1: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:54:37.41 ID:i+ifQ5rp0
やる気起きんわ

2: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:55:10.90 ID:r0HNGZTW0
志望業界どこなんや?

4: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:56:17.17 ID:i+ifQ5rp0
>>2
ざっくり食品メーカー

8: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:57:07.88 ID:r0HNGZTW0
>>4
食品ってめっちゃ人気だよな
その割には給料高くないの不思議やわ

3: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:55:12.67 ID:RDScQz1j0
まだ大丈夫

5: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:56:37.89 ID:++CLrX0Sa
競争相手減ってありがたいわ
そのままサボってくれ

6: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:56:40.66 ID:i+ifQ5rp0
大体のESの締め切り6月中なのに体が動かん

7: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:56:43.92 ID:GHLPoIQR0
まだ余裕すぎる

9: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:57:48.62 ID:mtLgZLfc0
GPTに書かせりゃええやん

16: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:59:45.68 ID:i+ifQ5rp0
>>9
指示の出し方がなんかむずくて使いこなせないんよな

10: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:57:50.25 ID:++CLrX0Sa
わいは化学系のメーカーに3社出した

17: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:00:09.11 ID:i+ifQ5rp0
>>10
化学系かわからんけどライオン行きたいわ

22: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:02:14.77 ID:++CLrX0Sa
>>17
トイレタリーも面白そうやな
わいが申し込んだのは三⚪︎化学とかそっち系や

11: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:57:56.16 ID:IZv4Tmx30
ボランティアはしたんか?

28: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:03:59.01 ID:i+ifQ5rp0
>>11
してないで

31: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:05:11.00 ID:waK1wRNYp
>>28
確かにバイトは義務的拘束力強いからパーソナリティ出にくいしESには向かないな
サークルとかゼミとか入ってない感じ?

38: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:07:14.70 ID:i+ifQ5rp0
>>31
ゼミは入ってるけど楽すぎて話のネタにならんな

41: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:08:53.56 ID:waK1wRNYp
>>38
ゼミも比較的義務的拘束力あるしな…
バイトとゼミ以外は本当に何もない感じ?
サークルとかボランティア系とか入ったりしなかったんか?
学祭で出店したとかもない?

32: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:05:38.52 ID:QGVkfFxk0
>>28
キャリセン言って相談した方がええぞ
向こうもプロだから微妙なエピソードでもそれっぽく仕上げるの手伝ってくれる

12: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:58:10.79 ID:X5CyIdFld
24卒ワイ「まだ余裕やろw」

13: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:58:17.48 ID:Dw3hMwGSp
ワイは24卒50社連続1次面接落ちやで?
ワイよりは確実にマシやから安心しろ

14: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:58:49.50 ID:2wjbuHaU0
まだ早すぎるやろ

15: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 17:59:25.70 ID:qrc+Mzg8a
ESで躓いてたら無理や
面接対策が本番

18: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:00:30.92 ID:wfQ6UHzS0
昔はインターンをガクチカにできたけど今はガクチカにできんからな
そういう意味では25卒は真に社交性が必須である世代やと思うわ

19: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:00:49.65 ID:/E6cYe7W0
典型的なFラン大学就職チャンネルに出てくる学生やん

26: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:02:46.74 ID:++CLrX0Sa
>>19

Fラン大学就職チャンネル面白いよな

20: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:01:35.67 ID:hlcR/ZcPM
24卒ワイ「パチンコ!ラーメン!なんJ!」

21: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:02:13.83 ID:waK1wRNYp
ホンマに何もしてないんか?
ガクチカ書くことないって嘆く人おるけど一周回って主体的に拒み続けんとそんなことにはならんと思うわ

28: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:03:59.01 ID:i+ifQ5rp0
>>21
バイトはしてたけど単純労働すぎて話にならんのよ

23: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:02:23.66 ID:grn+07E+0
ワイ内定出たの7月やったからセーフ
ちな23卒

25: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:02:43.58 ID:GkSHbjeP0
ワイは大学中退したからESなしで面接やったわ

27: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:03:46.68 ID:waK1wRNYp
チームの所属経験とかないんか?

29: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:04:03.68 ID:r0HNGZTW0
因みに24卒ワイは初任給32万の会社に内定もらったわ

33: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:05:41.94 ID:++CLrX0Sa
>>29
楽天か?

36: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:06:29.68 ID:r0HNGZTW0
>>33
ちゃうで
外資系や

40: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:07:48.59 ID:++CLrX0Sa
>>36
はえーすっごい
コンサルとか?

