1: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 13:32:16.88 ID:Uvp20l+v
今週解禁なので
19卒の皆さんはアドバイスをお願いします。(過剰な内定自慢や自分語りは禁止)

2: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 13:53:51.78 ID:/oH0oqSK
ソニー行きたい奴はソニーインターン受けとけ
Fランでもインターン補正で内定取れるぞ

4: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:03:08.95 ID:xxOYY3l7
ヴィーナスブラストという会社がおすすめやで

5: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:03:40.29 ID:bdMjI2mW
そもそも超売り手市場の今、焦ってバカみたいに就活やってるほうがおかしいわ
ちょろっと就活すれば超大手でもない限りすぐに内定出るんだからインターンなんてしなくていい、むしろ企業の方から入社してくださいって頭下げに来るやろ

15: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 17:39:42.27 ID:SE/XMJdM
>>5
超大手いけたほうがいいじゃん

16: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 17:56:06.17 ID:j3ezpaH9
>>15
コピペやぞ

6: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:03:56.20 ID:/bp6Uwf4
稼ぎたい奴はオープンハウスがええよ

7: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:06:30.06 ID:ks5V6Y8k
マリンのインターン選考はフィードバックくれるから金融志望ニキはとりあえず受けてみたらええで

9: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:13:56.22 ID:whuFzK6R
自己肯定感のない人は面接でまともな自己PRできるわけないからインターンで有能アピールしとくとええで

10: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:17:55.11 ID:/bp6Uwf4
真面目な話するなら志望度の高いとことインターンは絶対損しないから行っとけ

11: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:23:16.81 ID:TQgssl9o
少しでも気になるところがあったらなるべく行っておいた方がいいよ

モチベーション上がるし、三年生の今の時期なら余裕を持っていろんな業界や企業を見る時間があるし、企業によっては本選考を1ステップ免除の権利をくれるところもある

12: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 14:26:56.14 ID:hFtoI874
19卒がここぞとばかりアドバイス()してて草
自分の心配しろや
そのしょぼい内定でええんか?w

13: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 16:16:18.39 ID:Lw4dz3/x
人はなぜ教えてあげる君になってしまうのか

14: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 16:24:56.16 ID:MxxMuc2o
茶化してる奴は19卒NNTかな?
かわいそう

17: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 18:10:26.75 ID:JBBeLorG
来年は売り手市場じゃないってまじか?

18: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 18:19:48.13 ID:QdSwfLQy
安心しろ売り手やぞ

19: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 20:09:05.33 ID:6/3XjUat
行きたいとこあるならインターンいっとけ

20: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 20:18:52.87 ID:qMzj7qXz
コピペに反応する奴がいる辺り、ガチモノの20卒も紛れ込んでるのな

23: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 22:03:29.74 ID:HJKto6oG
夏インターン考えてる20卒なら丁度この時期にES書いて早ければインターンの面接行ってる子もいるだろうね
何人いるのかは知らないけど

24: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/28(月) 22:25:26.78 ID:fyzyA0Cf
文系ワイがガチで優遇あった企業教えたる
野村不動産
NTT東日本
キリン
クラレ
TOTO
ここら辺抑えにあると全然違うぞ 受けろ

25: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/29(火) 15:07:01.16 ID:kdDjTCLe
もうES10社くらい書いてて選考4つ受けてるけどこのモチベーションがいつまで続くか不安

>>24さんみたく優遇ある企業教えていただけると嬉しいです。

26: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/29(火) 15:39:06.03 ID:advVc3JH
文系からメーカーは1day中心でほぼ優遇ない印象

29: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/29(火) 21:09:22.61 ID:oHJKheSB
体育会ってなんで就活強いんや?

