1: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:45:32.54 ID:PhqgSBudp
もう終わりやねワイの人生
2: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:46:02.55 ID:PhqgSBudp
本選考より圧倒的に通りやすいのに落ちるワイはゴミカスや
3: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:46:23.02 ID:+m6gQhPDr
>>2
そうでもない
そうでもない
7: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:47:28.21 ID:PhqgSBudp
>>3
そうなん?
本選考に比べて地雷を選んだ際のリスクも小さいし志望者もそこまでおらんから圧倒的に通りやすいって聞いたで
そうなん?
本選考に比べて地雷を選んだ際のリスクも小さいし志望者もそこまでおらんから圧倒的に通りやすいって聞いたで
10: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:49:30.76 ID:rG3xqSdCM
>>7
1dayならまだしも長いやつは金もかかるしめっちゃ絞るよ
1dayならまだしも長いやつは金もかかるしめっちゃ絞るよ
16: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:52:51.82 ID:PhqgSBudp
>>10
まあ金はかかるやろうな
ただそれ言い出したら本選考での採用の方が金取られない?
まあ金はかかるやろうな
ただそれ言い出したら本選考での採用の方が金取られない?
28: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:56:30.48 ID:rG3xqSdCM
>>16
本採用なんて面接しかしてないし一人当たりは大したことない
本採用なんて面接しかしてないし一人当たりは大したことない
11: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:49:58.30 ID:+m6gQhPDr
>>7
インターンはこの時期面接受ける奴も有能マンしかおらんからな
合格者少なくてもインターンの人数減らせば良いだけ
本採用はどんな有能でも1社しか入らないから蹴られるし
採用者少なくても規定人数までは取らなきゃいけないから
インターンはこの時期面接受ける奴も有能マンしかおらんからな
合格者少なくてもインターンの人数減らせば良いだけ
本採用はどんな有能でも1社しか入らないから蹴られるし
採用者少なくても規定人数までは取らなきゃいけないから
23: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:54:29.06 ID:PhqgSBudp
>>11
インターンも採用数にノルマあるんやないの?
メンターには本選考より通りやすいし無能こそ応募しろって言われてるんよな
インターンも採用数にノルマあるんやないの?
メンターには本選考より通りやすいし無能こそ応募しろって言われてるんよな
157: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:41:02.29 ID:t70l37RU0
>>2
JCBとかインターンクソ倍率高いのに本選考ガバガバやぞ
JCBとかインターンクソ倍率高いのに本選考ガバガバやぞ
158: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:41:51.25 ID:ysxdsea0p
>>157
草
草
4: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:46:25.98 ID:krt8cK/Cd
自己責任
8: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:48:04.86 ID:PhqgSBudp
>>4
まあこれよな
やり直しきかんから自己責任やね
まあこれよな
やり直しきかんから自己責任やね
5: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:46:49.24 ID:/TavBwU2p
面接ないとこなら余裕やろ
9: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:49:05.39 ID:PhqgSBudp
>>5
まあそれなら通ったけどそれでも就活弱者であることには変わらんのよな
まあそれなら通ったけどそれでも就活弱者であることには変わらんのよな
6: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:47:17.76 ID:op1uw8X00
インターンなんか行かなくてええやろ
ちな秋田書店内定
ちな秋田書店内定
13: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:51:07.82 ID:PhqgSBudp
>>6
やるやんけ
ただ25卒からはインターン行けなきゃ詰みと思ってええってメンターに何回も言われたわ
やるやんけ
ただ25卒からはインターン行けなきゃ詰みと思ってええってメンターに何回も言われたわ
12: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:50:34.78 ID:dDniA7k30
インターンとかいらんやろ
ワイもインターン行かんかったが余裕やったわ
ワイもインターン行かんかったが余裕やったわ
27: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:56:15.68 ID:PhqgSBudp
>>12
インターン行かなくても余裕って人はインターン選考に応募してたら確実に通ってたやろうし
インターン行かなくても余裕って人はインターン選考に応募してたら確実に通ってたやろうし
14: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:52:23.25 ID:sx+njUyG0
ワイ25卒やが大手5days1つと1day4つしか受からんかったわ
そもそも20しか出さなかったのがあかんかったんかな
そもそも20しか出さなかったのがあかんかったんかな
21: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:54:17.27 ID:op1uw8X00
>>14
めちゃめちゃ意識高くて草
めちゃめちゃ意識高くて草
29: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:57:40.09 ID:PhqgSBudp
>>14
ワイは率で言ったらもっと通過率低いわ
終わりやねワイの人生
ワイは率で言ったらもっと通過率低いわ
終わりやねワイの人生
150: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:36:23.31 ID:SBvd0lD3p
>>14
ワイと全く同じで草
んで5day行けたからもうその会社から内定出た気になってたら本選考落ちて死ぬほど凹むやつや
ワイと全く同じで草
んで5day行けたからもうその会社から内定出た気になってたら本選考落ちて死ぬほど凹むやつや
15: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:52:37.32 ID:bgJKO6ft0
ワイ今日まいばすのワンデイ行ったんやけど意味無い?本選考の話は特になかった
19: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:53:08.80 ID:+OSMvjsI0
>>15
まいばすってなんや
まいばすけっと?