47: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:11:23.42 ID:r0HNGZTW0
>>40
まあメーカーや
ニュースにもなってるで

50: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:12:37.94 ID:++CLrX0Sa
>>47
tsmcかな
外資メーカーだとそこしか思い浮かばんw

55: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:14:16.61 ID:r0HNGZTW0
>>50
バレたか
実質面接1回やし簡単やったわ

34: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:05:48.51 ID:/RVxpiPBa
俺ES無いとこばかりインターン申し込んで逆に心配

35: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:06:14.94 ID:14MAF8AI0
もう締め切ってるとこ多くて萎えるわ、クソ忙しいんやが

39: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:07:36.68 ID:waK1wRNYp
>>35
修士1年は相当大変になったって聞く
1年はそこそこ単位取って2年になってからガッツリ取りに行くでもええんやないか?

42: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:08:58.25 ID:++CLrX0Sa
>>39
わい工学系の修士1年、強くうなずく

51: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:12:42.99 ID:waK1wRNYp
>>42
ワイ24卒なんやが知り合いの何人かは1年のうちに内定もらって今もガッツリ講義に出て残りの単位を稼ぐ作戦に出てたわ
実際にやってる人全員は成功してるっぽいし何年かしたらこの動きが普通になるかもね

56: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:15:15.94 ID:QGVkfFxk0
>>51
ワイの知り合いもそれやってたな
ワイもそうしといたほうが良かったかな~とか今更になって思うけど
研究について輪をかけて話すこと無くなりそうやし
そもそも面接何とかせなならんから結局一緒か

59: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:17:47.08 ID:waK1wRNYp
>>56
1年の時は就活と研究をガチって2年は講義と研究をガチるって感じやから研究のことは話せてそうやったぞ
実際に面接聞いたわけではないから断言はできんが

64: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:21:57.83 ID:QGVkfFxk0
>>59
ワイはバランス完全に間違えたなぁ
志望してるとこが年内採用とか無いからあんま動いて無かったけど
もう少し他のとこ受けとくべきやったな

60: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:18:05.65 ID:++CLrX0Sa
>>51
1年のうちに内定かすごいなあ
一般だと2、3月に内定出るところあるもんな
推薦も使いたいけど手続き面倒だしGW明けになるから悩みどころだわ

66: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:23:12.84 ID:63ZSK2Ay0
>>51
うちの学校にもおったわ
学科でトップの成績取ってて、プレゼンも上手くてバケモンみたいなやつやわ
なんでうちの学校おるんやろって感じのやつやった

43: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:10:02.70 ID:+TslhR+E0
ワイも25や
就活って何したらいいんや?とりあえずインターンとか申し込んだらいいの?

44: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:10:08.50 ID:MdlAIB/ma
ワイコロナ感染で1週間吹き飛んでなんかやる気なくなってもうたわ

45: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:10:55.05 ID:CQuI2jbO0
ワイ24卒や
去年の今頃はだるかったからわかるで
頑張ってや

46: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:11:11.94 ID:1bCmWM8a0
ワイも何もしてない

48: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:11:31.80 ID:g/ZjyOPq0
ワイは3年3月までなんもやってなかった でも4月には決まってたで 運も大事やで

49: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:12:17.70 ID:+TslhR+E0
だれか就活の流れ教えてクレメンス
何をしたらいいのかわからん

52: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:13:27.74 ID:h7QUEKLX0
>>49
学校で講習みたいなんやってくれるで

54: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:13:35.13 ID:g/ZjyOPq0
>>49
とりあえず学校の相談課みたいなとこ行ってみたらどうや 

53: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:13:31.45 ID:5u7SQ5/R0
先着順のとこ探して出してるけどええか?

57: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:16:20.99 ID:mIMxRJTN0
25とかまだ当分先やん

58: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:17:38.70 ID:dx4RjRtb0
ワイガクチカないわ
対人恐怖症でサークル入られへんかった

62: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:19:58.01 ID:He0r49Jaa
ワイ修士卒の22卒やったけど就活クソ楽やったわ
オンデマンド講義&レポートのみで単位取れるし就活も全部オンラインやからスーツ着て外出たこと無かった

68: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:23:48.72 ID:g/ZjyOPq0
>>62
ワイ23卒やから選考終盤は普通に対面やったわ 全部オンラインで済ませたかった

63: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:21:05.19 ID:CQuI2jbO0
理系ぽい人多いな

65: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:23:01.10 ID:QGVkfFxk0
まあ途中で研究が失速したのが最大のミスだろうけどさ

67: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:23:13.02 ID:+TslhR+E0
とにかくインターン申し込んだ方がいいのかな
インターンって面接とかあるんか?

69: 風吹けば名無し 2023/06/18(日) 18:24:15.06 ID:dx4RjRtb0
ES埋められるほど濃い学生生活送ってないから推薦で応募するつもりや


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687078477/