1: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:33:59.37 ID:sr1ttdmJ0
ワイがこれまで必死こいて作った皆との関係が活き辛くなった
強みが活かせなくて徐々に評価が下がってる
死にたい
強みが活かせなくて徐々に評価が下がってる
死にたい
2: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:36:02.76 ID:sr1ttdmJ0
喫煙所もなくなりタバコミュニケーションもなくなった
飲み会も減って酒の席での付き合いも希薄になった
勿論みんな今でも話しかければ答えてくれるし
ワイに話しかけてくれることもあるんやけど
前のようにデスクにいるわけじゃないからどうしても距離が開いてしまった
ワイの強みが全く活きない。理不尽やろこんなん
飲み会も減って酒の席での付き合いも希薄になった
勿論みんな今でも話しかければ答えてくれるし
ワイに話しかけてくれることもあるんやけど
前のようにデスクにいるわけじゃないからどうしても距離が開いてしまった
ワイの強みが全く活きない。理不尽やろこんなん
3: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:38:31.37 ID:E0HPl39+0
言うほどそんなことなるか?
ワイの会社は基本リモートになってからも同期とはチームスでずっとふざけ合ってるけどな
ワイの会社は基本リモートになってからも同期とはチームスでずっとふざけ合ってるけどな
7: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:40:40.37 ID:sr1ttdmJ0
>>3
会社とか部署によるんちゃう?
ワイの会社は部署の裁量に任されとって
ワイの部署は普段はTEAMS使わずに必要がある時だけつなぐ
他の部署の多くは部署内で常にTEAMS繋いでるって感じや
会社とか部署によるんちゃう?
ワイの会社は部署の裁量に任されとって
ワイの部署は普段はTEAMS使わずに必要がある時だけつなぐ
他の部署の多くは部署内で常にTEAMS繋いでるって感じや
4: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:39:02.08 ID:sr1ttdmJ0
テレワークってコミュ障に対して一方的に有利やん
なんでコミュ障は楽になってワイが苦労せなあかんねん
なんでコミュ障は楽になってワイが苦労せなあかんねん
10: 東風吹かば名指し 2023/05/25(木) 10:45:35.36 ID:IBqbyzhy0
>>4
格差がなくなるだけやろ
アホなん
格差がなくなるだけやろ
アホなん
12: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:46:51.49 ID:sr1ttdmJ0
>>10
コミュニケーション能力の差で生じてた格差がなくなるってやっぱり理不尽やん😡
意味不明なんやが?
コミュニケーション能力の差で生じてた格差がなくなるってやっぱり理不尽やん😡
意味不明なんやが?
13: 東風吹かば名指し 2023/05/25(木) 10:48:44.17 ID:IBqbyzhy0
>>12
そりゃ環境が変われば重要度下がる能力があるのはしゃーないやろ
運ゲーや
そりゃ環境が変われば重要度下がる能力があるのはしゃーないやろ
運ゲーや
19: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:52:25.79 ID:sr1ttdmJ0
>>13
しゃーないことって言われたらほんまその通りやな
ここで愚痴吐くことくらい許してくれめんす
しゃーないことって言われたらほんまその通りやな
ここで愚痴吐くことくらい許してくれめんす
20: 東風吹かば名指し 2023/05/25(木) 10:53:26.13 ID:IBqbyzhy0
>>19
ええんやで
コミュ障有利って文言が引っかかっただけや
ええんやで
コミュ障有利って文言が引っかかっただけや
5: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:39:51.85 ID:lY59Oyur0
いまさらテレワーク?
8: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:42:10.74 ID:sr1ttdmJ0
>>5
テレワーク開始から2年だか3年だか4年経って遂に強みが完全に死に始めたんや🥺
徐々にダメージ受けてたのが目に見えるようになってきた
テレワーク開始から2年だか3年だか4年経って遂に強みが完全に死に始めたんや🥺
徐々にダメージ受けてたのが目に見えるようになってきた
6: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:40:03.78 ID:r2y23wOV0
上辺だけだからそうなんねや
9: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:43:07.59 ID:sr1ttdmJ0
>>6
上辺だけってなんやねん😡
中身のある付き合いしてればダメージはないってか?😡😡
上辺だけってなんやねん😡
中身のある付き合いしてればダメージはないってか?😡😡
14: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:50:03.05 ID:sRGgCPfG0
>>9
そらそうやろ
タバコミュニケーションとかうわべもいいとこじゃん
そらそうやろ
タバコミュニケーションとかうわべもいいとこじゃん
11: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:46:39.07 ID:l2YfSklj0
テレワークでもうまいこと立ち回るコミュ力は必要やろ
16: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:51:39.26 ID:sr1ttdmJ0
>>11
強みが活き辛くなっただけで立ち回れてないわけやないんや
例えばやけど前はデスクにおったからワイとは関係ない業務のことに関しても
「おっ!ワイくん!この件分かるか?」ってさっと聞かれてたり
逆に「すいません、この件についてちょっと知りたいんですけどええですか?」ってさっと聞けたんや
でもテレワークになったからこういうコミュニケーションは減って
とりあえずワイくんに一回聞く、じゃなくて、適切な窓口の人に直で連絡するようになった
適切な窓口が分からない場合は昔のコミュニケーションが活きてワイに聞いてくれることもあるんやが
確実に社内での存在感は減ってるしワイの価値はなくなってる
強みが活き辛くなっただけで立ち回れてないわけやないんや
例えばやけど前はデスクにおったからワイとは関係ない業務のことに関しても
「おっ!ワイくん!この件分かるか?」ってさっと聞かれてたり
逆に「すいません、この件についてちょっと知りたいんですけどええですか?」ってさっと聞けたんや
でもテレワークになったからこういうコミュニケーションは減って
とりあえずワイくんに一回聞く、じゃなくて、適切な窓口の人に直で連絡するようになった
適切な窓口が分からない場合は昔のコミュニケーションが活きてワイに聞いてくれることもあるんやが
確実に社内での存在感は減ってるしワイの価値はなくなってる
25: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:56:21.80 ID:C5TvUkWQ0
>>16
ワイもこっちタイプやからわからんでもないわ
最近はSlackの少人数の雑談部屋でこれができるようになったけど
部屋ができるまではマジで孤立してたわ
ワイもこっちタイプやからわからんでもないわ
最近はSlackの少人数の雑談部屋でこれができるようになったけど
部屋ができるまではマジで孤立してたわ
28: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:58:48.52 ID:sr1ttdmJ0
>>25
雑談部屋作ってみよかな
でも周りから見えへんと頑張ってるの伝わらへんし微妙やな
質問する側になることが多ければすぐ作るんやけど
雑談部屋作ってみよかな
でも周りから見えへんと頑張ってるの伝わらへんし微妙やな
質問する側になることが多ければすぐ作るんやけど
30: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:02:01.52 ID:C5TvUkWQ0
>>28
とりあえず作ってみれば?
