マイナビの適性診断受けたらプログラマが適正職種1位だったんだが 2019年08月22日 カテゴリ:自己分析 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 00:30:34.135 ID:WnT6qpHY0 俺にIT土方になれと? 【マイナビの適性診断受けたらプログラマが適正職種1位だったんだが 】の続きを読む
適職診断「アカンこいつに合う職種見つからへん…せや!」 2019年08月14日 カテゴリ:自己分析 1: 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 16:21:49.64 ID:Sc4Gr3soa 「あなたは芸術家・アーティストタイプです」 【適職診断「アカンこいつに合う職種見つからへん…せや!」 】の続きを読む
適職診断ってあるじゃん?? 2019年08月08日 カテゴリ:自己分析 1: 名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa2f-Zl9d) 2019/03/26(火) 12:18:57.90 ID:lmSuQJb4a これって遠回しに社会不適合者って言われてないか? 【適職診断ってあるじゃん?? 】の続きを読む
【悲報】就活生ワイ、何がしたいかわからなくなり咽び泣く 2019年03月26日 カテゴリ:自己分析 1: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 20:53:27.26 ID:gUSzM+k60Pi なおエントリーは続々締め切られていく模様 【【悲報】就活生ワイ、何がしたいかわからなくなり咽び泣く 】の続きを読む
もうすぐ就活なんだが自己PRが考えられん 2018年12月26日 カテゴリ:ES自己分析 1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)16:05:36 ID:YeI 特技趣味ってなんだ?得意な科目とかあるか普通? 【もうすぐ就活なんだが自己PRが考えられん】の続きを読む
大学3年生だが将来が決まらない 2018年09月20日 カテゴリ:自己分析 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/12(水) 04:24:06.163 ID:DFkMX2t20 どうすればいいんだ 【大学3年生だが将来が決まらない】の続きを読む
ワイ就活生、未だに自分のやりたい仕事がわからない模様 2018年08月13日 カテゴリ:その他自己分析 1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/12(日)01:07:07 ID:Cmx 内定はなんとか貰ったけどデザイン系の学校出たのにワイの職業SEでええんか…?周りの友達がなんだかんだで自分の夢叶えてるの見て自分が空っぽなことに気が付いたわ… 【ワイ就活生、未だに自分のやりたい仕事がわからない模様】の続きを読む
体育会系学生「就活でスポーツ以外にアピールできるものがない。どうしたらいい?」 2018年07月05日 カテゴリ:自己分析 1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/07/04(水) 15:48:06.03 ID:ogK7oufc0 BE:123322212-PLT(13121) 「体育会系=勝ち組」に異変? 就活強者の苦悩 就職活動において体育会系学生は間違いなく「強者」だ。学生時代に力を入れたことがはっきりしており、OB・OGとのつながりも深い。 まして今は売り手市場、何も問題はないはず――。と思いきや、意外に苦戦しているという。本当だろうか。探偵(記者)が調査したところ、 体育会系学生ならではの苦悩が浮かんできた。 「面接官によって、肩書が『刺さる』人と、そうでない人がいる」。私大4年の男子学生Aさんはこう明かす。大学スポーツの華ともいえる、 誰もが知る名門大の名門運動部に所属。だがその肩書は「年配の人には受けるが、一次面接で出てくる若い面接官はそれほど食いつかない」。 Aさんの学生生活は「大学日本一になること」にかけてきた。就活のことを考える余裕はなく、金融や運輸など計10社を受けたが、内定はまだない。 「そもそもスポーツのほかにアピールできるものがない。どうしたらいいのか」とここに来て頭を抱えている。 就活において壁に直面する体育会系学生は少なくないようだ。 「あの時、答え方を間違えたかもしれない」と振り返るのは国立大経済学部4年で運動部の男子学生Bさん。大手商社の最終面接でのこと。 世間を騒がせた日本大学アメリカンフットボール部の悪質タックル問題が話題に上り、面接官に「あなたなら指示されたら実行しますか?」と質問された。 Bさんは「できません」と即答。面接には落ちた。後になって「もっと違う切り返し方があったかも。実際に上司が理不尽な指示をする場合も あるかもしれない」などとあれこれ考えている。 Bさんが就活を始めたのは5月と遅めだ。第1志望の金融は全滅。「肩書に安住して対策を怠っていた。内定をもらっている学生は皆、 自己分析や面接対策に地道に取り組んでいた」。最終的に自動車部品メーカーの内定を得たが、「周囲には『なぜメガバンクに行かなかったの?』 と意外感を持たれた」という。 全文 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32531300S8A700C1XS5000/ 【体育会系学生「就活でスポーツ以外にアピールできるものがない。どうしたらいい?」 】の続きを読む
ワイ就活で悩む 2018年06月14日 カテゴリ:自己分析 1: マジレスさん 2018/06/10(日) 18:17:18.05 ID:zrazDIbI ワイ(某旧帝、体育会系出身、院生なう) 激務薄給社会的地位低いが自分のやりたいことやるか、他の皆と同じように給料いい大手行くかで迷ってる(他の皆はメガバン、5大商社、自動車、JR等) 【ワイ就活で悩む 】の続きを読む
大学3年生ワイ、いまだに就職したい業界が決まらず泣く 2018年06月05日 カテゴリ:自己分析 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/14(水) 00:19:16.726 ID:n21c+GTf0 本気で助けて下さい 【大学3年生ワイ、いまだに就職したい業界が決まらず泣く 】の続きを読む