まいばすってなんや
まいばすけっと?
22: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:54:22.08 ID:bgJKO6ft0
>>19
そうや
そうや
31: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:58:22.69 ID:PhqgSBudp
>>15
有能なら非公開のインターンに招待とかあるやろうな
有能なら非公開のインターンに招待とかあるやろうな
35: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:59:42.94 ID:bgJKO6ft0
>>31
終わったわ
Fラン大に行くために浪人したワイやしきっと就職浪人もするんだろうな
終わったわ
Fラン大に行くために浪人したワイやしきっと就職浪人もするんだろうな
43: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:01:16.23 ID:FfqHGp/Va
>>35
Fランならインターン参加よりは何か一つ成功体験作ったほうがよくない?
toeic700点とか取って英語苦手だったけどこんだけ頑張れました!ってアピール出来るし
Fランならインターン参加よりは何か一つ成功体験作ったほうがよくない?
toeic700点とか取って英語苦手だったけどこんだけ頑張れました!ってアピール出来るし
47: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:02:46.17 ID:bgJKO6ft0
>>43
8月から長期インターンで携帯販売の営業やることなったけど意味無いかな?
バイトみたいなもんだよなこれ
8月から長期インターンで携帯販売の営業やることなったけど意味無いかな?
バイトみたいなもんだよなこれ
51: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:03:24.65 ID:op1uw8X00
>>47
営業経験できるのはええやん
営業経験できるのはええやん
54: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:04:08.65 ID:FfqHGp/Va
>>47
長期なら全然ありだと思う
ただ1dayインターンとか参加するんから勉強部門で1つ強み作れるといいと思ってたってだけで
長期なら全然ありだと思う
ただ1dayインターンとか参加するんから勉強部門で1つ強み作れるといいと思ってたってだけで
17: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:53:00.31 ID:hR/DdzbRd
24卒なのに就活すらしてないワイもいるから大丈夫や
38: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:00:19.31 ID:PhqgSBudp
>>17
草
院進でもするんか?
草
院進でもするんか?
18: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:53:05.18 ID:u8ABqZjX0
インターン申し込みまくったけど1インターンと名のついた1dayの長めの企業説明会くらいしか受からんかったわ
48: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:03:01.85 ID:PhqgSBudp
>>18
まあでも通ってるだけマシやろ
まあでも通ってるだけマシやろ
60: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:06:06.27 ID:u8ABqZjX0
>>48
そう思うことにするわ…
そう思うことにするわ…
20: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:54:14.06 ID:iZfPmnYYM
1dayってマジで意味ないやろ
24: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:54:34.81 ID:u8ABqZjX0
>>20
まあないんやろうなぁ
まあないんやろうなぁ
25: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:54:56.47 ID:op1uw8X00
>>20
会社が何やってるのか知れるだけやな
会社が何やってるのか知れるだけやな
52: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:03:47.97 ID:PhqgSBudp
>>20
志望動機に書けるくらいやろうな
それでもほぼ意味ないけど
志望動機に書けるくらいやろうな
それでもほぼ意味ないけど
85: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:14:30.49 ID:q2r9QE/KM
>>20
会社からしたら現時点で志望するやつ厳選できるから意味あるで
少なくともチェック入るわ
会社からしたら現時点で志望するやつ厳選できるから意味あるで
少なくともチェック入るわ
161: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:44:51.11 ID:P7SxG69l0
>>20
1dayしかないとこは意味あるぞ
参加するだけで早期選考呼ばれることも多い
長期あるとこのは意味ない
1dayしかないとこは意味あるぞ
参加するだけで早期選考呼ばれることも多い
長期あるとこのは意味ない
