID:TKCR6akwp
アデロール

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:04:57.844 ID:sugNINFX0
マリファナ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:06:00.290 ID:5Iwy73Har
>>39
CBDキャンディならあるんだけど、これじゃあダメかな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:05:11.684 ID:VP1188Fz0
一杯程度の酒は血色が良くなって緊張も解れて印象良くなるって実験結果がある

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:07:03.736 ID:5Iwy73Har
>>40
バイトの面接では飲んでいってた
好印象になるのは間違いないけど、バイトとは違って想定外の質問が来た時に酒飲んだ状態で答えられるか心配

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:06:02.257 ID:QJNh2lVa0
お酒はなあ
精神安定剤は聞くっちゃきくが

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:06:50.919 ID:Q1tkZVAmp
スマドラ一択

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:08:16.325 ID:5Iwy73Har
緊張しますホントに😖

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:11:46.334 ID:YNKCQUzs0
酒🍶

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:15:24.218 ID:UxO5G2Z90
どれも口臭くなるから無理

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:18:22.941 ID:8tLXiX7FM
人という字

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:21:47.033 ID:4zxEMWZ60
白湯

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:22:49.935 ID:y6MyiOWu0
正解はホットミルク

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 13:23:31.288 ID:6aCMtrXna
GABAをエナドリで飲む

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 14:08:28.910 ID:QtuZSqGiM
緑茶
カフェインが長めに効いてくるよ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 14:31:11.038 ID:+Nrxit5U0
酒飲むと口が回るからオススメ
飲みすぎるといらんこというけど


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684036439/