30: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/29(火) 21:18:24.01 ID:Ubrq6Do7
体育会でも強いのはマッチョとか爽やかなのだけやで
姿勢と喋り方がもっさいのはどんなスペックでもアカン

32: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/29(火) 22:21:30.87 ID:g7pj8wZV
学部なのに勢いで技術職にエントリーしたから若干後悔してる
研究室すらまだ入ってないから語ることがない

33: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 08:55:29.64 ID:bPzxgnyO
やりたい業種すら、決まってない……

36: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 15:08:45.46 ID:/+lvWe/R
上智大学法学部なんだけど、大手いけますか?

37: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 15:10:13.00 ID:hzHJtL6R
文系は顔良くないと無理

38: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 15:16:54.59 ID:+WERXGOV
1dayインターンはマジで行く意味ないぞ
評価プラスになってるのか不明だし時間短すぎてほぼ経験値にならん
めんどいワークがある点で説明会の下位互換に近い

39: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 15:37:58.06 ID:Axfu1UU1
1dayいく価値あるぞ
1dayしかやらないような企業だと参加者限定の早期フローがあったりする

40: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 16:16:48.43 ID:/5jHnkCU
とりあえずソフトバンク、ワークスアプリはいっとけよ??行けば内定もらえるから

41: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 16:18:57.04 ID:/5jHnkCU
そして、インターン猿になって授業行かなすぎて単位落とすなんてことがないように。
ソースはワイ
インターン欠席確認届けの範囲やと思っててやらかした。おかげで内定貰っても単位あと20残っとるわー、、、

42: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 16:21:27.53 ID:oCEvieSD
NRIとか結構良いって聞く
ES・面接・GDもしっかりやるし給料出るし早期内定貰えるし

43: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 17:07:59.94 ID:5/zA41Nb
同じ企業ならインターンの日数は多い方がいい。1dayしかないところは1dayの行く価値あり。優遇ありなし気になると思うけど、優遇がなくてもインターン経験を活かして本選考でPRと志望動機語れれば有利やし、インターンを生かせるかは本人次第やで。

44: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/30(水) 17:46:46.31 ID:o2I/a4L/
インターンやセミナー出とくと優遇はなかったとしても説明会で志望動機書けだの説明会の前にES出せだの言ってくる企業に対応できるよ

47: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/31(木) 16:10:25.67 ID:LxXA+vJ7
インターンなんて絶対行っといた方がいい、こんなこと当たり前やろ

49: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/31(木) 18:47:25.32 ID:5TAfcjjt
インターン合同説明会ってどうなん
インターン行きたい企業決まってたら行かんでいい気がしてきた

52: 就職戦線異状名無しさん 2018/05/31(木) 23:32:46.72 ID:UHY71JIo
コンサル商社マスコミ外資で激務高給で頑張りたいタイプ、IT金融など国内中心のビジネスで頑張りたいタイプ、証券MR不動産販売など成果主義でカネを求めるタイプ
資源インフラなど寡占による旨味を求めるタイプ、B2Cメーカーなど知名度を求めるタイプ、B2Bメーカー物流などマイナー業界が好きなタイプ、旅行ホテル人材と現場を重視するタイプなどに就活生を分類できる

123: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 21:45:27.97 ID:0/K/0cuK
>>52
今の段階で業界絞り込む必要ないが
消去法で半分くらいは消せるかと
英語得意>商社、メーカー
数学得意>金融、IT
仕事内容>コンサル、マスコミ
安定重視>インフラ、公務員
実力主義>ベンチャー、証券
体育会系>建設、資源
知名度重視>B2C
コスパ重視>B2B

53: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 00:48:46.35 ID:OG4QT8AD
大手も解禁したのに過疎過疎で悲しい

54: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 00:55:06.63 ID:yGCmiTEM
20学部卒のニッコマとかのレベルの工学部のものなんだけど、インターンシップっていろんな業界、職種とか何社もいった方がいいの?
あと誰もが知ってるような超大手とかだとそもそもこの学歴からじゃいけないんだよね?
今のとこメーカーとかインフラとかに興味あるんだけど、そこらへんから何社も申し込んだ方がいいのか、それとも他の業界とかもいった方がいいのか
そもそもエントリーしたらどれくらいの割合でいけるものなんだろう
大手とかだと締め切りとかもすぐだからめっちゃ焦ってる