26: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:55:49.65 ID:bgJKO6ft0
今から応募出来るインターンシップある?ワイ後8月にある国税のワンデイしか行かないんやけど
56: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:04:53.05 ID:PhqgSBudp
>>26
殆ど締め切ってるからワイは詰んでるんや
殆ど締め切ってるからワイは詰んでるんや
59: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:06:04.01 ID:bgJKO6ft0
>>56
まいばす来るか?マイナビからまだ応募出来たはずや
ウェブと対面の2デイがあるはずや
まいばす来るか?マイナビからまだ応募出来たはずや
ウェブと対面の2デイがあるはずや
30: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:58:01.75 ID:OJUbE9ZuM
ワイなんてビッグモーターのインターンしか予定ないんやぞ
33: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:59:03.63 ID:FfqHGp/Va
>>30
やってモーターな経験しないようにな
やってモーターな経験しないようにな
32: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:59:01.93 ID:+m6gQhPDr
インターンはガチ有能を本採用の前に先手を取って囲い込むためのもんや
凡人は就活先行体験くらいに思っておけ
凡人は就活先行体験くらいに思っておけ
41: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:00:27.68 ID:bgJKO6ft0
>>32
今は普通に秋にインターン来た人限定で早期選考やるって企業が言う
今は普通に秋にインターン来た人限定で早期選考やるって企業が言う
34: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 19:59:23.41 ID:myewloYA0
俺応募してすらないわ
みんな偉いな
みんな偉いな
36: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:00:05.55 ID:FfqHGp/Va
23卒わい弊社でもインターンあったけど進行役選ばれたのは同期の模様
わいはおっさんに囲まれて仕事してましたよ…
わいはおっさんに囲まれて仕事してましたよ…
37: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:00:19.05 ID:iZfPmnYYM
なんかひと昔前の感覚で語ってる奴いるけど今年からインターンはほぼ必須だからな
39: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:00:22.15 ID:0PvHUSvf0
私文生特有の就活への意識の高さ
学歴フィルターあるから頑張っても大して変わらない模様
学歴フィルターあるから頑張っても大して変わらない模様
40: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:00:26.02 ID:z2dKnSXnp
今さっき受けようとしてた所がブラックらしくてキャンセルしたワイにタイムリーなスレやな
44: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:01:47.04 ID:PhqgSBudp
24卒までと25卒からでインターンの重要性段違いやしな
インターンで内定与えちゃダメみたいな暗黙の了解すら撤廃されたし
インターンで内定与えちゃダメみたいな暗黙の了解すら撤廃されたし
49: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:03:11.07 ID:+m6gQhPDr
>>44
そもそもインターン組に早期に内定やるってのが分かってるなら
むしろインターンのほうが狭き門で当然なの分かりきってるやろ
そもそもインターン組に早期に内定やるってのが分かってるなら
むしろインターンのほうが狭き門で当然なの分かりきってるやろ
46: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:02:33.76 ID:op1uw8X00
秋入社ってなんなん?
これで入社するやつは有能なのか無能なのか
これで入社するやつは有能なのか無能なのか
50: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:03:12.33 ID:IBM8D1cS0
>>46
留学生とかじゃね
留学生とかじゃね
53: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:04:05.83 ID:/TavBwU2p
1dayインターンとかいうただの説明会
55: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:04:43.68 ID:x+eNMCwq0
どこの業界志望か分からんけどSIerは大手ほど大量に採用するから受かりやすいで
90: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:16:56.43 ID:ysxdsea0p
>>55,72
SIer自体あまり好きやないから応募しとらんけどSIerならそんなにポンポン通るもんなの?
SIer自体あまり好きやないから応募しとらんけどSIerならそんなにポンポン通るもんなの?
