1: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:21:08.45 ID:IF1QEFd10
算数が解けない
2: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:21:20.58 ID:IF1QEFd10
クッソ難しいやんけ
3: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:21:37.85 ID:rw/CkoYq0
それただの知的障害やろ
6: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:22:02.64 ID:IF1QEFd10
>>3
マジかよ、、、
コンビネーションとか習ってないんやが
マジかよ、、、
コンビネーションとか習ってないんやが
4: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:21:40.37 ID:IF1QEFd10
仕事よりSPIの方が難しい
5: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:21:52.89 ID:8S7DOVC40
解けなくても問題ないで
13: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:22:52.38 ID:IF1QEFd10
>>5
一応面接官にはそう言われた
性格の方見るから能力の方は難しく考えなくていいとは言われた
一応面接官にはそう言われた
性格の方見るから能力の方は難しく考えなくていいとは言われた
9: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:22:15.90 ID:qW5oie5h0
クソほど楽勝
15: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:23:50.34 ID:IF1QEFd10
>>9
大卒はええな!
もう計算方法とか忘れてるわ
大卒はええな!
もう計算方法とか忘れてるわ
17: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:24:45.15 ID:qW5oie5h0
>>15
中学生レベルの問題やん
中学生レベルの問題やん
20: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:25:20.82 ID:IF1QEFd10
>>17
まず記憶がない
まず記憶がない
10: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:22:26.78 ID:GU5lrDhCd
SPI対策の本出てるやろ
12: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:22:41.58 ID:OPXK/9+h0
入社試験うけるん?
14: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:23:09.60 ID:OPXK/9+h0
すまんスレタイに転職ってあったの見落としてたわ
16: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:24:27.67 ID:IF1QEFd10
やっぱ大卒で固めてる会社は高卒には無理や
まして小卒レベルの算数が解けないとか俺終わってる
まして小卒レベルの算数が解けないとか俺終わってる
18: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:24:48.95 ID:IF1QEFd10
対策本買おう、、、
19: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:24:59.76 ID:bLxUxUwNM
2進法を10進法にしたりするやつとかか
簡単やで
簡単やで
21: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:26:03.23 ID:IF1QEFd10
>>19
拳の凸凹でやるやつやろ!
覚えてるで
拳の凸凹でやるやつやろ!
覚えてるで
22: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:27:20.84 ID:rwqh30+BK
母校の進路指導室訪ねて
自分より若い先生に教えてもらうんや
自分より若い先生に教えてもらうんや
24: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:28:54.50 ID:IF1QEFd10
>>22
クッソ頭ええやん
クッソ頭ええやん
23: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:28:35.09 ID:MZEprqwwd
コンビネーションって組み合わせのやつ?
25: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:29:35.84 ID:IF1QEFd10
>>23
そうそう
5c3とか書かれてもまずコンビネーションを知らない
そうそう
5c3とか書かれてもまずコンビネーションを知らない
29: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:31:43.88 ID:bLxUxUwNM
>>25
数的推理の本買うとええで
青いやつ
あれなら中学レベルの数学の復習から始まるから
数的推理の本買うとええで
青いやつ
あれなら中学レベルの数学の復習から始まるから
30: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:33:24.45 ID:IF1QEFd10
>>29
てかコンビネーションて中学で習うんか、、、
てかコンビネーションて中学で習うんか、、、
36: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:36:41.67 ID:KPz+8DhKa
>>29
数的はSPIよりむずいし問題のジャンルがちょっと違う
割り勘の計算とか数的にはないし
数的はSPIよりむずいし問題のジャンルがちょっと違う
割り勘の計算とか数的にはないし
38: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:37:47.63 ID:IF1QEFd10
>>36
あぶねぇ
あぶねぇ
38: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:37:47.63 ID:IF1QEFd10
>>29に騙されるとこやで
難しい本勧めるとは鬼やな
難しい本勧めるとは鬼やな
26: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:30:31.17 ID:EClWTChtM
スパイの問題?
スパイになるの言うても大丈夫なんか?
スパイになるの言うても大丈夫なんか?