55: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 00:57:41.93 ID:qhhOsGVZ
早慶やが取り敢えずエントリーしまくればええんか
この時期にes書くのきついわ

59: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 01:09:30.44 ID:+N0172DF
ワイは申込してきたで企業からの連絡待ちや

60: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 01:47:52.05 ID:7phMuW8Y
>>59
どこや

61: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 08:18:48.63 ID:0vcbP/3F
>>60
たくさん申込したから重工業とだけ

62: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 11:35:17.14 ID:+LikVEpo
B3だけどメーカーの長期インターン行ったところで門外漢扱いされそうで怖いんやが

64: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 12:20:06.70 ID:qf4uE+xX
そもそもメーカーの長期インターンに学部生はお呼ばれではない

67: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 15:21:27.51 ID:qIzTqBM3
19卒やが無能はインターンやめとけ
インターンで無能晒すと書類で速攻落とされる
面接でなら取り繕えるから上手くやれば無能とバレない
有能はガンガン行け

68: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 16:34:43.94 ID:Gwj9hx/r
機電系の学生はインターン+学校推薦で楽に内定が取れるよ。
インターンは長期の面接選考ありのものが良い。
でも、インターンでやらかしたら、アウト!だから、注意。
by19卒学部生

69: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 16:43:19.14 ID:MhB8w7Zg
絶対やらかす無能やからバイトでもしてようかな

70: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/01(金) 17:59:37.84 ID:DNqBB7qj
>>69
無能晒すのが怖いなら第二、三志望いけばええやん

絶対有利になるで

74: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 00:00:52.29 ID:jGRZi5U+
6/3のマイナビEXPOは私服で大丈夫?

75: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 00:43:15.25 ID:0wkcTMUp
>>74
短パンやジーンズ、Tシャツじゃなければいいんじゃない。

76: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 00:54:22.32 ID:ROwPaG9+
>>75
サンガツ

77: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 01:41:17.53 ID:8GSdYdDz
20卒で合説5回は言ったけど全部私服だわ
私服といってもスキニーにシャツだけど

79: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 04:15:52.00 ID:Z88ZWqBy
お前らビジネスカジュアルの服一着持ってると捗るぞ
紺ジャケにグレーのスラックスが鉄板

81: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 07:21:40.44 ID:50WDGFFl
おすすめインターン
ベネッセADK博報堂P&GリーバロレアルサイバーエージェントNRIマリン旭化成ソフトバンクJT野村不動産

82: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 07:28:25.57 ID:50WDGFFl
サマーで5daysを3企業以上いくのを目標にしよう。応募は10企業以上必要

83: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 07:29:16.31 ID:50WDGFFl
インフラ系いきたいやつは必ずいっとけ

84: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 12:11:36.76 ID:0m14i9pL
低学歴だからボロ出すだけなんだよなぁ

85: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 12:38:46.87 ID:PuL2XBsy
行ってみたいとこ東京しかやってないわ
北海道民はどうすればいいんだ

86: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 12:54:17.52 ID:b3EMY+pd
札幌ならなんとでもなるだろ
稚内とか釧路とかなら諦めろ

88: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/02(土) 14:08:52.10 ID:PuL2XBsy
>>86
札幌だけど宿泊費でないとことか多くてキツイわ
5日間とか泊まったら出費バカにならん

91: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/03(日) 21:06:30.22 ID:KJm2vzgt
夏にインターン3週間行ったけど全部早期選考呼ばれなかったやで
ワイらみたいなガチ無能がインターン行ったところで無能晒すだけや
ちな院卒NNT

93: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/03(日) 23:00:43.04 ID:dXERHKHM
ガチ無能だから行きたくねぇなぁ
でも行かないのも怖い

95: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/03(日) 23:07:45.13 ID:BfHBqz0h
インターン怖いし行きたくないわ
うわーこんな馬鹿も受けてんのかって思われんのがオチや
大企業のインターン勧められるけど行ってどうすんだ?周りを安心させて来いって?