57: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:05:33.78 ID:u8ABqZjX0
なんか就活自由化?かなんかで25卒からはインターン絶対行った方がいいみたいに周りからよく言われるけどガチなんか
61: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:06:35.85 ID:i6BQOw+f0
>>57
5days以上なら本選考の参考にして良いって経団連のお墨付きが出たんや
5days以上なら本選考の参考にして良いって経団連のお墨付きが出たんや
65: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:07:44.21 ID:hgI+qn4TM
>>57
簡単に言うとインターンで本選考しても良くなった 当然行った分だけ早く終わるから有利やで
簡単に言うとインターンで本選考しても良くなった 当然行った分だけ早く終わるから有利やで
81: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:13:00.56 ID:u8ABqZjX0
>>65
じゃあワイもう詰んでるやん…
じゃあワイもう詰んでるやん…
58: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:05:53.21 ID:i6BQOw+f0
インターンの方が本選考より倍率高いぞ
73: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:11:22.29 ID:ysxdsea0p
>>58
ワイがメンターから聞いた話とは逆で困惑してるわ
ワイがメンターから聞いた話とは逆で困惑してるわ
62: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:06:46.33 ID:myewloYA0
ガクチカなくてスタートラインで既に詰んでるんだが
64: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:07:41.33 ID:+OSMvjsI0
>>62
本当にないなら完全に詰んでるからもっと危機感持った方がええで
本当にないなら完全に詰んでるからもっと危機感持った方がええで
74: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:11:24.32 ID:bgJKO6ft0
>>64
ないんやがどうすればええ
大学生活3年間はちんこいじってたら終わってたや
サークル入ってないボランティアは1回しか行ったことない友達彼女いないワイはどうすればええ
ないんやがどうすればええ
大学生活3年間はちんこいじってたら終わってたや
サークル入ってないボランティアは1回しか行ったことない友達彼女いないワイはどうすればええ
79: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:12:27.40 ID:+OSMvjsI0
>>74
今から死ぬ気でねつ造しろや
本当にあったと思い込める位や
今から死ぬ気でねつ造しろや
本当にあったと思い込める位や
71: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:09:35.69 ID:/TavBwU2p
>>62
ワイ即興でガクチカ捏造したわ
落ちたけど
ワイ即興でガクチカ捏造したわ
落ちたけど
75: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:11:28.36 ID:myewloYA0
>>71
やっぱ本物には勝てんか
やっぱ本物には勝てんか
76: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:11:56.58 ID:ysxdsea0p
>>62
ガクチカは無理やり作るもんやで
チーム経験ないならしゃーないけど
ガクチカは無理やり作るもんやで
チーム経験ないならしゃーないけど
63: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:07:36.63 ID:/TavBwU2p
うちの研究室ブラックやから誰もインターン行ってないんやけど詰むんかな
67: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:08:13.45 ID:bgJKO6ft0
>>63
院進するんやろ
院進するんやろ
69: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:08:56.16 ID:/TavBwU2p
>>67
いや今M1やけど誰も博士行く気なさそうや
いや今M1やけど誰も博士行く気なさそうや
82: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:13:01.91 ID:ysxdsea0p
>>63
ワイの大学のブラック研究室も長時間拘束されまくっててインターンの応募する暇すらないとか言ってたな
理論系やから推薦も殆どないやろうし正直かわいそうやね
ワイの大学のブラック研究室も長時間拘束されまくっててインターンの応募する暇すらないとか言ってたな
理論系やから推薦も殆どないやろうし正直かわいそうやね
66: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:07:52.54 ID:RTaLjcHFp
ガクチカなんていらんいらん
適当に捏造しとけ
適当に捏造しとけ
68: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:08:20.90 ID:qsaUpcAN0
ワイ19卒やけど、インターンルートで早期選考受けて最終面接で落とされたわ
マジで時間の無駄だった
マジで時間の無駄だった
70: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:09:26.04 ID:iZfPmnYYM
>>68
ゴミ企業やんかわいそう
ゴミ企業やんかわいそう
72: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:10:12.38 ID:VBsBC/+u0
SIerはともかくそれ以外なら通らなくてもしゃーない
78: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:12:11.24 ID:/TavBwU2p
>>72
SIerも出したけど普通に落ちたわ
SIerも出したけど普通に落ちたわ
77: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:12:07.36 ID:oReDNEMv0
完成車はホワイトやけど海外飛ばされるから覚悟したほうがええで
ワイは就職半年目でインド駐在行かされて狂った
ワイは就職半年目でインド駐在行かされて狂った
83: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:13:07.73 ID:TRHc8bf40
Fラン情報系ワイは就職課に届いてたSIer単位認定5daysインターンにとりあえず行ってくるわ
Open workで3.0以下だからブラックだけど
Open workで3.0以下だからブラックだけど
84: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:14:00.11 ID:5MoGVtwQp
ワイ24卒、高みの見物
86: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:14:50.87 ID:TRHc8bf40
1dayインターン行ってみたけどワイみたいな友達いないコミュ障には辛いものだったから薦めない
就活も結局友達いないと無理なんだろうな
就活も結局友達いないと無理なんだろうな
105: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:23:00.58 ID:ysxdsea0p
>>86
前に4人1組でエントリーしろみたいなところ見つけてどんだけぼっちを採用したくないんやとは思った
前に4人1組でエントリーしろみたいなところ見つけてどんだけぼっちを採用したくないんやとは思った
87: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:14:59.33 ID:u8ABqZjX0
理系M1なんやが就活サイトなに登録すればええんや
ちな今labbaseとTechofferとone careerとopen workと外資就活に登録してる
ちな今labbaseとTechofferとone careerとopen workと外資就活に登録してる
88: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:15:10.44 ID:UUgaJerIr
人気企業なら本選考よりインターンの方が断然むずいやろ
89: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:15:29.14 ID:ysxdsea0p
ワイのガクチカ弱いんかな?