27: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:30:45.03 ID:KPz+8DhKa
高卒ウェルカムやでーと見せかけてSPIで落とすんやろ
28: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:31:28.59 ID:IF1QEFd10
>>27
恐ろしいな
恐ろしいな
48: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:43:04.90 ID:71nHJ92br
>>27
やっぱこれなんかな
高卒なんSPIとかまず聞いたことないし
やっぱこれなんかな
高卒なんSPIとかまず聞いたことないし
31: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:34:15.16 ID:+10sU5bW0
中途でSPIの高校数学で落とすなんてないからへーきへーき
32: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:35:11.79 ID:IF1QEFd10
>>31
信じるぞ!
一次面接はクリアしたんや
SPI受けて二次や
道のりは長いで
信じるぞ!
一次面接はクリアしたんや
SPI受けて二次や
道のりは長いで
40: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:40:02.21 ID:WnhTgJPDa
>>32
ワイも最近転職でSPIやったけど数学部門壊滅的でも通ったで
ワイも最近転職でSPIやったけど数学部門壊滅的でも通ったで
43: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:40:57.57 ID:IF1QEFd10
>>40
そんなん教えてくれるんか?
俺も多分壊滅やろなぁ
そんなん教えてくれるんか?
俺も多分壊滅やろなぁ
33: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:35:16.92 ID:a+hU7k640
これが教育格差ってやつか
34: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:35:32.93 ID:EUsY79acd
ワイ大卒ニートやけど、この前応募したらwebでSPIやらされて全然できんかったわ
大学でもやってたのにやり方忘れたンゴ
大学でもやってたのにやり方忘れたンゴ
35: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:36:08.50 ID:IF1QEFd10
>>34
思うんやがwebでSPIてカンニングしまくりやん
思うんやがwebでSPIてカンニングしまくりやん
37: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:37:33.14 ID:EUsY79acd
>>35
全画面表示が強制とか時間制限やら一発勝負でそんなんできんで
明日面接やからぜってー突っ込まれるわ
全画面表示が強制とか時間制限やら一発勝負でそんなんできんで
明日面接やからぜってー突っ込まれるわ
39: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:39:03.20 ID:IF1QEFd10
>>37
恐ろしいな
俺なら2pcで頭ええ奴とスカイプしながら聞くわ
恐ろしいな
俺なら2pcで頭ええ奴とスカイプしながら聞くわ
42: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:40:36.44 ID:eKyibWs0H
>>39
1万くらいで代理で受けて貰えば良いだろ
1万くらいで代理で受けて貰えば良いだろ
41: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:40:33.68 ID:UWeIwI2fd
33歳高卒無職おじさんが就職するような企業はSPIなんか要求せんやろ
44: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:41:16.80 ID:IF1QEFd10
>>41
転職言うとるやんけ
転職言うとるやんけ
45: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:42:08.24 ID:IF1QEFd10
てかSPIプロおらんの?
わからん問題はとりあえず何か選んだ方がええんか?
こいつ適当選んだやろとかならんか
わからん問題はとりあえず何か選んだ方がええんか?
こいつ適当選んだやろとかならんか
46: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:42:39.34 ID:IF1QEFd10
正解率が高いのはCとかないん
52: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:47:11.15 ID:KPz+8DhKa
>>46
正解はないの選択肢は塗らない
正解はないの選択肢は塗らない
49: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:44:26.12 ID:UI4KTgBya
仕事算ができない
51: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:47:03.94 ID:IF1QEFd10
>>49
仕事算言うのは今ググったけど即答出来たわ
仕事算言うのは今ググったけど即答出来たわ
53: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:47:19.49 ID:0XzXFqNUd
SPIなんてなんの意味もないぞ
54: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:47:52.69 ID:IF1QEFd10
>>53
無くはないやろ
無くはないやろ
55: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 06:48:41.78 ID:Cwd8o9g40
最近の高卒はSPI解けるぞ
高卒相手の就職試験でも普通に出るからな
高卒相手の就職試験でも普通に出るからな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517865668/
コメントする