1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:14:14 ID:H1L
自分がなにやりたいかすらわからない

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:15:13 ID:kbQ
工場行け

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:15:15 ID:SVC
これからはバイトフリーターが8割の時代や安心しろ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:15:20 ID:BW6
行かんでええで

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:16:35 ID:H1L
>>4
行ったほうがええやろ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:17:06 ID:pLE
意識高い系が自分を追い込んで満足するためだけの制度やぞ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:17:32 ID:Sry
>>7
ほんこれ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:17:45 ID:H1L
>>7
就活で聞かれたりせんの?

たしかに意識高い系は否定せんけど

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:19:04 ID:pLE
>>9
行かなかった理由が言えるなら問題ないで

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:20:05 ID:H1L
>>10
言えんわ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:21:54 ID:bk7
IT系のインターンは技術力あがるし金もらえるしでホクホクやって聞いたが

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:27:00 ID:H1L
>>12
ITってなにするん?
ググってくるわ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:27:45 ID:H1L
F欄やが大丈夫なんか

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:33:43 ID:H1L
ニキらはどうしたんや?

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:35:26 ID:Shp
インターン行かなかったなぁ
面接で行ったかどうか聞かれて正直に答えたけど受かったわ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:39:15 ID:H1L
>>16
そっかぁ…

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:41:28 ID:SVC
ぶっちゃけ何してたかとか内容はどうでもええねん
受け答えの仕方とかからコミュ力を判定されてるだけやから
企業が一番欲しいのはコミュ力やからな
学生が口頭でゆーてることなんて真偽わからへんしそれ自体はどうでもいい

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:44:32 ID:H1L
>>18
嘘ついてもええんかな…?

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:46:38 ID:Shp
ばれなければOKやろ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:49:54 ID:H1L
>>20
詐称にならん程度に盛るわ

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:54:47 ID:SVC
バカ正直に不利になること答えて落とされるやつと
要領よく都合のいいことを盛れて成功するやつ
どっちが企業にとって有能な人材となるかやで

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)15:55:54 ID:H1L
>>22
まあ後者やな


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527315254/