通ってる奴はとことん通るし
通ってる奴はとことん通るし
91: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:17:15.16 ID:UUgaJerIr
ワイホワイトを軸にして企業選びしたけど、運悪く激務の部署に配属されて今月残業50hやし、ほんま入るまで分からんわ
92: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:17:48.36 ID:sx+njUyG0
聞くところインターン、特に大手の複数日は落ちるのが当たり前ってのはマジなんか?
インターン落ちても本選考は何とかなるのは25卒でもあんま変わらんとか聞いたが、キャリセンからは
インターン落ちても本選考は何とかなるのは25卒でもあんま変わらんとか聞いたが、キャリセンからは
94: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:18:43.37 ID:ysxdsea0p
>>92
ワイは寧ろ採用時のリスクとか志望者数とかを見てもインターンの方が断然通りやすいみたいなこと言われたわ
何を信じればええかわからん
ワイは寧ろ採用時のリスクとか志望者数とかを見てもインターンの方が断然通りやすいみたいなこと言われたわ
何を信じればええかわからん
98: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:20:04.02 ID:/TavBwU2p
>>94
インターンってテーマごとに細かく分かれてたりするから人気のテーマなら本選考よりむずいんじゃね
インターンってテーマごとに細かく分かれてたりするから人気のテーマなら本選考よりむずいんじゃね
95: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:18:48.79 ID:UUgaJerIr
>>92
ワイ22卒で情報ちょっと古いかもしれんけど、内定5社くらい貰ったけどインターン行ってたのは1つだけや
ワイ22卒で情報ちょっと古いかもしれんけど、内定5社くらい貰ったけどインターン行ってたのは1つだけや
93: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:17:53.13 ID:UUgaJerIr
面接は場慣れやぞ
受けて受けて受けまくれ
受けて受けて受けまくれ
96: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:19:01.37 ID:SBvd0lD3p
ワイ24卒、インターン行った所本選考で全落ちしたから、後輩にインターンなんて行くなって言ってる
97: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:19:06.96 ID:/TavBwU2p
聞いたことない子会社しかインターン通らなかったんやがこれ行く意味ある?
107: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:24:39.02 ID:nFRggmzG0
>>97
業界知るのには意味あるやろ
学生の想像と実務はかけ離れてるからいい意味でギャップを埋めるし
業界知るのには意味あるやろ
学生の想像と実務はかけ離れてるからいい意味でギャップを埋めるし
99: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:20:47.54 ID:pasvw9wZp
なんか25卒ってインターンガチ勢多くない?
24卒ワイが情弱だっただけ?
24卒ワイが情弱だっただけ?
