1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:04:03.026 ID:qnT7cqVO0
この3年間は派遣社員として某大手工場に勤めて
時給1400円8時間20日労働で交通費含めて月給23万円だったんだ
もちろんボーナスなし

今後も同じ工場でそのまま働く為には
派遣会社と無期雇用契約を結ばないといけないということで
契約内容見たら

今度は時給制ではなくて月給制になって交通費は出なくなって
月給21万円に下げられとのこと

工場での仕事量は3年間でスキルも身に付いたから新しい作業内容も
増えてて社員さんと同じ仕事やってるのに・・・・・

なんで3年間働き続けて正社員と同じ仕事してるのに
月給が 23万→21万に下げられないといけないんだよ・・・・・

ちなみに正社員(月給40万くらいらしい) 準正社員(35万)

ほんま派遣会社って意味不明なくらい違法なことしてるわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:05:06.743 ID:jQ0zxVT4r
永井産業

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:06:31.265 ID:3HKKJ1Wx0
>>2
今まで俺を派遣と呼んでバカにしてた正社員共
今日から俺は
お前らと同じ身分だぞ。ざまああああああああああああああああ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:08:10.568 ID:jQ0zxVT4r
>>5
おめでとうございます

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:06:05.233 ID:HtFrppwG0
派遣会社から中抜きされ続ける人生

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:06:09.653 ID:qnT7cqVO0
もちろん ボーナスもなしな
糞だろ???

3年間勤めてスキルアップしてるのに
作業だけ増えて 年収にして24万円減らされるとかこれ労働基準監督署に
訴えれるだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/12/17(土) 11:06:44.760 ID:kHeBpF2Y0
パン作ってるの?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:06:58.200 ID:69R9mzExM
じゃあ訴えろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:06:59.594 ID:+2XCPczYM
行かなきゃいい定期

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:08:09.663 ID:m4SWSMVXd
派遣会社の正社員とか実質正社員だから勝ち組だな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:09:10.344 ID:s380UuLeM
準社員→正社員にステップアップの道はあるの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:09:57.987 ID:qnT7cqVO0
>>14
ない あるわけないだろ

だって 派遣社員として無期雇用契約してるんだから
工場側の人間じゃないんだぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:12:37.092 ID:s380UuLeM
>>15
無いと思ったけど一応聞いてみた。
転職した方が良さそうだね。

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:11:51.276 ID:KzhV6z/3d
じゃあ訴えるなりその会社の正社員になるなりすればいい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:13:18.026 ID:fSXYzp3E0
一方的に契約きられることは無くなったんだろ?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:15:22.914 ID:qnT7cqVO0
>>20
ぶっちゃけそんなリスクはもともとない
有期雇用だろうが無期雇用だろうが派遣社員が工場から切り捨てられることなんて
いまだかつて派遣会社と工場が契約を結んで以来一度もないそうだ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:14:57.583 ID:wCypAfrD0
準正社員って何や…

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:16:08.080 ID:qnT7cqVO0
>>21
正社員の下に準正社員ってのがある。
名目だけ変えて給料に差をつける糞システム

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:16:54.172 ID:CaDA+w5T0
工場には派遣会社と契約終了することを伝えて引き抜きの話が来ることを期待しつつ転職活動すべき

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 12:16:37.944 ID:E9XEDJY+0
>>25
そうしたら会社が直ぐに派遣会社に確認取ってややこしいことになるぞ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:17:33.086 ID:yBXv7UE10
同一労働同一賃金があるけど
お前の場合は作業場の社員じゃなくて派遣会社(外注先とか下請けとか)の社員なんだから
作業場の正社員と同じ給料求める意味わからん
作業場はお前の派遣会社に1時間1400円以上払い続けてるはずだし文句言うなら派遣会社に言え

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 12:01:35.694 ID:9frP3ibOa
>>26
派遣先企業の同等作業をしている正社員の賃金と同水準にする方式と、派遣会社との労使協定で決定する方式があって、
前者を採用してるならないことはないかな
まあそんなことしてる会社ないだろうけどw

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:19:34.132 ID:iCeJaVF40
派遣会社の言いなりになる必要はない
派遣先に正社員を打診してみろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:22:06.037 ID:U5qa1Mfk0
これは転職するきっかけだな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:22:39.722 ID:yZagd7oIa
>>1
新卒のとき会社に残しておくべき人材と思われなかったお前が悪いだけじゃん

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 11:54:28.467 ID:iXROFlhGa
なら辞めれば

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 12:04:43.091 ID:hHVszGMI0
無期雇用=奴隷て昔から言われてたろ
月給も上がることはなく不景気になれば遠慮なく下げられるし

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 12:06:19.787 ID:ZR5SIfJKM
ボーナス出るんだろ?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 12:14:35.386 ID:KJ5Nqjm60
体よく辞めてもらいたいだけ
てか5年でそうなるんじゃないのか


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671242643/