1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)20:56:58 ID:nbv
胸が痛い

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)20:57:27 ID:nbv
胃が痛い
内定貰える気しない

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)20:57:34 ID:vYn
ここで失敗するとその先もずっと辛い

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)20:58:14 ID:nbv
資格の勉強もっとすればよかった

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)20:59:18 ID:nbv
後悔がおお過ぎる

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:00:13 ID:nbv
寝坊で説明会何回もバックレたワイを殴りたい

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:00:27 ID:5Lp
残念でしたね

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:00:59 ID:HAN
選り好みしてるからやぞさっさと小売行け

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:01:35 ID:nbv
>>9
BtoCに行きたい

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:01:01 ID:5Lp
もう終わりだよ
いま何月?TOEIC受けても返ってくるの一ヶ月後だよ(笑)

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:02:10 ID:nbv
>>10
TOEIC525しかない

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:01:11 ID:ncY
自業自得じゃねえか

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:01:28 ID:Dti
大丈夫 就職すればもっと辛いから

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:01:46 ID:nbv
間違えたBtoB

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:02:09 ID:JOZ
ワイは開き直って既卒で入ったで
新卒なんて面接官とケンカするつもりで遊びにいけばええんや

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:02:33 ID:nbv
>>15
既卒のアドバイスはいらない

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:03:31 ID:JOZ
>>17
まあそう言わないで聞けや
ワイだって新卒の時はやらかしてたんや
若気のいたりで

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:04:31 ID:nbv
>>19
お前と一緒にするなゴミ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:03:06 ID:nbv
TOEIC最短で返ってくるのいつだよ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:03:53 ID:5Lp
TOEIC中心にして今度は就活を蔑ろにするのかwww

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:04:48 ID:nbv
>>20
うるせーぞカス

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:05:14 ID:nbv
お前らみたいな高卒と比べんなよ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:05:26 ID:5Lp
顔真っ赤やん

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:06:05 ID:LVK
鉄道総合職目指してるワイも病みそうや

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:06:37 ID:nbv
>>26
それは無理やぞ
諦めるんやで

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:07:27 ID:LVK
>>27
仕方ないから他の事務職目指すンゴねぇ
幸いまだ持ち駒あるし

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:08:10 ID:nbv
>>30
男で事務職?

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:08:58 ID:LVK
>>33
言っとくけど一般職のことやないぞ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:10:22 ID:nbv
>>35
パソコンずっといじるのって辛くない?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:11:29 ID:LVK
>>40
その企業では文系総合職扱いやしヘーキヘーキ

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:09:32 ID:JOZ
>>33
イッチは陽キャでコミゅ力抜群のイケメンやから営業で活躍やな
もちろん20代で管理職、30代で役員の出世コース

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:11:51 ID:nbv
>>38
既卒イライラやん

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:12:47 ID:JOZ
>>48
既卒?ワイ既卒で就職した会社員やって書いてあるやろ
ハゲやなイッチは

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:07:26 ID:uA7
食品狙いのワイもまだ無い内定や
滑り止めでSEも見始めたんやがちょっと遅かったな

卒論も書かなあかん

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:07:44 ID:Bc5
ワイ19卒まだ就活してないわ安心しろ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:07:56 ID:LVK
>>31
焦るのはお前だ定期

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:08:42 ID:uA7
就活情報がじわじわ20卒対象になってて震える

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:09:17 ID:nbv
>>34
わ!か!る!!

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:09:28 ID:lN2
>>34
それな~....

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:10:14 ID:1nC
そろそろ大手の始まりやな

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:11:19 ID:lN2
>>39
大手は6月からとかいってるけどもう始まってんとちゃうの?

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:16:50 ID:1nC
>>44
囲われてる奴はおるやろな

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:11:27 ID:uA7
>>39
ここにおるニキらはたぶんもう書類で落ちとるんやで……

49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:12:00 ID:LVK
>>46
ワイesは軒並み通るも面接で落ちてる模様

41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:10:31 ID:MPa
就活とか大変ンゴねえ(他人事

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:11:09 ID:ncY
寝坊で説明会休むアホなんてどこの会社もいらないだろ
そんなやつに入ってこられても周りが迷惑なだけやな

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:11:26 ID:qer
ワイと小売いこうぜ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:12:18 ID:nbv
>>45
ワイだけ小売受かって蹴ってやるンゴ

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:12:30 ID:lN2
だれかオススメの業界ワイに内緒で教えて

53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:12:56 ID:nbv
>>51
内緒やけど銀行ええらしいで

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:16:40 ID:lN2
>>53
離職率高いし安定せんからなぁ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:13:49 ID:uA7
>>51
ワイのように何の資格もない陰キャはシステムエンジニアやって言われたわ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:16:40 ID:lN2
>>56
たしかに文系でも入れるSEはよさそうやな

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:13:16 ID:Bc5
ESってなんや

55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:13:27 ID:MPa
エントリーシート

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:14:13 ID:Bc5
>>55
どこにあるんや

58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:14:30 ID:nbv
>>57
マイナビリクナビ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:14:32 ID:LVK
>>57
手書きで作るんやで

60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:14:50 ID:JOZ
>>57
イッチの家や

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:19:00 ID:uA7
>>57
会社の新卒採用サイトから印刷するとこが結構多かったわ

61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:14:50 ID:Bc5
ほーん
めんどいからええわ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:15:13 ID:LVK
>>61
こうしてニートは生まれるんやなって…

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:16:13 ID:JOZ
むしろ糞なの業界はwebやな
陽キャと意識高い系しかイケない

66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:17:07 ID:nbv
品川とかいったら就活生ワラワラで草

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:17:30 ID:Bc5
SEとかいうのがええんか

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:18:02 ID:LVK
>>67
SE小売飲食はええぞ

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:19:00 ID:uA7
>>67
最終的には向き不向きやけどな、どっちにしろもうそろそろ選べる時期は終わる

69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:18:28 ID:Bc5
数学科なんていくんじゃなかった

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:19:53 ID:LVK
新聞社なんか大手でも未だにバリバリ手書きやわ
疲れる

87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:55:00 ID:5Lp
>>71
高望みやろ

72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:21:05 ID:uA7
何社ぐらいエントリーして今何社残ってるんや
ワイは3/20ぐらいなんやが

73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:21:46 ID:LVK
10/20くらい

74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:22:06 ID:JOZ
イッチはなんで就活まじめにやらないんやろうか

75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:22:13 ID:pJQ
一個でも取れると大分気が楽になるんやがね

77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:26:36 ID:uA7
まあ社会人見てたらいくらでも変なんおるからな、自己評価低いニキにもきっと収まる場所はあるで

79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:31:59 ID:UlS
インフラ総合職やが公務員並みに給与が低い

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:34:34 ID:P9W
>>79
インフラやったら安定してるんちゃうの?

81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:37:20 ID:UlS
>>80
安定はしてるだろうけど良くも悪くも公務員みたいなもん

82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:38:29 ID:9b4
>>81
サーバーの面倒見てたけどインフラ仕事つまらんから辞めたわ

84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:42:47 ID:P9W
>>82
シフト制らしいな
おなじSEでも運用保守には入りたくないンゴえぇ

86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:43:53 ID:xOS
>>79
どこも給料は高くないのやで

83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:42:28 ID:Khi
ヤケクソで説明会入れまくってるけど三月にやればよかったとめっちゃ後悔してるわ

88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/22(火)21:56:07 ID:nbv
>>83
ほんそれ

89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/25(金)11:41:27 ID:CUo
あほくさい
秋採用で中堅かんばれ


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526990218/