101: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:21:37.42 ID:bHlIvmIqr
>>99
この時期に就活の話してる奴とかガチ勢しかおらんやろ
この時期に就活の話してる奴とかガチ勢しかおらんやろ
103: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:21:44.26 ID:ysxdsea0p
>>99
25卒から暗黙の了解すら無くなったからやとは思う
25卒から暗黙の了解すら無くなったからやとは思う
109: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:25:10.71 ID:SBvd0lD3p
>>99
就活の早期化は散々騒がれてるし就活自体はこの時期辺りに始めるやろ
まぁ就活早く始めたところで結果が出るかは別やがな、結局今までの人生の積み重ねやし
就活の早期化は散々騒がれてるし就活自体はこの時期辺りに始めるやろ
まぁ就活早く始めたところで結果が出るかは別やがな、結局今までの人生の積み重ねやし
100: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:21:11.67 ID:SBvd0lD3p
あと推薦もアテにせん方がええで
普通に落ちるわ
普通に落ちるわ
102: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:21:44.21 ID:AdnQnSs40
インターン意味あるとかないとか目指してる業界や企業のレベルにもよるとしかいえないだろ
104: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:22:49.82 ID:RFUIWIoZ0
24卒公務員志望ワイ、インターン完全に無意味
なお官庁訪問とかいうクソがある模様
なお官庁訪問とかいうクソがある模様
108: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:24:43.55 ID:UUgaJerIr
>>104
官公庁もインターンやってるやろ
官公庁もインターンやってるやろ
114: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:26:56.75 ID:RFUIWIoZ0
>>108
公務員割と意味ないわインターン
ワイも張り切って色々やったけど何もしてへんところから内々内定出たりするし
公務員割と意味ないわインターン
ワイも張り切って色々やったけど何もしてへんところから内々内定出たりするし
117: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:27:23.74 ID:yi1NwZOuM
>>114
あれも業務を観に行くって感じやろ
あれも業務を観に行くって感じやろ
106: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:23:28.85 ID:pasvw9wZp
冬は1dayインターン参加するだけで早期選考受けれる企業多いよ
110: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:25:13.04 ID:bHlIvmIqr
ワイの周りの感じからしたらインターンのほうが本選考より難しい(1day除く)
そこのインターン受かる奴は普通にそこより上の企業いってたわ
そこのインターン受かる奴は普通にそこより上の企業いってたわ
111: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:25:21.05 ID:nFRggmzG0
推薦で落ちるのはまだいい
後付け推薦←これ
ゴミ制度すぎんか?
後付け推薦←これ
ゴミ制度すぎんか?
112: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:25:28.64 ID:mx9noglN0
インターンの特典の有無は就活会議見るのがおすすめやでー
113: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:25:59.63 ID:sx+njUyG0
ワイ早稲田25卒ノンバイノンサーで友達おらん童貞なんやが就活詰んでることに最近気づいたわ
多分ニッコマの陽キャにも就活負ける
多分ニッコマの陽キャにも就活負ける
115: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:27:12.96 ID:UUgaJerIr
>>113
ワイもノンサー童貞でも何とかなったから頑張れや
ワイもノンサー童貞でも何とかなったから頑張れや
121: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:28:29.85 ID:sx+njUyG0
>>115
多分何とかならんわ
多分何とかならんわ
118: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:27:57.24 ID:SBvd0lD3p
>>113
ヘラヘラしながら冗談で言っとるんやろうけど君多分終わりやで
ちなワイは早稲田理系院卒やけど就活失敗したから
ちょっとは焦った方がいいよ
ヘラヘラしながら冗談で言っとるんやろうけど君多分終わりやで
ちなワイは早稲田理系院卒やけど就活失敗したから
ちょっとは焦った方がいいよ
122: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:29:02.03 ID:sx+njUyG0
>>118
真面目に自殺考えてるわ
何して生きてきたんやろな
真面目に自殺考えてるわ
何して生きてきたんやろな
126: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:30:03.23 ID:mx9noglN0
>>113
ワイも陰キャ童貞やがIT系は体育会系求めてないから良いぞ
面接練習こなして人格取り繕えば大丈夫
ワイも陰キャ童貞やがIT系は体育会系求めてないから良いぞ
面接練習こなして人格取り繕えば大丈夫
127: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:30:31.09 ID:sx+njUyG0
>>126
面接練習する相手もおらんわ
面接練習する相手もおらんわ
128: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:31:01.53 ID:+OSMvjsI0
>>127
キャリセンにたのんだら簡単にやってくれるやろ
キャリセンにたのんだら簡単にやってくれるやろ
132: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:32:07.13 ID:mx9noglN0
>>127
キャリセンの人に頼んだり本命の前に志望度低い企業から受けたりする
キャリセンの人に頼んだり本命の前に志望度低い企業から受けたりする