97: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/04(月) 00:19:07.78 ID:sALQV+gL
セミナー系
私服ok→私服
服装自由→ノーネクタイクールビズ
でいこうと思うんだがどうだろうか

99: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/04(月) 08:09:39.73 ID:PHT8/QL+
>>97
服装自由→スーツ
私服可→スーツ
私服でお越しください→ビジネスカジュアル

どういうとこ行くのかは知らんけどこれが鉄板やぞ
ド派手なストライプ入りとか色が明るすぎるとかでなきゃリクルートスーツである必要ないよ

104: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/04(月) 22:53:58.59 ID:QJ4TYVUX
みんななん社くらい応募したんや?

105: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 00:47:37.47 ID:ZePSEPPe
ベンチャークソほど応募したから落ちたのも含めて今のところ17

106: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 00:50:57.29 ID:kApZLu/7
エントリーしたのになにもマイページへの案内来ない
あっ…

113: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 07:09:34.16 ID:8Huv8WVb
農林中金、IBM、SMBC、nssol、日本生命、NRI、三井住友カード、NTTデータ、freee、KDDI、ADK、日経BP、ソニー生命、リクルート、デロイト 、三菱地所プロマネ、
住林、シスメックス、三菱電機、阪神高速、パナソニック、ダイキン、三菱重工、川崎重工、ホンダ、サントリー、西武、デンソー、日揮

131: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/06(水) 00:53:08.83 ID:nSPaoCkJ
>>113
文系でこの中のインターン参加して内定貰ったけどあんまり関係なかったな。
理系であれば今後のJMにも影響するインターンが複数あるのでM1は参加するべき!

114: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 08:01:01.23 ID:0rnhuV0a
インターンにつて、右も左も分からない子羊が多いからアドバイスしとく
実力ないとか無能だからいかないって連中いるが企業の数は山ほどあるが1人が受けられる数には限りあるのでチャンス広げるためにも本番で無駄撃ちリスクさげるためにもいくべき
選考優遇されるために参加と考えてるやつ多いけど業界も決まってないなら勉強目的で参加した方がいい。このタイプは気になる複数業界の1day中心に行くといい。合説は騒がしくてまともに聞けない
あと直接的にインターン参加で優遇されなくても選考あるインターン(5days以上)は受けるだけで価値がある。ES筆記GD面接と今から経験値つんでる人間と4年からはじめる人間での差ははんぱない

115: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 08:18:53.37 ID:tokSVKCT
インターンで内定決めたけど
行くならその時期だけでもいいから本気でやったほうがいい
人事や社員の人はインターン中に全部行動チェックして採点してるから

118: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 17:41:15.35 ID:p+zv66Ri
みんなそんな大手インターン行くんか凄いなFランはどうすりゃいいんだ

119: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 17:51:33.75 ID:yXsUulES
>>118
この前面接したが周り東大東大慶應慶應中央法で、ワイだけ低学歴やったけど通ったのワイだけや

気にしたら負けや、その時点でお前はもう負けてるんやで

124: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 23:27:56.51 ID:pZ3PSiR2
インターン複数応募しようとするとだいたい日程被らないか?
落ちる前提で出しまくる感じ?

125: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/05(火) 23:50:15.33 ID:cRb4rstj
>>124
俺もこれ気になる
19卒居たら答えてほしいわ

129: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/06(水) 00:38:36.85 ID:z3yL8UPn
>>125
被ったら断ればいい

128: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/06(水) 00:33:35.76 ID:VyOeObb0
>>124
そもそも物凄い有能でもない限りそんなに受からんからちょっとでも気になった所があれば所構わず出せばいい

126: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/06(水) 00:08:07.44 ID:zCT5bdOD
受かってから悩めよ無能

130: 就職戦線異状名無しさん 2018/06/06(水) 00:44:52.60 ID:w/MjDPTH
全滅したら結構キツイな


引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1527481936/