すぐ廃れれば失敗やなぁで終わりやし、その辺はやってみないとわからん
少人数でも頑張ってるアピールできる機会増えるしええと思うで
とりあえず作ってみれば?
すぐ廃れれば失敗やなぁで終わりやし、その辺はやってみないとわからん
少人数でも頑張ってるアピールできる機会増えるしええと思うで
31: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:03:28.78 ID:sr1ttdmJ0
>>30
とりあえずやって損はないやろしやってみるか
サンガツやで
とりあえずやって損はないやろしやってみるか
サンガツやで
15: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:50:47.69 ID:TeOs0t0qH
>喫煙所もなくなりタバコミュニケーション、飲み会
全部地雷要素で草
全部地雷要素で草
21: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:53:56.90 ID:sr1ttdmJ0
>>15
同年代が地雷扱いしてそこに近付かないからパイを総取りできたで☺
ごっつぁんやったわ😁
飯も奢ってくれるし
同年代が地雷扱いしてそこに近付かないからパイを総取りできたで☺
ごっつぁんやったわ😁
飯も奢ってくれるし
17: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:52:09.48 ID:NZuVwZaq0
コミュニケーションしか強みないって無能なだけやん
仕事しろよ
仕事しろよ
24: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:55:44.49 ID:sr1ttdmJ0
>>17
仕事できないコミュ強とか最悪の存在やろな
ワイは仕事できるからかまへんが
でも強みが活きなくなって
すごいできる人から普通の人くらいに評価下がってる
死にたい
仕事できないコミュ強とか最悪の存在やろな
ワイは仕事できるからかまへんが
でも強みが活きなくなって
すごいできる人から普通の人くらいに評価下がってる
死にたい
18: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:52:18.19 ID:sRGgCPfG0
イッチ勘違いしてるみたいだからひとつ教えてあげるけど
タバコや酒を使わないとコミュニケーション取れない人間は「コミュ障」に分類されるで
タバコや酒を使わないとコミュニケーション取れない人間は「コミュ障」に分類されるで
22: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:54:55.25 ID:spIaLaSp0
潤滑油が冷えて固まってるわ
23: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:55:17.54 ID:EbTRxby40
転職したらええやん
26: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:57:15.42 ID:4YUiXRIY0
うちは出社してた時からLINEでやり取りしてる会社だったからダメージ0
27: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:58:42.93 ID:e5gbdShl0
ワイが上司から聞かされたコミュ力の定義とだいぶ違うな
29: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:01:09.39 ID:sr1ttdmJ0
>>27
どういう定義か知らんけど適切なコミュニケーションをするためには
そもそもコミュニケーションの場におらなあかんわけ
社内での会話は当然やがそれだけやなく
喫煙所や飲み会にも顔出してコミュニケーションの機会増やすのも立派なコミュニケーション能力やと思うで
どういう定義か知らんけど適切なコミュニケーションをするためには
そもそもコミュニケーションの場におらなあかんわけ
社内での会話は当然やがそれだけやなく
喫煙所や飲み会にも顔出してコミュニケーションの機会増やすのも立派なコミュニケーション能力やと思うで
32: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:07:10.23 ID:Idm4xcaK0
ワイも似たような感じや
優位性が減ったってところや
優位性が減ったってところや
33: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:14:24.97 ID:zMhB4mep0
自分から話しかけにいけばええのに😅
34: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:21:07.96 ID:ODjK/7YW0
まぁわかる。俺も喫煙所で偉いさんやコワモテの部長とよく喋るから、ややこしい押印必須の書類も俺がその人らに持ってくと簡単に押印してくれる。だからみんな俺に頼むよーって書類もってくるんや。ええ気分や
35: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:33:33.46 ID:sr1ttdmJ0
>>34
今どきハンコいるんか?
と思うけどまあ使う時は使うか
今どきハンコいるんか?
と思うけどまあ使う時は使うか
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684978439/
コメントする