133: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:32:08.02 ID:ysxdsea0p
>>113
ワイはチーム経験探せばあるからよかったけど探してもないって人はどうすればええんやろうな
ESの時点で周囲と巻き込んでとかチームでみたいな質問あるし捏造しかないんかな
ワイはチーム経験探せばあるからよかったけど探してもないって人はどうすればええんやろうな
ESの時点で周囲と巻き込んでとかチームでみたいな質問あるし捏造しかないんかな
136: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:33:02.92 ID:sx+njUyG0
>>133
ワンキャリアからバイトのやつパクって書いたらなぜかインターン通ったわ、だけど面接で聞かれたら詰むからなあ
ワンキャリアからバイトのやつパクって書いたらなぜかインターン通ったわ、だけど面接で聞かれたら詰むからなあ
139: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:34:12.22 ID:/TavBwU2p
>>136
今はchatgptでいくらでもエピソード錬成できるから余裕やろ
今はchatgptでいくらでもエピソード錬成できるから余裕やろ
142: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:34:32.09 ID:ysxdsea0p
>>136
アルバイト系のガクチカって嘘松甚だしいのによく書こうと思ったな
サークルの嘘の方がまだなんとか嘘押し通せそう
アルバイト系のガクチカって嘘松甚だしいのによく書こうと思ったな
サークルの嘘の方がまだなんとか嘘押し通せそう
116: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:27:20.64 ID:ysxdsea0p
スレ建ててみたらインターンの方が難しいみたいな意見の方が多いな
120: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:28:20.17 ID:yi1NwZOuM
>>116
インターンの採用数にもよるかな
大学院生とかが専攻近いような企業にインターン応募すればとりあえずは受かるイメージやけど
インターンの採用数にもよるかな
大学院生とかが専攻近いような企業にインターン応募すればとりあえずは受かるイメージやけど
125: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:29:54.56 ID:ysxdsea0p
>>120
もしかしたらそうなんかもな
ワイのメンターはここで言われとるSIer志望か専攻分野に近いところのインターンに言ってて勘違いしただけなんかもな
もしかしたらそうなんかもな
ワイのメンターはここで言われとるSIer志望か専攻分野に近いところのインターンに言ってて勘違いしただけなんかもな
119: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:27:59.52 ID:r1r12mUKa
文系は当たり前として理系ですらインターン必須なのこの国終わってるやろ
123: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:29:33.41 ID:yi1NwZOuM
インターンは業務体験的とか業界研究の一貫としても行ったほうが良いんちゃうか?
結構実際の残業どれくらいかとか普通の説明会とかより聞きやすいし
結構実際の残業どれくらいかとか普通の説明会とかより聞きやすいし
124: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:29:51.23 ID:EuTIgktL0
25卒博士ワイ、就活よりも博論かけるだけの成果を得る方に必死
129: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:31:05.75 ID:RFUIWIoZ0
来年からインターン重視なるって言ってるけど今の時点で割と周りでインターンでこそっと内定出たみたいなやつおるんやが
企業さんその辺ズルくない?
企業さんその辺ズルくない?
130: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:31:35.52 ID:yi1NwZOuM
>>129
数年前から既にそうやで
数年前から既にそうやで
137: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:33:31.16 ID:ysxdsea0p
>>129
それ自体は昔からなんやが今年からは暗黙の了解すらないから大腕を振って内定出せるんや
仮に真面目にルール守ってきた企業があるとしてもそういうところも内定出し始める
それ自体は昔からなんやが今年からは暗黙の了解すらないから大腕を振って内定出せるんや
仮に真面目にルール守ってきた企業があるとしてもそういうところも内定出し始める
143: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:34:55.86 ID:RFUIWIoZ0
>>137
就活の早期化って面では割とそっちのがええな
ワイ合格発表8月半ばで生きた心地せんし
就活の早期化って面では割とそっちのがええな
ワイ合格発表8月半ばで生きた心地せんし
153: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:39:16.42 ID:ysxdsea0p
>>143
ぶっちゃけそうやね
ワイは就活の早期化自体には賛成なんやが長期化に反対や
ぶっちゃけそうやね
ワイは就活の早期化自体には賛成なんやが長期化に反対や
131: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:31:41.27 ID:sx+njUyG0
多分早稲田ってだけでインターン通ったけどこの先は無理やろな
GDはなぜか無対策で受かったが
GDはなぜか無対策で受かったが
134: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:32:28.80 ID:TxCxpBCZM
>>131
面接はともかくGDとかってガチガチに対策するのもそれはそれでなんか違う気もするがな
面接はともかくGDとかってガチガチに対策するのもそれはそれでなんか違う気もするがな
135: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:32:29.27 ID:oXq10Qwu0
ワイ24卒F欄私文
大手通信子会社内定
F欄の奴は積極的に子会社のインターンシップ狙ってくのオススメや
コスパ最高やし1DAYでも行く意味大きいで
大手通信子会社内定
F欄の奴は積極的に子会社のインターンシップ狙ってくのオススメや
コスパ最高やし1DAYでも行く意味大きいで
138: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:33:57.92 ID:d211aVJzd
>>135
冬行ってもええんか?
冬行ってもええんか?
149: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:36:06.34 ID:oXq10Qwu0
>>138
冬でもいいけど
出来れば夏から参加した方がいい
まだ予約出来るとこあるやろ?
就活は早く始めただけ勝率が上がる
冬でもいいけど
出来れば夏から参加した方がいい
まだ予約出来るとこあるやろ?
就活は早く始めただけ勝率が上がる
163: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:45:59.33 ID:4/APd85M0
>>135
子会社は採用人数少ないからむずいイメージ
子会社は採用人数少ないからむずいイメージ
140: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:34:14.31 ID:SBvd0lD3p
面接練習っつっても対話力も積み重ねなら話す内容も積み重ねやからな
一日二日で付け焼き刃できるようなもんちゃうし
まぁ友達居ないんじゃ妬むこともないから良かったんちゃう? 早稲田だと就活エグい人はエグいからな~
一日二日で付け焼き刃できるようなもんちゃうし
まぁ友達居ないんじゃ妬むこともないから良かったんちゃう? 早稲田だと就活エグい人はエグいからな~
145: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:35:42.90 ID:sx+njUyG0
>>140
友達と比較されるのはないけど死にたくなるわ
同期が大企業行く中ニッコマ未満の中小行きなんやから
友達と比較されるのはないけど死にたくなるわ
同期が大企業行く中ニッコマ未満の中小行きなんやから
144: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:35:07.59 ID:JFjZUb+V0
今のガキってインターン必須だったりで大変よな
146: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:35:44.19 ID:/TavBwU2p
冬インターンってあれ意味あるんか?
そもそも大学ってほぼ冬休みないやろ
そもそも大学ってほぼ冬休みないやろ
152: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:37:11.57 ID:RHPC+QBAM
>>146
むしろ冬インターンは1dayだからいろいろ志望度高い企業いけるし
普通の説明会より詳しく聞けるからええんやで
インターンは何かしら参加してないと面接のネタに困るやろ
むしろ冬インターンは1dayだからいろいろ志望度高い企業いけるし
普通の説明会より詳しく聞けるからええんやで
インターンは何かしら参加してないと面接のネタに困るやろ
147: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:35:46.39 ID:9EuKEFLB0
夏と冬あるけど違いがわからん
色々と忙しいから冬に集中したいんやが
色々と忙しいから冬に集中したいんやが
148: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:35:57.68 ID:tiBZb77nM
後付け推薦とかいうゴミシステムやめろ
ほんま後輩のこと無視して蹴るぞ
ほんま後輩のこと無視して蹴るぞ
151: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:36:33.70 ID:+OSMvjsI0
>>148
そもそも別に後輩取らなくて困るのは企業側やし普通に蹴ってええで
そもそも別に後輩取らなくて困るのは企業側やし普通に蹴ってええで
154: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:39:22.92 ID:i6BQOw+f0
去年の夏に平均年収800万超えのSIerのインターン受かってウキウキしてたら本選考で落とされたわ
その後も酷い目にあって結局団体職員に内定もらって落ち着いた
その後も酷い目にあって結局団体職員に内定もらって落ち着いた
155: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:40:28.47 ID:K5hbCt530
面接って対策してないと普通に無理ゲーだよな
ワイ志望動機すら考えてなかったから爆死したわ
ワイ志望動機すら考えてなかったから爆死したわ
156: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:40:32.23 ID:RFUIWIoZ0
第一志望じゃないところに限って優しかったりするよね
断る罪悪感がエグすぎるわ
断る罪悪感がエグすぎるわ
159: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:43:29.03 ID:OK7o3tPUr
就活ガチで失敗したワイは28なのにまだ年収800しかないわ
頑張るんやで
頑張るんやで
160: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:44:49.18 ID:LoGrRhVD0
ワイのところも毎年何人かインターン生入ってくるけど
その後みんな内定してるもんやと思ってたら違うんやな
その後みんな内定してるもんやと思ってたら違うんやな
162: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:45:20.70 ID:4/APd85M0
がんばれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちな24卒
ちな24卒
164: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 20:45:59.67 ID:t70l37RU0
りそなとかクソコスパええからおすすめやで
夏の2days参加したら8割内定もらえる
夏の2days参加したら8割内定もらえる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690541132/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする